

「あの人いつも幸せそう…」 心が満たされている人の特徴3つ
「自分の人生に満足している」と思うために、なにかできることはあるのでしょうか。

「心が満たされている」と実感している人たちに、その理由を聞いてきました。
(1)休息場所を持っている
「自分が落ち着ける場所を持っているかどうかは、その人の幸福度に影響すると思います。それが自分の家なのか、お気に入りのカフェなのか、緑の多い公園なのか、それは人によると思うけど。
居心地よく過ごせる場所がひとつもないのは、単純に息が詰まりますよね。私は仕事中にストレスが溜まったときは、他の人には教えていない小さな喫茶店でランチを取るんです。
会社の人が来ないから、ゆっくりリフレッシュできる! そこで一息つくことで、穏やかな気持ちで午後の業務を始められるんですよね」(30代・女性)
(2)全員に理解を求めない
「年を重ねるごとに、生きやすくなっているのを感じます。いい意味で、周りに期待をしなくなったので、人に振り回されることが減りました。
過去の自分は、周りの人すべてに理解を求めていた気がします。自分に共感してくれない人たちを、すぐに敵認定していたんですよね。『私を否定するなんておかしい!』って。
そんな生きかた、苦労して当然なのに...若かったですね(笑)全員に好かれるのは無理だし、共感してもらうのも難しい。いろいろな人がいるなーと俯瞰で見ることで、楽になる気持ちもあると思いますよ」(40代・女性)
(3)お金の使いかたが上手
「ものすごく富裕層ではない限り、だいたいの人のお金は限りあるものだと思うんです。その使いかたによって、人生の豊かさが左右されるんじゃないでしょうか。
衝動買いや無駄遣い、行き過ぎたギャンブル、見返りがない人へ貢ぐなど、あまりいいとは言えないお金の使いかたをしている人もいますよね。私は、そこまで稼いでいるほうではないけど...。自分なりに、ずっと愛用したい物が年々増えて、生活が満たされているのを感じています。
物じゃなくても、知識や経験にお金を使うのもありですよね。『いいお金の使いかたをした』と思えたら、それだけで幸せオーラが滲み出る気がします」(30代・女性)
演技なしで生きられる居場所を、人生の中で探し出すことが理想的なのかもしれません。
自分のままで過ごせる場所があれば、それだけでホッと一息つけそうですね。
(文/fumumu編集部・nana)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
キンタロー。母との幼少期ショット公開「めちゃくちゃそっくり」「楽しそうな親子」の声モデルプレス
-
総合格闘技イベント『RIZIN』のリングを彩る「RIZINガール」、ミコライブで限定生配信 1対1の「PKバトル」も開催Deview
-
矢吹奈子、母の“推し活”同行へ 2ショットに反響「可愛い親子」「優しさが溢れてる」モデルプレス
-
高岡早紀、娘との2人旅ショット公開「最強遺伝子」「オシャレ」と反響モデルプレス
-
timelesz菊池風磨「仕事が全然なかった」時期回顧 Sexy Zone時代の楽曲振り返るモデルプレス
-
竹内涼真、熱き刑務官役に SPドラマ『看守の流儀』で木村文乃と初タッグ「なかなか描かれない仕事を一生懸命表現しました」WEBザテレビジョン
-
加藤ローサ「ソースの好みも言えないような相手とは…」ナゲットの“ソース問題”で意外なほど盛り上がるスタジオ<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
「あいのり」でっぱりん、第2子出産発表 子供の写真公開「かわいしゅぎ」モデルプレス
-
モー娘。小田さくら、フライドチキンを愛するあまり人間関係に変化が<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン