新川優愛「大号泣してしまって…」主演作への想い語る サプライズで重大発表も<5つの歌詩(うた)>
2022.06.19 18:47
views
女優の新川優愛が19日、千代田区内幸町のイイノホールにて開催されたスターチャンネル オリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」完成披露舞台挨拶に貫地谷しほり、高梨臨、吉沢悠、高橋義人(制作プロデューサー)、中村正人(DREAMS COME TRUE)とともに出席。主演作品への想いを語った。
オリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」
BS放送ターチャンネル初となるオリジナルドラマプロジェクトを始動。本企画では、心の風景を映し出す楽曲を独自にピックアップし、オリジナル・ストーリーとして映像化する。この企画のトップを飾るのは、DREAMS COME TRUE。吉田美和が生み出すその奥深い歌詩の世界で、吉田が一番使用している言葉が「あなた」という一語。今回ドラマ化される「何度でも」、「マスカラまつげ」、「空を読む」、「TRUE, BABY TRUE.」の4曲と、このドラマ企画の為に書き下ろされた「新曲」の計5曲は、身近にいる家族、恋人、友人、大事な人など、それぞれの「あなた」と言う存在を思い浮かべて観て頂ける物語だ。
今回、配信・放送よりひとあし先に#1「空を読む」を大スクリーンで上映する完成披露上映イベントを実施。上映前に行われた舞台挨拶には、各話を代表して貫地谷(#1「空を読む」)、高梨(#2「マスカラまつげ」)、新川(#3「TRUE, BABY TRUE.」)、吉沢悠(#4「何度でも」)、そして高橋プロデューサーが登壇。さらにこの日はスペシャルゲストとしてDREAMS COME TRUEの中村が登壇し、軽妙なトークで会場を盛り上げた。
新川優愛「大号泣してしまって…」高梨臨ら主演作への想い語る
本作の脚本の総監修を務めたのは、人気脚本家の岡田惠和。さらに各話のオリジナル脚本を渡邉真子、濱田真和がメインで執筆、岡田と3人で執筆。そんな脚本の感想について#2主演の高梨は「ものすごくリアルな女の子という感じがしました。決して完璧な女の子ではなく、人をねたむ気持ちだったり、恋がうまくいかなかったりとか、そういう女性像が描かれているなと。それで(脚本を)読み終わった後に『マスカラまつげ』を聴いてみたんですが、こういうことなんだと思えるくらい、すごくしっくりきて。この歌だったら前向きな気持ちになれるかもと思ったのが印象に残っています」と述懐。さらに#3主演の新川は「わたしは台本を読み進めた時点で大号泣してしまって。とても感動するお話でしたし、わたし(が演じる役)には小さな息子がいるんですけど、その息子に何が本当に大切なのかを伝えていく役割で。すごく感動してしまいました。もちろんこの役をやることができるのかなという不安もあったんですけど、監督をはじめ、スタッフさん、いろんな方に助けていただきながら撮り終えることができました」と続けた。
そして#4主演の吉沢は「僕の場合は逆に、自分の父親と確執があるという。すごく人間描写がしっかりとしている台本だったので、誰もが感情移入しやすい作品だなと思いましたし、そしてテーマになっているのが『何度でも』だったので。すでにドラマでも使われている曲ですし、誰もが知っているだろう曲なので、プレッシャーは感じました。でも新しいこのドラマで、『何度でも』といえばの曲だよねと言われるくらいに、いいものにしたいなという思いはありましたね」と意気込みを語った。
貫地谷しほり、制服NGの撮影秘話明かす
さらに#1主演の貫地谷は「最初はモノローグというか、淡々としたところから始まるんですけども、こういう女性をやってみたかったなと思って。素直に面白いと思ったし、後半は感動して泣いていました」と切り出すと、同作が13年前の過去と現在を対比して描き出した作品ということで、「さすがに去年、女子高生は無理だということで。制服はNGにしようと決めたんです。大人がコスプレで着ちゃいましたというのはありかもしれないですけど、回想で高校生は無理だと。でも今回は13年前、22~23歳という役柄だったんですけど、これも大変でした。メイクさんが大変そうでした」と笑ってみせた。脚本総監修・岡田惠和から手紙「ドリカムがいてくれれば、世界はまだまだ大丈夫」
この日は残念ながら脚本総監修の岡田の登壇はかなわなかったが、岡田からの手紙が読み上げられた。そこには「初めてこのプロジェクトのお話が来た時のことを思い出します。おお、ついに来たか。分かってるじゃん。岡田とドリカムさんの相性はいいのだよという気持ちで、むちゃくちゃ高ぶりました。不思議な気持ちにもなりました。なんだかずっと前から、こうやって組むことが決まっていたかのような。頑張ってきたから神様がご褒美をくれたのかなと。そういう気持ちにもなりました」とつづられたその手紙は、それぞれのストーリーと主演俳優たちへの思いなどに言及。その後、「そして最後にやっぱり思います。ドリカムがいてくれれば、世界はまだまだ大丈夫。わたしたちは生きていけると思います」という文言で締めくくられていた。
ドリカム中村正人、選曲に感謝「なんと商売っ気のない選曲だろうと」
