スペシャルトークイベントに登壇した黄皓(C)モデルプレス

4代目バチェラー黄皓は「過去一番“あること”をしています」 衝撃展開を予告<「バチェラー・ジャパン」シーズン4>

2021.11.16 13:37

Amazon制作の婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4(11月25日22時よりAmazon Prime Videoにて独占配信)のスペシャルトークイベントが16日、都内にて行われ、4代目バチェラーの黄皓(こう・こう/34)と、スタジオMCを務める今田耕司、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、指原莉乃が登壇。見どころを語った。


4代目バチェラーを今田耕司・藤森慎吾・指原莉乃が絶賛

今回「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版である「バチェロレッテ・ジャパン」に参加し、最後の2名に選ばれ話題となった黄が、史上初めて過去シーズンからバチェラーに選出。

藤森慎吾、今田耕司、黄皓、指原莉乃(C)モデルプレス
藤森慎吾、今田耕司、黄皓、指原莉乃(C)モデルプレス
黄は「海外のシリーズではあると聞いていたんですけど、まさか今回自分がバチェラーという立場になるとは思わなかったです」と自身も驚きの展開だったと振り返り、「自分に務まるかなという感情が半分と、前回自分を出しきれなかったという後悔もあったので今回全部自分を開示したらどうなるのか、やってみたかったという気持ちも半分ありました」と参加を決めた理由を語った。

今田が「今回は攻めてます」と今までにない展開を匂わせると、藤森も「過去一番“あること”をしています。『(して)良いんだ』って(思った)」と気になる言葉を口にし、今田も「『バチェラー・ジャパン』の壁をぶち壊しました」と発言。黄は「参加者の立場も分かっていたので、僕らも時間があくと不安になる瞬間が多かった。不安にさせない間に会っている時間にどれだけ距離を近づけるかを考えた」と短い時間の中で積極的に女性と向き合ったと説明した。

黄皓(C)モデルプレス
黄皓(C)モデルプレス
MC陣の参加者への反応も見どころとなるが、バチェラーとしての黄について指原は「とにかく完璧で男性は黄さんの立ち居振る舞いを勉強してほしいです」と、今田も「”切り返しの黄”、(女性から)こんな風に詰められてどうするんやろうってときも完璧だった」と、女性への対応を絶賛。黄が指原のツッコミを一番恐れていたと話すと、指原は「黄さんの文句は言ってなかったです(笑)」と否定した。

今田耕司・藤森慎吾・指原莉乃の推しメンは?

推しメンを明かす今田耕司 (C)モデルプレス
推しメンを明かす今田耕司 (C)モデルプレス
MCの3人が女性陣の推しメンを発表する場面では今田はパン教室講師の休井美郷(きゅうい・みさと/30)の名前をあげ、「可愛い、すごいんです」と絶賛。「ありとあらゆるニーズに合わせたファッションを」と部屋着など様々なシーンでのファッションにも注目した。

推しメンを明かす藤森慎吾 (C)モデルプレス
推しメンを明かす藤森慎吾 (C)モデルプレス
藤森はインフルエンサーの桑原茉萌(くわばら・まほ/23)を指名し、「一見すると同性から敬遠されそうなタイプなんですけど、バチェラーという番組からするとこういうかき回すタイプがいてくれると面白い、実際可愛いしすごくピュアな部分あった」と説明。

推しメンを明かす指原莉乃 (C)モデルプレス
推しメンを明かす指原莉乃 (C)モデルプレス
指原は元々プライベートで友達だったという不動産会社・事務の小口桃子(おぐち・ももこ/34)を推しメンとし、「可愛いしおしゃれだし優しいし友達として良い子なので応援したいです。すごく性格が良いです」とアピールした。

最後に見どころを聞かれた黄は「私の勝手な所感なんですが、過去で一番女性と僕の感情が本気の頂点を迎えるまで向き合えたかなと思うので、僕自身かなり感情を揺さぶられたし全然冷静ではいられなかったのでそこは視聴者の方にも感じて頂けると思います」と内容に胸を張り、今田も「シーズン一番と言っても良いくらい盛り上がっております。あんまり攻めすぎるとこんなトラブルも起きるんだと。あとは風評被害ってこういうことかと。男性なら経験があるかも」と黄と女性陣の間でハプニングがあったことも示唆。

