

CUBERS、THE SUPER FRUIT、世が世なら!!!が所属する「つばさ男子プロダクション」が新人グループ結成に向けてメンバー候補生オーディション開催
つばさレコーズにて2021年に設立された「つばさ男子プロダクション」が、2024年夏に新グループを結成、メンバー候補生オーディションを開催することを発表した。
つばさ男子プロダクションは、2019年にメジャーデビューを果たした「CUBERS」や、『チグハグ』が大ブレイクした「THE SUPER FRUIT」、同時デビューの「世が世なら!!!」らボーイズグループが所属。
今回、新グループ結成は8月6日に開催された「つば男SUMMERFES 2023」のイベント内にて発表されたもので『つば男 New Debut Project - つばさを生やせ!広がる空にジャンピング!つば男物語 -』と題し、つば男YOUTHのメンバーが来夏のデビューを目指して様々な活動する。
つば男YOUTHはデビュー前の中学生以上のメンバーが所属するセクションであり、本プロジェクトは13人でスタートとなるが、プロジェクトの始動に合わせて新メンバーのオーディションが発表された。
さらに、つば男YOUTHデビューまでの1年の軌跡に『超音波』(テレビ東京)が密着し放送することが決定。つば男New Debut Project公式YouTubeアカウントも新たに開設され、公式YouTubeでは毎月2度の投稿を予定、またテレビ東京「超音波」では月に1度のダイジェスト放送がされる予定だ。
「つばさ男子プロダクション 新人グループ メンバー候補生オーディション」が募集するのは中学1年生から20歳の男性。応募は毎週日曜日に締め切り、最終締切は2023年9月30日(当日消印有効)。応募の詳細は公式サイトおよびオーディション情報サイト「デビュー」に掲載されている。
■つばさ男子プロダクション チーフマネージャー堀切裕真コメント
「この度、来年の夏に向け1年間デビュープロジェクトを始動します。対象となるのは中学1年生以上の中学生以上のセクションのメンバーです。うちの事務所には“翼”とあるようにまさにこのデビュー前のセクションにとってこれからどのように育っていくのか、どう変貌していくのかとても楽しみな年代です。切磋琢磨してデビューできるように様々なことにチャレンジ、そしてスキルアップしていってもらえたらと楽しみにしています!YOUTHとしても不定期だったライブが定期公演も始まり一層ライブ活動が多くなります。ぜひぜひ古参になって(笑)、成長を見守っていただけると嬉しいです!」
関連記事
-
日本一の大学生を決定「ミスユニバーシティ」千葉代表は身長173cmの佐藤れいさん(國學院大学)「背の高さはコンプレックスでしたが、特徴でもあるので好きになろうと」Deview
-
癒し系の笑顔とフィギュア級ボディでグラビア誌を席巻する村島未悠、デジタル写真集を発売「水着は子供の頃に着たきりでした」Deview
-
有村架純、オーディションメディア「デビュー」の40周年を祝福「これからも、夢を持つ未来ある方々のお守りのような存在でありますように」Deview
-
中山秀征、オーディションメディア「デビュー」の40周年を祝福「『デビュー』がなかったら、今の自分はないと思います」Deview
-
芸能プロダクション新人採用担当者に大調査【7】オーディションに合格する人の共通点を明かすDeview
-
決勝大会特別審査員にTRF・SAMが参加 キューズモールによる「キューズ キッズダンスコンテスト Vol.3」を開催Deview
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
<投票受付中>6月6日は兄の日「国民の兄」だと思う有名人は?【モデルプレス国民的推しランキング】モデルプレス
-
トリンドル玲奈、美デコルテ際立つ白ドレス姿披露「女神みたい」「お肌が発光してる」の声モデルプレス
-
西野カナ、美ウエスト際立つセットアップ姿「スタイル抜群」「へそピアス開けてる?」と反響モデルプレス
-
沢村一樹、妻と湘南デート中の2ショット公開「絵になる」「憧れの夫婦」の声モデルプレス
-
真矢ミキ、海外留学帰国を報告 最後の挨拶では即興ダンスも「楽しそうなの伝わる」「生徒さんが羨ましい」の声モデルプレス
-
松田元太“人見”とヘイテツ“ウジン”がアイデアを提案したシーンに「胸熱」「ここまでやれるのすごい!」と反響<人事の人見>WEBザテレビジョン
-
【TIF2025】出演者第5弾、「AsIs」「最終未来少女」「fav me」「Maison de Queen」など初出演10組を含む全21組が発表!asagei MUSE
-
ミレニアル世代インフルエンサー中山晴菜さんに聞く、ポジティブに生きるための秘けつWEBザテレビジョン
-
東海道新幹線に上級クラス…有吉弘行「どんなヤツいるのかな?」持論を展開ABEMA TIMES