そしてゲストとして登壇した中村は「歌詩をそのまま再現ドラマみたいにしたようなのではちょっと面白くないなと思っていたんですけど、お話を聞くと、われわれの楽曲の歌詩を元に、自由に発想したいと。(ドリカムの)吉田もその歌詩を、メロディとは切り離さない。あるいは歌うために歌詩を書いてきた人なので。そういう意味では僕もこのプロジェクトに興奮しました」とコメント。さらに今回の曲のセレクトについて「これは脚本家の岡田先生を中心に選んでいただいたんですけど、なんと商売っ気のない選曲だろうと。普通なら『未来予想図II』とか、『大阪LOVER』とか、そういう分かりやすい曲があるんですけど、本当に渋い選曲で感謝しております」としみじみ。
さらに「吉田美和の“うた”というのは寄り添う詩なんです。その言葉のひとつひとつが皆さん演じてる役に寄り添い、その歌詩と共有できている気持ちが大切だと思います。そしてまさにそれが表現されたすばらしい作品だと思います」と満足げな様子を見せた。
貫地谷しほりら、思い出のドリカムの楽曲披露
なお、この日は登壇者たちの思い出のドリカムの楽曲を披露。吉沢が「何度でも」、そして高梨が「LOVE LOVE LOVE」。新川が「ねぇ」、そして貫地谷が「週に1度の恋人」とそれぞれ思い出の曲を発表。その流れで自身の思い出の曲について尋ねられるも「今度の新曲が思い出の曲になってくれればと思いますが。でもなかなか選べませんね。うちは吉田美和の歌詩が命でございますんで。全部好きです」とコメントし、会場から大きな拍手がわき起こった。
ドリカム、スペシャルライヴ決定
そしてこの日はサプライズで重大発表が。12月7日、8日に大阪城ホール、そして17、18日に横浜アリーナで「STAR CHANNEL presents DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた) SUPER LIVE 2022」と題したスペシャルライヴが告知されると、会場は大盛り上がり。中村も「これから内容は詰めていきたいと思いますが、何か(ドラマの)皆さんとコラボレーションできたら」と期待をあおった。(modelpress編集部)
「5つの歌詩(うた)」配信/放送情報
・配信「スターチャンネルEX」7月7日20時 第1話「空を読む」
7月21日20時 第2話「マスカラまつげ」
8月4日20時 第3話「TRUE, BABY TRUE.」
8月18日20時 第4話「何度でも」
10月8日20時 第5話「新曲(※)」
・放送 「BS10 スターチャンネル」
8月13日20時 第1話「空を読む」
8月27日20時 第2話「マスカラまつげ」
9月10日20時 第3話「TRUE, BABY TRUE.」
9月24日20時 第4話「何度でも」
10月8日20時 第5話「新曲(※)」
※第5話「新曲」の詳細については後日お知らせする。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
夏菜、出産後初連ドラで白洲迅と“二人一役” 新川優愛とトリプル主演で「異性化」描く<個人差あります>モデルプレス
-
「TGC2022A/W」開催決定 新川優愛・中条あやみ・生見愛瑠ら出演者発表モデルプレス
-
新川優愛、始球式に向け夫と練習「私と西武ライオンズを出会わせてくれたのは夫」モデルプレス
-
新川優愛、美デコルテ披露 春のピンクコーデでランウェイ<GirlsAward 2022 S/S>モデルプレス
-
新川優愛、ドリカム楽曲ドラマ化「TRUE, BABY TRUE.」主演決定 出演キャストも解禁モデルプレス
-
新川優愛「うるっとしちゃいました」2年ぶり有観客に感激 春色セットアップで爽やかに<TGC 2022 S/S>モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
GENERATIONS白濱亜嵐、“過去最大露出”に挑戦 ベッドシーン先行カット解禁【Hallelujah!!】モデルプレス
-
吉瀬美智子、美スタイル際立つ水着ショット公開「すっぴん?」「ナチュラルで美しい」の声モデルプレス
-
大橋和也“優我”、笑顔の裏に潜む復讐心…“スパイ社員”の姿に「かっこよすぎて素敵すぎる」と反響<リベンジ・スパイ>WEBザテレビジョン
-
田中道子、第1子出産を発表「カッコいい母親の姿を見せられるよう」子どもの写真も公開モデルプレス
-
デヴィ夫人、スタイル際立つ水着姿披露「引き締まってて綺麗」「美脚すぎる」と反響モデルプレス
-
HANA・MOMOKA&ME:I・MIU「日プ女子」コラボダンス動画にファン興奮「エモすぎる」「想像以上」モデルプレス
-
王林「声の大きい人が苦手」と本音告白も“自分が一番うるさい説”の告発にタジタジ<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
エルフ荒川の極端すぎる“理想の結婚相手”にスタジオ騒然…婚活のプロからは意外な反応<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
「テラハ」谷川りさこ、イケメン夫顔出し2ショット動画公開 馴れ初め・呼び方明かすモデルプレス