

「キョコロヒー」「オードリーのANN」…サトミツ、自身の仕事を語る【連載:佐藤満春って何者?】

サトミツこと、どきどきキャンプ・佐藤満春。自身が構成兼DJを務めるラジオ番組では膨大な音楽の知識を生かした生放送を展開し、放送作家として「スッキリ」や「ヒルナンデス」、「キョコロヒー」「オードリーのオールナイトニッポン」など多数の番組に携わる。そして、あるときは掃除やトイレの専門家として「有吉ゼミ」などといった番組に出演し、さらにはロケ企画の進行として参加したオードリーMCの番組「日向坂で会いましょう」で号泣。
この連載では、芸人・放送作家以外にも掃除やトイレの専門家などとしても活動し、人形劇の脚本なども手掛けるなどさまざまな顔を持つ謎の男・佐藤について、インタビューなどを通して紐解いていく。
第3回となる今回は、多岐にわたる現在の仕事について語ってもらった。
多岐にわたる仕事内容も「そこまで分断して仕事をしてない」
――芸人としての活動のほか、放送作家やお掃除関連の仕事など、様々なお仕事をされています。全体を100とした場合、それぞれの仕事の比率はどのくらいですか。
放送作家が60、掃除やトイレが20、ラジオのパーソナリティと芸人が10ずつぐらいですかね。体感ではそんな感じです。ただまあ、そこまで分断して仕事をしてないんですよね。いただいたお仕事を日々挑戦していくイメージというか。生きてると勝手にカテゴライズされていっちゃいますけどね、あんまり「〇〇だからこうしないといけない」という意識は好きではないです。
――放送作家が大きな割合を占めていますが、現在はどんな番組を担当されているのですか。
基本的に放送作家としてのメインになっているのは、月曜から金曜の「スッキリ」の「クイズッス」というコーナーです。平日の毎日、朝の6時ぐらいに日本テレビに入って、放送終わりぐらいまではその仕事をしています。だから、もう平日の朝は毎日、確実に汐留にいますね(笑)。あとは、テレビでは「ヒルナンデス!」や「キョコロヒー」、「NFL倶楽部」「月刊ゴールキーパー」、「ニャンちゅう宇宙放送チュー」、新番組「ハマスカ放送部」、ラジオでは「オードリーのオールナイトニッポン」「ナイツ ザ・ラジオショー」あと新番組がいくつかはじまったので…数えたらもうちょっとありますが、そんな感じです。
ここ数年、いろんなお仕事をさせていただけるようになりましたが、「好きなこと」と「向いてること」はやはり違うし、「夢だったこと」と「やったほうがいいこと」も全部違うと思うんですね。ただ、芸能の仕事は特に「やりたい!」と思って手をあげたらできる仕事ではなく、「依頼」がきて成立するお仕事です。なので現状、依頼されて続いてる仕事に関しては、少なくとも僕に適性にあった仕事が残っていってると思ってます。芸人としてできる、向いてる線はすごく細かったし、作家としてもかなりやれることは狭いけど、現在いただいてる仕事を並べてみて「僕はこういうことが向いてるのかな」と自己分析したりもしています。
テレビ番組の放送作家とかライブの構成の仕事とか、基本的には全部「面白かったら出演者のおかげ つまからなったら自分の責任」だと思って仕事してるので、なんともメンタル的にきついことはありますけど、基本的には楽しくやらせてもらってます。
『クイズッス』“天の声さん”のすごさ「あの人じゃないとできない」
――「クイズッス」の作家としては、どのような仕事をされていますか。
「クイズッス」は芸能ニュースを扱うコーナーで、その中で一つだけディレクターさんが実際に取材に行って、芸能人のパーソナルにまつわるエピソードからクイズを作り、山里(亮太)さんの親友の“天の声”さんが加藤(浩次)さんに出題します。
基本的には1つのエピソードからクイズを作成する時に、その文言にはかなりこだわって時間をかけてます。月~金で出題するため、24時間ディレクターさんにクイズの文言を打ち返すという毎日ですね。現場に入ってからはVTRの繋ぎやVTR振りのコメントをディレクターさんと一緒に考えます。ナレーションの原稿も、「天の声さんが読むなら、こう書いた方がやりやすいだろうな」とディレクターさんと相談して書いたりします。原稿が出来上がったら、天の声さんと一緒に打ち合わせ兼読み合わせをやらせていただいて、本番を迎えます。オンエアが始まったら、本当によっぽど放送中のやり取りとかで何かがあったときはCM中に天の声さんに伝えに行きますが、基本的にははじまっちゃったらそんなにやることはないので、放送前までが勝負ですね。
