平手友梨奈“奇跡の瞬間”捉えた表紙 夏のアートを体験<本人コメント>
2021.08.04 17:00
views
平手友梨奈が、ライフスタイルマガジン「Casa BRUTUS(カーサ ブルータス)」2021年9月号(8月6日発売)の表紙を飾る。
平手友梨奈、アートスポットを巡る
今号の特集は「アートを巡る、この夏。」。今、体験しておくべき日本のアートスポット100を紹介する。その特集で、平手が表紙+36ページにわたるボリュームで登場。「Casa BRUTUS」2019年8月号では「瀬戸内国際芸術祭」の舞台である直島などのアート施設を体験した平手は、今回はその原点となる新潟県の「越後妻有 大地の芸術祭の里」を訪問。
新潟県の十日町市と津南町を舞台に2000年から始まった「越後妻有 大地の芸術祭」は「瀬戸内国際芸術祭」を始め、地方で行われる様々な芸術祭の発端となったもの。平手は、今や写真スポットとしても知られる清津峡渓谷トンネルを舞台にした作品<Tunnel of Light>から、この夏にリニューアルオープンした<越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)>、世界的に有名な現代美術家ジェームズ・タレルが手がけた<光の館>まで、17のアートスポットを巡った。
表紙となったのは草原に窓枠とカーテンを設置した作品<たくさんの失われた窓のために>。今は無き失われた家の窓から見える風景を通して、訪れる人の心に陽の光や里山の風のそよぎを届ける「越後妻有」を象徴するようなアートだ。
そんな緑豊かな里山に現れる現代アートの数々と、表現者として孤高の存在感を放つ平手との共演に注目。平手は表紙の撮影について「強風で撮影が大変でした。風で何回か飛ばされそうになって。表紙の写真は奇跡の瞬間ですね。あの窓抜けの風景は新潟っぽいなぁと思いました」とエピソードを明かし、「私は自然が好きなので、作品を巡る移動中も楽しかったです。東京ではなかなか味わえない景色だなぁと思いながら、ずっと外を見ていました」と撮影を楽しんだことを語っている。(modelpress編集部)
平手友梨奈コメント
「越後妻有」のアートはクセが強いというか、ひとつひとつが濃かったです。作品のタイトルも深いものが多いですし。<たくさんの失われた窓のために>は強風で撮影が大変でした。風で何回か飛ばされそうになって。表紙の写真は奇跡の瞬間ですね。あの窓抜けの風景は新潟っぽいなぁと思いました。そして裸足になったんです。私は自然が好きなので、作品を巡る移動中も楽しかったです。東京ではなかなか味わえない景色だなぁと思いながら、ずっと外を見ていました。日本家屋が舞台の作品が多かったのも嬉しかったですね。私は和も好きなので。「越後妻有」には瀬戸内とはまた違ったアートと景色がありました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
高橋海人・平手友梨奈ら「ドラゴン桜」“東大専科”教室セットで撮り下ろし 座談会で思い出語るモデルプレス
-
読者が選ぶ「今年4~6月に公開されたおすすめの邦画」ランキング<1位~10位>モデルプレス
-
V6岡田准一&木村文乃“最強コンビ”のオフショット 平手友梨奈らのクランクアップ写真初公開<ザ・ファブル 殺さない殺し屋>モデルプレス
-
平手友梨奈、“V6ポーズ”&King & Prince「シンデレラガール」ダンス 新曲「かけがえのない世界」テレビ初披露モデルプレス
-
田中圭・本田翼・坂口健太郎・平手友梨奈…“かに座”の豪華芸能人モデルプレス
-
平手友梨奈、緊急出演決定 BTS・SEVENTEENら「2021FNS歌謡祭 夏」第4弾出演アーティスト発表モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
King & Prince「Myojo」表紙で色気溢れる美麗な姿 ファンへの“8年目の公約”とはモデルプレス
-
工藤静香、母との2ショット公開「スタイル抜群」「オシャレ」と反響モデルプレス
-
絢香、母の日に9歳&5歳の娘と手をつなぐ親子ショットを公開し反響「娘さん達も大きくなりましたね」夫・水嶋ヒロも反応ABEMA TIMES
-
大谷翔平選手、母の日記念の家族ショット公開に反響 長女のベビー服にも注目集まる「もしかして…」モデルプレス
-
二宮和也「顔が変わらない」13歳からの見た目を分析モデルプレス
-
丸山礼、同世代の同性タレントと仲良くなりにくい理由を語るも「しげちゃん(村重杏奈)とは仲良くなれた」<うちの会社ってさぁ!>WEBザテレビジョン
-
バラエティ番組初出演の嶋村侑、芹澤優&長縄まりあが選んだ“かわいさ全開”セットに「手作り感がすごいですね」<声優と夜あそび>WEBザテレビジョン
-
八木勇征&齊藤京子、緊迫の法廷劇に視聴者「もっと見たい!」弁護士役・草川拓弥にも注目集まる<あやしいパートナー>WEBザテレビジョン
-
染谷将太が見る者を圧倒した、退廃した雰囲気の“捨吉”からの一瞬の変化<べらぼう>WEBザテレビジョン