元々番組ファンだった指原も「前回がすごかっただけに今回はどうなのかしらと思っていたけど今回もすごかったです」と過去作を超える面白さと太鼓判を押していた。


「バチェラー・ジャパン」シーズン4

「バチェラー・ジャパン」シーズン4(C) 2021 Warner Bros. International Television Production Limited
「バチェラー・ジャパン」シーズン4(C) 2021 Warner Bros. International Television Production Limited
「バチェラー・ジャパン」とは、成功を収めた1人の独身男性=バチェラーのたった一人のパートナーの座を勝ち取るために、性格もバックグラウンドも異なる複数名の女性たちが競い合う「婚活サバイバル番組」。様々なシチュエーションで展開されるバチェラーとの非日常的で豪華なデートや、カクテルパーティなど、種々のイベントを通じて繰り広げられる恋愛の駆け引きや、そこに現れるむき出しの人間ドラマを描くリアリティ番組である本シリーズは、今年で日本上陸から記念すべき5周年を迎えた。

本シーズンは全10話構成となり、初回は第1話から第3話までの計3話を一挙配信する。(modelpress編集部)


【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. <4代目バチェラー黄皓インタビュー>「バチェロレッテ」で感じた後悔と決意 理想のパートナー像、判断基準を明かす「選ぶ側は苦しかった」
    <4代目バチェラー黄皓インタビュー>「バチェロレッテ」で感じた後悔と決意 理想のパートナー像、判断基準を明かす「選ぶ側は苦しかった」
    モデルプレス
  2. 「バチェラー・ジャパン」シーズン4、色じかけ・体当たり…波乱だらけの旅を予感させる予告編公開
    「バチェラー・ジャパン」シーズン4、色じかけ・体当たり…波乱だらけの旅を予感させる予告編公開
    モデルプレス
  3. 「バチェラー・ジャパン」シーズン4、バチェラーは黄皓 史上初過去シリーズ参加者から選出
    「バチェラー・ジャパン」シーズン4、バチェラーは黄皓 史上初過去シリーズ参加者から選出
    モデルプレス
  4. 「バチェラー・ジャパン」シーズン4、女性参加者15名一挙発表 各界カリスマが勢揃い<プロフィール>
    「バチェラー・ジャパン」シーズン4、女性参加者15名一挙発表 各界カリスマが勢揃い<プロフィール>
    モデルプレス
  5. 「バチェラー・ジャパン」シーズン4の配信決定 指原莉乃「友人が参加していることに驚きました」
    「バチェラー・ジャパン」シーズン4の配信決定 指原莉乃「友人が参加していることに驚きました」
    モデルプレス
  6. 「いきなりマリッジ」「バチェラー・ジャパン」濱崎麻莉亜さん死去 23歳
    「いきなりマリッジ」「バチェラー・ジャパン」濱崎麻莉亜さん死去 23歳
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 乃木坂46卒業控える久保史緒里、初の書き下ろしエッセイ決定 人生経験を凝縮「一度ここに全て置いていきたい」【LOST LETTER】
    乃木坂46卒業控える久保史緒里、初の書き下ろしエッセイ決定 人生経験を凝縮「一度ここに全て置いていきたい」【LOST LETTER】
    モデルプレス
  2. 櫻坂46四期生・佐藤愛桜「ヤンジャン」で初グラビア披露 透明感輝く笑顔にドキッ
    櫻坂46四期生・佐藤愛桜「ヤンジャン」で初グラビア披露 透明感輝く笑顔にドキッ
    モデルプレス
  3. 櫻坂46四期生・山川宇衣「ヤンジャン」表紙抜擢 オフショルワンピで美肌輝く
    櫻坂46四期生・山川宇衣「ヤンジャン」表紙抜擢 オフショルワンピで美肌輝く
    モデルプレス
  4. 「社会不適合者」を自覚しつつ就職先確定。わたげが明かす葛藤と決意
    「社会不適合者」を自覚しつつ就職先確定。わたげが明かす葛藤と決意
    らいばーずワールド
  5. 広瀬晏夕、美肌みせコスチュームで躍動感あふれるショット公開!
    広瀬晏夕、美肌みせコスチュームで躍動感あふれるショット公開!
    WWS channel
  6. 韓国人さんが観光で日本を選ぶ本当の理由とは!?
    韓国人さんが観光で日本を選ぶ本当の理由とは!?
    らいばーずワールド
  7. ブルーノ・マーズの音楽と日本の花火がコラボした世界初イベント「Bruno Mars Fireworks Show 2025」いよいよ今週末開催!
    ブルーノ・マーズの音楽と日本の花火がコラボした世界初イベント「Bruno Mars Fireworks Show 2025」いよいよ今週末開催!
    WWS channel
  8. 小野六花、中国を訪問し大人の色気が漂う妖艶な漢服姿のショットを披露!
    小野六花、中国を訪問し大人の色気が漂う妖艶な漢服姿のショットを披露!
    WWS channel
  9. 前田敦子最後の写真集発売が決定!大人の恋をテーマに過去最大露出にも挑戦&先行カット解禁!
    前田敦子最後の写真集発売が決定!大人の恋をテーマに過去最大露出にも挑戦&先行カット解禁!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事