――山里さんの親友である「天の声さん」のすごさをお聞かせください。
やっぱり生放送でやってるので、加藤さんやコメンテーターの方から、予想もしないリアクションがくることもあるんですよ。それに対する対応の早さがやっぱりすごいですね。「よくその速度で、その言葉の返しが出てくるな」ということが毎日起こるので、信じられないです。だから、あの人じゃないとできないコーナーだと思いますね。
――「ヒルナンデス!」ではどんな仕事をされているのですか。
「ヒルナンデス!」の月曜日を担当しています。「ヒルナンデス!」の会議で企画を毎週出して、ロケに行く場合は、ロケの内容についてスタッフさんと相談したり、VTRのナレーション原稿を書かせてもらったりしています。毎週、だいたいVTRの一つか二つかを担当しています。あとは新規のコーナーも考えますが、スタッフさんたちもみんなアイデアマンな方が多いんで、相談されたことに答えたりもしますし、新規で1からコーナーを考えたりもします。
齊藤京子は「すごくピュアでまっすぐ生きてる人」
――朝と昼の番組のほか、遅い時間に放送されている「キョコロヒー」の作家も務めているんですね。
演出の舟橋(政宏)さんっていう方がすごく優秀な人なので、彼の存在は非常に大きいと思います。彼にも相談しつつ一応ダンス番組っていうことで、ダンスのVTR案をだしたりトーク展開案を出したり、アイデアの種みたいなものをずっと出し続けてる感じですね。なので気が付いたらギースとかRGさんとか僕の知り合いがたくさん出てくるという感じで(笑)。
――そうなんですね(笑)。
収録には行けるときはなるべく行って、現場の空気を見るようにしています。「キョコロヒー」は、スタジオでヒコロヒーさんと齊藤(京子)さんがVTRを受けて喋ったらもう面白い番組ですので、どういうVTRを見せたら2人がいいリアクションしてくれるかなと考えてます。ヒコロヒーさんの瞬発力とワードセンス、そして齊藤さんの奔放な予想がつかないコメント力。いろんな要素が合わさって、面白い番組になっているなと。スタッフさんも、本当は1人ずつ紹介したいくらい皆さん人間的にも面白い人ばかりで。いい番組に出会えたなと思ってます。
――サトミツさんと齊藤さんは、過去に日向坂の番組のロケ企画で共演されています。その時と現在で印象は変わりましたか。
そうですね。「日向坂で会いましょう」のロケで感じていたのは、やや天然ぽい感じ、だけどすごく芯があるというところで。その印象は変わらないのですが、加えて、今まで思っていたよりも、「自分がこう思う、こう感じる」というところにすごくピュアでまっすぐ生きてる人だとより感じました。ただ、それでいて落ち着いてトークもできるし、その能力の高さに驚くばかりです。
「オードリーのオールナイトニッポン」での仕事内容は…
――ラジオでは「オードリーのオールナイトニッポン」の作家歴が長いですよね。番組開始当初から作家を務めていましたが、一度番組から離れ、現在ではまた作家を務めています。再び「オードリーのオールナイトニッポン」につかれた経緯をお聞かせください。
番組始まった2009年から2014年か2015年くらいまでやっていました。一回番組から離れたのは、単純に他の仕事が増えはじめたからですかね。作家のお手伝いとして勉強で入らせてもらったんですが、他番組からたくさん作家としてお声がけいただいたのもあったり、子どもが生まれたばっかりだったり。
再び番組につくようになったきっかけは、番組の全国ツアーでした。ツアーではオードリーが各所で漫才をすることになっていてそのお手伝いで再び声をかけていただいたんです。そのまま武道館のライブまでお手伝いをしてなんとなく自然な流れで、当時ディレクターだった石井ちゃんに「いてもらった方が良いです」と言ってもらって。「やれることあればやらせてもらいます」っていうことで、また番組についています。
――オードリーさんのラジオの作家としては、どんなお仕事をされているんですか。
基本的にはオードリーがただ面白い番組なので、そんなに何か大げさにやることはないんですけど、多少コーナーがあったり、新しくコーナーを考えようというタイミングもあったりします。あとはトークゾーンがすごく長い番組なので、放送前には、春日のトークゾーンをまとめるときの話し相手になっています。基本的に春日が喋るんで、僕が何かするということでもないんですけど。
――春日さんのフリートークをつくるうえで、協力されているんですね。
