渡辺直美「世界くらべてみたら」MC卒業 アメリカ進出決意に国分太一&上白石萌音も応援
2021.03.30 17:00
views
お笑いタレントの渡辺直美が、TOKIOの国分太一、女優の上白石萌音の3人でMCを務めるTBS系バラエティ番組『世界くらべてみたら』(毎週水曜よる8時~)。渡辺が活動拠点をアメリカに移すことになり、3年半にわたってMCを務めた番組を、3月31日の『世界くらべてみたらSP』(よる7時~)の放送をもって卒業する。
4月からは国分、上白石の2人がMCを担当。渡辺は卒業とはなるが、番組を共にスタートした“仲間”として、今後もスケジュール次第ではアメリカからロケなどで出演する可能性も。
3月31日の放送は、よる7時から3時間スペシャルでお届け。ゲストに松井玲奈、奈緒、コロッケ、千原ジュニア、宮川大輔、山崎弘也(アンタッチャブル)、ジェシー(SixTONES)、マヂカルラブリーを迎えてお送りする。
海外にも出店している回転寿司チェーンの「くら寿司」には、その国でしか食べられない驚きのメニューや特徴がある。日本で最大級の広さを誇る浅草ROX店は、握りだけでも50種類以上が回転台に並び、独自のユニークな企画が家族連れに大人気。グルメ溢れる台湾の店舗では日本式サービスを徹底している一方で、意外な巻き寿司やサイドメニューがある。さらに、ヘルシー志向のアメリカ・ラスベガスでも「くら寿司」は大人気だが、接客係にチップを渡す習慣がある国で、回転寿司はどう受け入れられているのかといった興味深いレポートも。
「絶景鉄道」では、海外旅行が難しい今、世界の絶景ツアーを紹介する。ヨーロッパでもっとも高い場所にある駅に向かうスイスの登山鉄道・ユングフラウ鉄道での、雄大なアルプスの山々の絶景に注目だ。日本生まれのハンバーガーチェーン「モスバーガー」は、実は海外でも人気。台湾やシンガポール、オーストラリアのモスバーガーが、本家・日本とどんな違いがあるのか見ていく。
さらに、MCの渡辺が「今回一番見応えがあった」と語るのが、世界の人たちがコイケヤの「カラムーチョ」を初めて食べた時の反応。おいしさと辛さのバランスが絶妙な日本の定番スナックだが、世界の人たちの味覚にも合うのか?
今回の収録を振り返り、国分が「海外在住のコーディネーターさんによるVTRやスタジオの熱気など、『せかくら』はほかに類を見ない番組。3年半の間で積み重ねたチームワークや個性を感じて、非常に楽しい収録だった」と感想を語ると、渡辺は「スタジオで食べ物が出るようになってから、みんなの本気度が上がった。今回も白熱して、これがMC最後かと思うと寂しかった。すごく楽しい回でした」と笑顔で収録を終えた。(modelpress編集部)
毎回、映像を届けてくれる世界中のコーディネーターさんは、個性ありすぎのヤバイ人たちばかり。もし私がニューヨークからレポートする機会があったら、そんな皆さんと戦えるぐらい派手にいきたいですね。向こうで人脈を作って、いつか(レオナルド・)ディカプリオを連れてスタジオに登場したいです!
直美ちゃんはカルチャーを発信できる人。ニューヨークに行ったら、日本人がまだ知らない向こうの最新カルチャーやぶっ飛んだ世界観など、面白いものをどんどん見せてください!
直美さんは、海外で活動したいと考えている人に1本のレールを敷いてくださっているようにも感じます。私も留学に興味があるので、直美さんは憧れ。その背中を見ながら、この番組で早くお役に立てるよう精一杯やっていきます。
3月31日の放送は、よる7時から3時間スペシャルでお届け。ゲストに松井玲奈、奈緒、コロッケ、千原ジュニア、宮川大輔、山崎弘也(アンタッチャブル)、ジェシー(SixTONES)、マヂカルラブリーを迎えてお送りする。
くら寿司・絶景鉄道・モスバーガー…海外の人の反応は?
