四千頭身・後藤拓実「偏差値37の高校を出て、タワマンからアウディで来ました」
2020.11.24 23:42
views
お笑いトリオ・四千頭身(後藤拓実、都築拓紀、石橋遼大)が24日、都内で行われた「ワタナベNオンラインハイスクール」記者発表会に、タレントの中川翔子、俳優の山田裕貴、インフルエンサーの林拓磨(はやたく)とともに出席した。
ワタナベエンターテイメント(以下、ナベプロ)は、ネットと通信制高校の制度を活用した“ネットの高校”で革新的な取り組みを続けるN高等学校と提携し、エンターテイメントのカリキュラムをオンラインで学びながら、高卒資格も取得できる次世代の学びの場として、『ワタナベNオンラインハイスクール』を2021年4月に開校する。
ワタナベコメディスクール出身の四千頭身は、同スクールに入って成長できたか尋ねられると、後藤は「この2人(都築と石橋)は大きく成長したんじゃないですかね。僕はもともと面白かったので」とコメントして会場の笑いを誘い、「(後藤自身も)人間として大きくなれたとは思いました」とニッコリ。
3人は同スクールで出会いトリオを組んだそうで、同じ夢を持った人と出会えることも同スクールのメリットといい、後藤は「僕ら、相方が見つからない人とかいるんですね。そこで“相方探しイベント”というのが行われるんですけど、くじを引いて組むんですけど、石橋は最初40歳の人と(コンビに)なったんだよね」とエピソードを明かし、石橋は「40歳の人とコンビで初めて漫才をやったんですけど、1日で解散しました」と告白。「そういう出会いもあり、紆余曲折あってこの3人になりました」と語った。
さらに、中高生にメッセージを求められると、後藤は「僕、高校のとき成績が学年で1番だったんですよ。普通に頭がいいんです」と胸を張り、都築から「(高校の)偏差値は?」と聞かれると、「37です」と答えて笑わせた。加えて後藤は「37の高校とか行っていた人でも、今はタワマンから来ました。偏差値37の高校を出て、タワマンからアウディで来ました。夢を掴めばこうなります。まずはキッカケから」と呼びかけた。(modelpress編集部)
ワタナベコメディスクール出身の四千頭身は、同スクールに入って成長できたか尋ねられると、後藤は「この2人(都築と石橋)は大きく成長したんじゃないですかね。僕はもともと面白かったので」とコメントして会場の笑いを誘い、「(後藤自身も)人間として大きくなれたとは思いました」とニッコリ。
3人は同スクールで出会いトリオを組んだそうで、同じ夢を持った人と出会えることも同スクールのメリットといい、後藤は「僕ら、相方が見つからない人とかいるんですね。そこで“相方探しイベント”というのが行われるんですけど、くじを引いて組むんですけど、石橋は最初40歳の人と(コンビに)なったんだよね」とエピソードを明かし、石橋は「40歳の人とコンビで初めて漫才をやったんですけど、1日で解散しました」と告白。「そういう出会いもあり、紆余曲折あってこの3人になりました」と語った。
さらに、中高生にメッセージを求められると、後藤は「僕、高校のとき成績が学年で1番だったんですよ。普通に頭がいいんです」と胸を張り、都築から「(高校の)偏差値は?」と聞かれると、「37です」と答えて笑わせた。加えて後藤は「37の高校とか行っていた人でも、今はタワマンから来ました。偏差値37の高校を出て、タワマンからアウディで来ました。夢を掴めばこうなります。まずはキッカケから」と呼びかけた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ローラ、水墨画体験へ 完成作品に「才能ある」「素敵」の声モデルプレス
-
DAIGO、妻・北川景子と“2ショット”「愛が伝わる」「素敵なご夫婦」絶賛の声モデルプレス
-
波乱万丈な人生を歩む篠田麻里子の今、離婚騒動&所属事務所の破産「仕事もなくなり何度も辞めようと」ENTAME next
-
まるで映画のワンシーンのよう…櫻坂46・森田ひかる、ドラマチックに魅せる『B.L.T.』表紙が解禁ENTAME next
-
「つばくろうの顔見てサヨナラしてきました…」宮本慎也、つば九郎担当スタッフを追悼ENTAME next
-
「水が入ったレジ袋の柔らかさ」元看護士・松島凪沙がHカップ"水パイ"を限界露出【写真10点】ENTAME next
-
”黄金比ボディ”を堪能…名取くるみ、「最強で最高」なグラビアショット公開ENTAME next
-
角田晃広&夏帆&志田未来、ファミレスでお父さんと娘たち風スリーショットに「この世界観めちゃくちゃ好き」と反響<ホットスポット>WEBザテレビジョン
-
ドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』出演の片山萌美が所属するウイントが新人を募集『2025冬ドラマ特別オーディション』Deview