TBS、綾瀬はるか主演「義母と娘のブルース」ヒットの要因は?「逃げ恥」と比較する声にもコメント
2018.09.06 13:00
views
TBSが6日、東京・赤坂のTBS放送センターにて10月期番組改編説明会を行った。
「ぎぼむす」勢いが止まらず
7月期、女優の綾瀬はるかが主演を務める火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(毎週火曜22時~)が快進撃を続けており、第8話の平均視聴率は、15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と今期民放連ドラの中でも、最高の数字を記録。タイムシフトと総合視聴率も高水準を維持している。編成部企画総括・石丸彰彦氏は、好調の理由について同局ドラマは「1年半前から企画を決める」と説明。綾瀬をはじめ、竹野内豊、佐藤健らキャストの好演を踏まえた上で、「簡単に言うと脚本が良かった」と森下佳子氏の脚本がヒットの最大の要因と分析。また、他局が刑事ドラマや医療ドラマが多い中、“家族愛”をテーマにしたことも理由に上げ、「狙い通りです」と明かした。
社会現象となった同枠で2016年10月期に放送された『逃げるは恥だが役に立つ』のヒットに並ぶ勢い、とも一部では言われているが、ここまでのヒットを予測していたかと聞くと、「逃げ恥もあそこまでヒットするとは予測していなかった」と言い、「個人的には逃げ恥と比べるのは良くないと思っている。クールが違うのでイーブンではない」とあくまで条件は違うことを強調した。
綾瀬はるか主演ドラマ「義母と娘のブルース」
同作は、桜沢鈴氏による同名4コマ漫画が原作。キャリアウーマンの主人公・岩木亜希子(綾瀬はるか)が、娘を持つ男性・宮本良一(竹野内豊)からプロポーズをされ結婚し、母親になろうと畑違いの家事や育児に奔走、家族と過ごす日々を描いた10年間のハートフルストーリーとなっている。第1話11.5%と好調なスタートを切り、第2話は11.3%、第3話は12.4%、第4話は12.2%、第5話は13.1%、第6話は13.9%、第7話は15.1%と2桁台をキープ。第8話でまたも自己最高を更新し、止まらぬ勢いを見せている。
TBS、10月期番組改編説明会
TBSは2018年10月期、「バラエティの更なる強化」、「全日、NP帯の強化」に着手。改編率は全日6.24%、ゴールデンタイム(19時~22時)18.10%、プライムタイム(19時~23時)23.93%。会見にはそのほか、編成局長・合田隆信氏、編成部長・高梨史憲氏、編成部企画総括・石丸彰彦氏、宣伝部長・村田典子氏が出席し、山本里菜アナウンサーが司会を務めた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
なにわ男子・大西流星、クールな眼差しで「andBOY」表紙登場 プライベートの姿に迫るモデルプレス
-
【漫画】「は?ふざけんな」今期の正社員昇格は自分だと確信していたが、新入社員に先を越されそうで…?/愛され女子でスミマセン(6)WEBザテレビジョン
-
「体型がハイブランド」藤川らるむ、股下83センチ美脚あらわなミニスカ姿を公開ENTAME next
-
【BL漫画】失恋の傷が癒えない心に入り込む…少女漫画家との出会いから始まる恋の行方に読者から「報われてよかった」など大きな反響【作者インタビュー】WEBザテレビジョン
-
しゃがみポーズで生足あらわ…重盛さと美、ミニスカ美脚ショットに「絶対領域がヤバい」の声WEBザテレビジョン
-
大学の後輩くんに取り憑いた俺様幽霊…彼の目的を聞いて戸惑う後輩との関係性に「うわぁ続き気になる…」の声【作者インタビュー】WEBザテレビジョン
-
「小さくても大切な存在」母猫と子猫の絆を描いた感動作「愛情たっぷりに育てていきたい」の声【作者インタビュー】WEBザテレビジョン
-
きゃのん、美肌チラ見せ元気SHOTにファン歓喜の声WWS channel
-
みちょぱ、夫・大倉士門との仲良しプリクラを公開!!WWS channel