「くら寿司」や「絶景鉄道」「モスバーガー」を世界でくらべるほか、「はじめて日本の○○を食べた時の反応をくらべてみた」では、スナック菓子の「カラムーチョ」を海外の人に食べてもらう。海外にも出店している回転寿司チェーンの「くら寿司」には、その国でしか食べられない驚きのメニューや特徴がある。日本で最大級の広さを誇る浅草ROX店は、握りだけでも50種類以上が回転台に並び、独自のユニークな企画が家族連れに大人気。グルメ溢れる台湾の店舗では日本式サービスを徹底している一方で、意外な巻き寿司やサイドメニューがある。さらに、ヘルシー志向のアメリカ・ラスベガスでも「くら寿司」は大人気だが、接客係にチップを渡す習慣がある国で、回転寿司はどう受け入れられているのかといった興味深いレポートも。
「絶景鉄道」では、海外旅行が難しい今、世界の絶景ツアーを紹介する。ヨーロッパでもっとも高い場所にある駅に向かうスイスの登山鉄道・ユングフラウ鉄道での、雄大なアルプスの山々の絶景に注目だ。日本生まれのハンバーガーチェーン「モスバーガー」は、実は海外でも人気。台湾やシンガポール、オーストラリアのモスバーガーが、本家・日本とどんな違いがあるのか見ていく。
さらに、MCの渡辺が「今回一番見応えがあった」と語るのが、世界の人たちがコイケヤの「カラムーチョ」を初めて食べた時の反応。おいしさと辛さのバランスが絶妙な日本の定番スナックだが、世界の人たちの味覚にも合うのか?
今回の収録を振り返り、国分が「海外在住のコーディネーターさんによるVTRやスタジオの熱気など、『せかくら』はほかに類を見ない番組。3年半の間で積み重ねたチームワークや個性を感じて、非常に楽しい収録だった」と感想を語ると、渡辺は「スタジオで食べ物が出るようになってから、みんなの本気度が上がった。今回も白熱して、これがMC最後かと思うと寂しかった。すごく楽しい回でした」と笑顔で収録を終えた。(modelpress編集部)
渡辺直美から番組卒業とアメリカ進出への思い
いっぱいしゃべって、いっぱいつっこむ外国人メンバーの偉大さを常々感じていました。私は英語がまだまだなので、皆さんをリスペクトし、お手本にして、ニューヨークで頑張っていきます。この番組のMCができて本当に良かったです。毎回、映像を届けてくれる世界中のコーディネーターさんは、個性ありすぎのヤバイ人たちばかり。もし私がニューヨークからレポートする機会があったら、そんな皆さんと戦えるぐらい派手にいきたいですね。向こうで人脈を作って、いつか(レオナルド・)ディカプリオを連れてスタジオに登場したいです!
国分太一から渡辺直美に応援メッセージ
外国人メンバーたちの存在が直美ちゃんの背中を押した部分は確かにあると思うし、それは彼らにとってもすごくうれしいことだと思います。お別れが寂しくて泣いているメンバーもいましたが、ニューヨークで頑張っている姿は僕らの励みにもなる。この番組は僕らが守っていくので、時間ができたらいつでも「ちょっと空いたから」って来てもらえるとうれしいです。直美ちゃんはカルチャーを発信できる人。ニューヨークに行ったら、日本人がまだ知らない向こうの最新カルチャーやぶっ飛んだ世界観など、面白いものをどんどん見せてください!
上白石萌音から渡辺直美に応援メッセージ
直美さんとは4回程しかご一緒できませんでしたが、包み込んでくれるような優しさに、私は何度助けられたかわかりません。話の内容がどう転がっても必ず面白くされるのを、いつも感動しながら見ていました。同じことはできないと思いますが、またいつか番組でお会いした時に「お、やってんじゃん!」って少しは安心していただけるように、私も頑張ります。直美さんは、海外で活動したいと考えている人に1本のレールを敷いてくださっているようにも感じます。私も留学に興味があるので、直美さんは憧れ。その背中を見ながら、この番組で早くお役に立てるよう精一杯やっていきます。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
林遣都、妻・大島優子に隠れて夜にしてしまうこと「あんまり知られたくないな」モデルプレス
-
SUPER EIGHT村上信五、山田優&小栗旬夫婦の結婚披露宴で急遽務めた大役 酔い潰れていた大物とはモデルプレス
-
大地真央、デザイナー夫と“万博”をエンジョイ!「ほんと絵になる、オーラがすごい」ENTAME next
-
B&ZAI「カクエキ!」特別編でガチンコ対決 最終公演の生配信も決定【ROPPONGI SUNNY BEATS】モデルプレス
-
前田愛、妹・前田亜季の誕生日会手作りしおり公開「仲良し姉妹で尊い」「子どもたちが作ったのかな?」の声モデルプレス
-
“ののちゃん”村方乃々佳、初めての仮歯を報告 笑顔&不機嫌顔ショットに「お姉ちゃんになってる」「とっても素敵」の声モデルプレス
-
『ウルトラマンオメガ』ホシミコウセイ役・吉田晴登が所属するBOOSTAR ENTERTAINMENTが新人を募集「夏の特別オーディション2025」Deview
-
吉岡里帆・伊野尾慧・佐々木舞香ら「隅田川花火大会2025」ゲスト一挙解禁 美村里江は裏生配信に出演【コメント】モデルプレス
-
ラフ×ラフ、アイドル天下一大喜利武道会で優勝した喜びを語る!「初めて笑いが起きて、大喜利を楽しいと思えた」asagei MUSE