東京都「緊急事態措置」発表 居酒屋含む飲食店の営業時間変更、テイクアウトは?
2020.04.10 14:17
views
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が7日、東京都など7都府県を対象に緊急事態宣言を発令した。これを受け、小池百合子都知事が東京都における緊急事態措置を発表した。
「緊急事態宣言」発令 居酒屋含む飲食店の対応発表
発表時点の新型コロナウイルス感染者は、東京都で累計1519人。小池都知事は、都民の命を守ることを優先して決定したことを発表。当初、休業要請の案が出されていた居酒屋を含む、飲食店については時短営業を要請。午前5時から午後8時までを営業時間とし、酒類の提供は午後7時までとした。
また、酒類のテイクアウトを原則認めることを発表している。
「緊急事態措置」要請に応じ休業の事業者に対しサポートも予定
経済状況の悪化が続く中、緊急事態措置を実施するにあたり、要請に応じ休業の事業者に対しては、協力金を支払いを行う予定であることも発表。デリバリーなど、都民の生活に不可欠なサポートを行う事業に対しても、サポートを行う予定であることを明かした。
なお、緊急事態措置は11日0時から実行開始。小池都知事は「都民の皆さんには大変ご不便をおかけ致しますが、迅速な対応が大切」として、協力を求めた。
「1人ひとりの行動を変えること」安倍晋三首相呼びかけ
安倍首相は、新型コロナウイルスの感染が都市部を中心に急速に拡大していることを受け、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部を開き「緊急事態宣言」を発令した。「緊急事態宣言」後も都市封鎖を行うのではなく、公共交通機関など経済・社会サービスは可能な限り継続しつつ、密集・密接・密閉を避けて感染拡大を防止していくという。
そして、安倍首相は最も重要なこととして、外出の自粛などの「1人ひとりの行動を変えること」が大切だと語り、国民全員に呼びかけ。人との密接・関わりを“最低7割、極力8割”控え、2週間後には感染者を減少させていくことを目指すとした。
なお、7日だけでも新たに80人の感染が確認されている。「緊急事態宣言」対象は東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の各都府県。期間は令和2年4月7日~5月6日までの1ヶ月間とし、期間内に新型コロナウイルスが収束した場合は即刻「緊急事態宣言」を解除するとした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
辻ちゃん長女・希空(のあ)、辻希美&杉浦太陽と顔寄せ合い密着 家族3ショットに「ビジュ最強親子」の声モデルプレス -
ギャルママモデル聖菜、美脚全開ミニスカコーデ「攻めた格好」「思わず二度見」と反響モデルプレス -
なごみ、ミニスカ&タンクトップ姿披露 美スタイル際立つコーデに「旅先でもおしゃれ」と反響モデルプレス -
2児の母・北川景子、出産後も仕事続ける理由「1年中は働けないけど」モデルプレス -
美人YouTuber、へそ出しオールブラックコーデ公開「引き締まった腹筋」「おしゃれ上級者」と反響モデルプレス -
「スポ男」収録中に怪我・佐野岳、現状報告 ドラマ撮影は「状況に応じて進められている所です」モデルプレス -
「花束オオカミ」中川紅葉、母との2ショットに反響「ほろ酔い姿貴重」「仲良し親子」モデルプレス -
宮田愛萌、セブの海・ナイトマーケットで素の表情 1st写真集特典解禁モデルプレス -
井桁弘恵「期間限定」大胆イメチェン姿が話題「一瞬誰かと」「二度見どころか三度見」驚き&絶賛の声モデルプレス


