「バチェラー4」藤原望未、サプライズプロポーズを報告 夫との密着2ショットも公開「涙が溢れて止まりません」
2023.09.20 15:49
views
Amazon制作の婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4(Amazon Prime Videoにて独占配信)に出演していた鍼灸師の藤原望未が9月19日、自身のInstagramを更新。夫である同じく鍼灸師の杉崎健哉氏からサプライズでプロポーズを受けたことを報告した。
「バチェラー4」藤原望未、サプライズプロポーズ受ける
藤原は、交際していた杉崎氏と1月12日に入籍。今回のInstagramでは、「『遅くなったけど、、』と、大好きな夫からのサプライズプロポーズ」と杉崎氏からサプライズでプロポーズされたことを明かし「大切な人にプロポーズして貰える瞬間がこんなに嬉しくて嬉しくて尊いものなのだと全身で感じました」と感激している様子でつづった。写真には、大輪のバラを持ち薬指に指輪をはめた藤原と杉崎氏の2ショットが添えられており「いつも通り外食をしているつもりでしたが、なんと108本のと婚約指輪、そして大切な人たちが…」とバラと指輪を受け取ったことを回想。「驚きと嬉しさを同時に感じて、サプライズで泣いたことがない私の目に涙が溢れて止まりませんでした」と振り返っていた。
文末では杉崎氏へ「いつも支えてくれて、優しく包み込んでくれて、沢山愛してくれて、本当にありがとう。こんな私だけど、これからも、宜しくお願いします」と温かなメッセージを送っていた。
藤原望未「バチェラー4」出演で話題
「バチェラー・ジャパン」とは、成功を収めた1人の独身男性=バチェラーのたった1人のパートナーの座を勝ち取るために、性格もバックグラウンドも異なる複数名の女性たちが競い合う「婚活サバイバル番組」。様々なシチュエーションで展開されるバチェラーとの非日常的で豪華なデートや、バチェラーと女性たちが一堂に集まるカクテルパーティーなど、種々のイベントを通じて繰り広げられる恋愛の駆け引きや、そこに現れるむき出しの人間ドラマを描く。藤原の出演した「バチェラー・ジャパン」シーズン4は実業家の黄皓がバチェラーを務め、17人(2話で途中参加した2人含む)の女性がその婚約者の座を競った。藤原は控えめなアプローチながらもファーストインプレッションから黄の心を掴み、順調に勝ち上がっていったが残り3名のところで黄とお別れ。最終話で黄はパーソナルトレーナーの秋倉諒子を選び、2人は3月に結婚を発表している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「バチェラー・ジャパン」シーズン5、最後に選ばれるのは誰?ep3終了時点での予想の声まとめ【モデルプレス国民的推しランキング】モデルプレス
-
<終了>「バチェラー・ジャパン」シーズン5、あなたが予想する最後に選ばれる相手は?【モデルプレス国民的推しランキング】モデルプレス
-
「バチェラー・ジャパン」シーズン5、長谷川惠一が女性陣に謝罪…対応にスタジオ称賛 泥風呂で密着しキスする女性も【第1話~第3話見どころ】モデルプレス
-
GENERATIONS片寄涼太、バチェラー愛炸裂 数原龍友は戸惑い<「バチェラー・ジャパン」シーズン5>モデルプレス
-
指原莉乃、バチェロレッテに推薦される 自身の恋愛事情にも言及「お騒がせすることは…」<「バチェラー・ジャパン」シーズン5>モデルプレス
-
指原莉乃、5代目バチェラー長谷川惠一に「バチェラーと真逆なんじゃない?という不安はありました」 シーズン5の見どころ語るモデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
SUPER EIGHT横山裕、一緒にランニング練習したい女性芸能人告白 本人からエール「私が1番応援してます」モデルプレス
-
森香澄、いじめられた過去告白 その後の対応に共演者驚き「すげぇ勇気」モデルプレス
-
元NMB48メンバー、第一子出産を報告「天使で可愛すぎて2人してメロメロ」ENTAME next
-
吉田羊、ハーフパンツからスラリ美脚輝く「珍しい」「お似合いです」と絶賛の声モデルプレス
-
中日・上林誠知「数字として満足いってる部分は全然ない」 大復活の裏に秘めたマインドと夢を叶える秘訣【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
フジテレビ、港浩一元社長・大多亮元専務を提訴 50億円の賠償請求「損害額453億3503万6707円の一部として」モデルプレス
-
辻希美、第5子次女・夢空(ゆめあ)ちゃんが「おめめ開いてる」「可愛すぎて二度見」と話題 “約1ヶ月違いのbaby友”と並ぶ写真公開モデルプレス
-
沖縄の17歳高校生・儀間蘭月さん『ミス・ワールド・ジャパン2025』挑戦 戦後80年ミュージカルに出演し「エンタメを通じて戦争に対する思いを自分の言葉にして表現したい」Deview
-
大阪松竹座、2026年5月公演をもって閉館へ「建物諸設備の老朽化に伴う対応」モデルプレス