長谷川博己「麒麟がくる」3ヶ月間の撮影休止乗り越えクランクアップ
2020.12.28 12:03
views
俳優の長谷川博己が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(毎週日曜よる8時~)が27日にクランクアップを迎えた。
長谷川は、2019年6月3日から撮影に入り、撮影開始時には予想もできなかった約3ヶ月にも及ぶ撮影休止期間を乗り越え、主人公・明智光秀を演じきった。
クランクアップを迎えた長谷川は「まだ実感は湧かないのですが、とにかくクランクアップできて本当に安心しました。長く険しい道でしたが、出演者、スタッフのみなさんひとりひとりに、感謝の気持ちをこめて『ありがとう』と伝えたいです」と心境を語り、「スタッフのみなさんのプロフェッショナルさが本当にすばらしくて感服しました。大河ドラマは日本の文化なんだとすごく感じましたし、絶対これは続けていきたい、後につなげていきたいと思いました」とコメントした。
今作は第29作「太平記」を手がけた池端俊策氏のオリジナル脚本。大河ドラマとしては初めて主役となる明智光秀を長谷川が演じ、その謎めいた前半生に光があてられる。(modelpress編集部)
大河ドラマは日本の文化なんだとすごく感じましたし、絶対これは続けていきたい、後につなげていきたいと思いました。現世でも、麒麟がくる世を願って。みなさま、本当にありがとうございました!
思えば、新型コロナウイルスによる撮影中断・放送中断という前代未聞の出来事をはじめ、実にさまざまなトラブルが降りかかってきた大河ドラマでした。しかし、どんなトラブルが起こっても、長谷川さんは池端俊策先生の世界観を強く信じ、池端さんが紡ぎだす明智光秀像と自分なりに格闘し、この物語を現代に送り出す意味を常に考えながら、ぶれない姿勢でチームを引っ張ってくれました。大きく身を削ったであろうその長い長い闘いは、完成した作品の中の光秀の芝居にすべて現れていて、この21世紀版戦国叙事詩ともいえる大河ドラマの中心で特別な輝きを放ったと思います。あたかも、苦しい生きざまの中に矜持を示した、実在の明智光秀のように…。
「麒麟がくる」は、大河ドラマとしては史上初の越年放送となります。年明けからは最終章として本能寺の変に向けて大きなクライマックスを迎えます。大変な時代ですが、お茶の間の娯楽として、あっと驚く結末に向けて最後まで楽しんでご覧頂ければと思います!
クランクアップを迎えた長谷川は「まだ実感は湧かないのですが、とにかくクランクアップできて本当に安心しました。長く険しい道でしたが、出演者、スタッフのみなさんひとりひとりに、感謝の気持ちをこめて『ありがとう』と伝えたいです」と心境を語り、「スタッフのみなさんのプロフェッショナルさが本当にすばらしくて感服しました。大河ドラマは日本の文化なんだとすごく感じましたし、絶対これは続けていきたい、後につなげていきたいと思いました」とコメントした。
「麒麟がくる」最終回は2021年2月7日
放送は2021年2月7日の第44回まで続く。これから「本能寺の変」へと向かっていく明智光秀。光秀は麒麟を連れてくることができるのか。今作は第29作「太平記」を手がけた池端俊策氏のオリジナル脚本。大河ドラマとしては初めて主役となる明智光秀を長谷川が演じ、その謎めいた前半生に光があてられる。(modelpress編集部)
長谷川博己コメント
みなさま、本当に本当にお疲れ様でした!まだ実感は湧かないのですが、とにかくクランクアップできて本当に安心しました。長く険しい道でしたが、出演者、スタッフのみなさんひとりひとりに、感謝の気持ちをこめて「ありがとう」と伝えたいです。スタッフのみなさんのプロフェッショナルさが本当にすばらしくて感服しました。大河ドラマは日本の文化なんだとすごく感じましたし、絶対これは続けていきたい、後につなげていきたいと思いました。現世でも、麒麟がくる世を願って。みなさま、本当にありがとうございました!
制作統括・落合将コメント
長谷川博己さん、クランクアップ本当におめでとうございます!長い長い間、明智光秀を演じていただき、その苦労と重圧は大変なものだったと思います。思えば、新型コロナウイルスによる撮影中断・放送中断という前代未聞の出来事をはじめ、実にさまざまなトラブルが降りかかってきた大河ドラマでした。しかし、どんなトラブルが起こっても、長谷川さんは池端俊策先生の世界観を強く信じ、池端さんが紡ぎだす明智光秀像と自分なりに格闘し、この物語を現代に送り出す意味を常に考えながら、ぶれない姿勢でチームを引っ張ってくれました。大きく身を削ったであろうその長い長い闘いは、完成した作品の中の光秀の芝居にすべて現れていて、この21世紀版戦国叙事詩ともいえる大河ドラマの中心で特別な輝きを放ったと思います。あたかも、苦しい生きざまの中に矜持を示した、実在の明智光秀のように…。
「麒麟がくる」は、大河ドラマとしては史上初の越年放送となります。年明けからは最終章として本能寺の変に向けて大きなクライマックスを迎えます。大変な時代ですが、お茶の間の娯楽として、あっと驚く結末に向けて最後まで楽しんでご覧頂ければと思います!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
森香澄、元恋人は「モラハラ率が高くて」恐怖行動告白「ろうそくで生活したりとかした」モデルプレス
-
「ミスマガジン2024」GP・葉月くれあ、美バスト溢れるグアム満喫ショット公開「セクシー」「魅力爆発」の声モデルプレス
-
史上最年長のミスマガグランプリ・葉月くれあ(21)、グアムでの水着グラビアオフショットに反響「全部似合ってて最高」「すごくセクシーだよ」ABEMA TIMES
-
みりちゃむ、暗髪×オフショル姿に「大人の雰囲気」「上品で可愛い」と反響モデルプレス
-
工藤静香(55)、家族からリクエストされた手料理を披露「全部美味しそう」「料理名人ですね」と反響ABEMA TIMES
-
前田敦子、1番尊敬する人告白「20年を経て」AKB48時代の忘れられない公演も明かすモデルプレス
-
北斗晶、“顔出しが話題”1歳の初孫が胸の中で眠る幸せなひととき「ばーちゃん動けません」ABEMA TIMES
-
『あんぱん』メイコ(原菜乃華)が「いよいよ動き出した」!くらばあの“過去”も明らかにENTAME next
-
二宮和也、自身のソロ曲「虹」幾田りらのカバーに感激「これはヤバすぎ」ファンからも反響相次ぐ「鳥肌立った」「素敵」モデルプレス