協力なんて大そうなことはしてないですが、春日はあんまり人に心を開かない人で、スタッフ陣でも僕が1番春日とちゃんと喋れるので、「今週どんな話するの」と僕が放送前に一応聞いてるだけですね。どっちかというと仲がいいのは若林くんなんですけど、若林くんはいろんなスタッフさんとちゃんとやりとりができる人なので、ずっと1人でいる春日に声をかけにいくという感じでしょうか。
――どうやって春日さんとトークをつくっていくんでしょうか。
本当に口数が少ないので、何があったのかを聞くことがすごく大きいです。話そうとしていることについて、「誰と一緒にいたか」「何があったのか」「そもそもなんでそう思ったのか」などを聞いて、整理してもらうというか。あとは本人が大したことないと思っている話でも、「聞いていたら、それ変な話だよ」ということもあるので、じゃあそっちのトークにしようかとか。でも、本当にまったく何もない1週間もあるので、そういうときは「本当に今週は何もなかったか」というのを、調査員みたいに聞き出すということはやってますね(笑)。
ラジオパーソナリティも担当「もがき苦しんでいた数十年後の結果としては大成功」
――その他のお仕事だと、掃除とトイレ関連が多いんですね。
掃除については、今は「有吉ゼミ」のロケがメインです。2~3カ月に1回出していただいて、丸一日かけてロケをします。世界一のDJであるDJ松永くんたちと楽しくやらせてもらってますね。あとは、個人的に新しい洗剤が出ればいろいろ試したりとか、「こんなブラシはどうかな」とか掃除用品の研究みたいことをしたりとか。掃除やトイレに関わる取材やインタビューもあります。これまでに、トイレに関わる本だけでも3冊、掃除の本も1冊出させてもらいました。
――芸人としての活動で、サトミツさんが大事にされているものはなんでしょうか。
「劇、佐藤満春」という、自分が制作・演出・出演する舞台を、数年前から何回かやっています。これは、自分の“ものづくり“の基軸になるところですね。「劇、佐藤満春」が、将来的に東京ドームでやるような大イベントになるかというと、もちろんそんなことはありません。でも原点回帰といいますか、すごくピュアに自分が信じる面白いものを、自分の責任で出していくっていう作業なんですよ。大変は大変なんですけど、今後もライフワーク的にやっていこうと思っています。
――そしてラジオの分野では、InterFM897「佐藤満春のジャマしないラジオ」とラジオ日本「佐藤満春in休憩室」でパーソナリティを務めていますね。
「ジャマしないラジオ」に関しては、生放送で僕が好きな音楽を僕が選曲してかけるという番組です。この番組がラジオ界を席巻する超お化け番組になるかというと、そんなことはないと思うんでが、僕自身がラジオとそこでかかっていた音楽に救われた歴史があるので、“佐藤少年”のような人がたまたま番組を聴いたときに「もうちょっと頑張って生きてみよう」と思えるような音楽との出会いがあるといいなと思ってます。
「休憩室」は10年ぐらいやってるんですけど、「ジャマしないラジオ」よりもディープな、ほそぼそというか。トイレの情報をしっかり伝えていく、トイレの番組を10年やっていることの異常さというか(笑)。ラジオ好きなタレントさんが山ほどいるなかで、地上波で2つも冠がついた番組を担当できているのは、青春時代に「ラジオの仕事したい」ともがき苦しんでいた数十年後の結果としては大成功だと思います。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
SUPER EIGHT横山裕&村上信五「anan」初2ショット表紙 無二の絆に迫る約1万字“サシ座談会”もモデルプレス
-
USJ「SPY×FAMILY」コラボイベント詳細発表 キービジュアル&サブタイトル公開モデルプレス
-
可憐なアイボリー・福田ひなた、初グラビアで美ボディ輝くモデルプレス
-
溝端葵、抜群スタイル披露 フレッシュな魅力弾けるモデルプレス
-
豊田ルナ、美谷間くっきりビキニ姿「ヤンマガ」で美貌炸裂モデルプレス
-
人気子役の“引き抜き”ミッションを完了…川栄李奈“美和”の子役時代の事件が明らかとなる<ダメマネ!>WEBザテレビジョン
-
崖っぷち芸人“ビレッジマウス”として、千葉雄大と大東駿介がコンビを結成「やっとここで再会できた」<ダメマネ!>WEBザテレビジョン
-
赤城ありさ、極細ウエストあらわなコスチューム姿ファンメロメロ!!WWS channel
-
石井ひなこ、まんまるヒップあらわな衝撃バックスタイルにファン悶絶WWS channel