杏“緊急放送”で初挑戦<本人コメント>
2018.07.05 06:00
views
8日に放送されるTBS系「世界遺産」(毎週日曜午後6時~)では、新しく世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を特集。同番組のナレーションを務める杏は、新しく登録された日本の世界遺産を初めてナレーションする。
放送開始から23年目を迎え、取材力や最新の技術を駆使して撮影された美しい映像が高い評価を受けている同番組。
昨年10月からナレーションを担当している杏は、自身初の“日本の新しく登録された世界遺産のナレーション”について、「すでに登録された世界遺産のナレーションはいくつもさせてもらっていたのですが、登録のニュースをリアルタイムで見て、それをナレーションさせていただけるのはうれしいです」と喜んだ。
「私個人的にも以前から興味深く感じていたテーマだった」と語る杏は、「とてもうれしく思います。というのも、かつて通っていた小学校がキリスト教で、課外授業で長崎の平戸や市内を巡ったことがあり、また、仕事でも長崎にはご縁があり、そのたびに市内や史跡も巡り、歴史の本なども読んでいたからです」と明かした。
プロデューサーの堤慶太氏も「今回は、TBS系列の長崎放送(NBC)に協力をお願いし、2015年から3年がかりで撮影を続けてきました。地元局ならではの厚みのある取材・撮影が出来ています。その集大成の放送となりますので、ご期待ください」とアピールした。(modelpress編集部)
私個人的にも以前から興味深く感じていたテーマだったので、とてもうれしく思います。というのも、かつて通っていた小学校がキリスト教で、課外授業で長崎の平戸や市内を巡ったことがあり、また、仕事でも長崎にはご縁があり、そのたびに市内や史跡も巡り、歴史の本なども読んでいたからです。今後世界遺産として世界中で注目されるのは喜ばしいことだなと思います。
― 初めて“日本の新しく登録された世界遺産”をナレーションして、いかがでしたか?
すでに登録された世界遺産のナレーションはいくつもさせてもらっていたのですが、登録のニュースをリアルタイムで見て、それをナレーションさせていただけるのはうれしいです。
― 視聴者へひとことお願いします。
ナレーションをしていて、見たことのない素晴らしい景色に心奪われそうになりました。自分の足ですべてを巡るのはとても大変ですし、空撮など自力では見ることができない貴重な映像が満載ですので、新しい発見ができます。ぜひ、老若男女問わず、見ていただきたいです。
昨年10月からナレーションを担当している杏は、自身初の“日本の新しく登録された世界遺産のナレーション”について、「すでに登録された世界遺産のナレーションはいくつもさせてもらっていたのですが、登録のニュースをリアルタイムで見て、それをナレーションさせていただけるのはうれしいです」と喜んだ。
杏、日本の世界遺産ナレーションに初挑戦
今回は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録をうけて、番組がこれまで3年かがりで撮影してきた同遺産の貴重な映像の一部始終を緊急放送。「私個人的にも以前から興味深く感じていたテーマだった」と語る杏は、「とてもうれしく思います。というのも、かつて通っていた小学校がキリスト教で、課外授業で長崎の平戸や市内を巡ったことがあり、また、仕事でも長崎にはご縁があり、そのたびに市内や史跡も巡り、歴史の本なども読んでいたからです」と明かした。
「集大成の放送」
また、ディレクターの城代奈美氏は、同放送について「撮影地の多くは、離島の、それも簡単には行けない山奥や断崖を開拓した場所でした。そこに建てられた小さな教会や集落跡の映像から、ひっそりと素朴に生きた人々の当時の暮らしや、自らが信じる信仰を守り通した強さを感じていただければ幸いです」と紹介。プロデューサーの堤慶太氏も「今回は、TBS系列の長崎放送(NBC)に協力をお願いし、2015年から3年がかりで撮影を続けてきました。地元局ならではの厚みのある取材・撮影が出来ています。その集大成の放送となりますので、ご期待ください」とアピールした。(modelpress編集部)
杏コメント
― 今回「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が登録されましたが、どのようなお気持ちですか?私個人的にも以前から興味深く感じていたテーマだったので、とてもうれしく思います。というのも、かつて通っていた小学校がキリスト教で、課外授業で長崎の平戸や市内を巡ったことがあり、また、仕事でも長崎にはご縁があり、そのたびに市内や史跡も巡り、歴史の本なども読んでいたからです。今後世界遺産として世界中で注目されるのは喜ばしいことだなと思います。
― 初めて“日本の新しく登録された世界遺産”をナレーションして、いかがでしたか?
すでに登録された世界遺産のナレーションはいくつもさせてもらっていたのですが、登録のニュースをリアルタイムで見て、それをナレーションさせていただけるのはうれしいです。
― 視聴者へひとことお願いします。
ナレーションをしていて、見たことのない素晴らしい景色に心奪われそうになりました。自分の足ですべてを巡るのはとても大変ですし、空撮など自力では見ることができない貴重な映像が満載ですので、新しい発見ができます。ぜひ、老若男女問わず、見ていただきたいです。
ディレクター・城代奈美コメント
かくれキリシタンの「お水取り」の映像は、まるで潜伏期にタイムスリップしたかのような感覚にとらわれます。撮影地の多くは、離島の、それも簡単には行けない山奥や断崖を開拓した場所でした。そこに建てられた小さな教会や集落跡の映像から、ひっそりと素朴に生きた人々の当時の暮らしや、自らが信じる信仰を守り通した強さを感じていただければ幸いです。プロデューサー・堤慶太コメント
今回は、TBS系列の長崎放送(NBC)に協力をお願いし、2015年から3年がかりで撮影を続けてきました。地元局ならではの厚みのある取材・撮影が出来ています。その集大成の放送となりますので、ご期待ください。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
今泉佑唯、華やかノースリ衣装姿に絶賛の声「妖精みたいで可愛い」「髪型もメイクも似合ってる」モデルプレス
-
みちょぱ「しっくんは嘘なく“俺、今1番幸せ”って言う」夫・大倉士門の言葉に感謝モデルプレス
-
中居正広氏問題、被害女性側代理人が実名公表でさらなる反論「あたかも守秘義務に違反しているかのような表現がありますが」【声明全文】モデルプレス
-
木村了、妻・奥菜恵の誕生日祝福 娘たちとの家族4ショット公開モデルプレス
-
玉川徹氏、飛行機火災対策で「モバイルバッテリー機内持ち込み全面禁止」を主張も反論続出「スマホもか」ENTAME next
-
夏コミ参加予定のコスプレイヤー・清水れい、週プレで素のグラビアに挑戦「自然体に近くて恥ずかしい」Deview
-
みちょぱ&大倉士門、LINEは「1日何百通もする」フレッシュな関係保つ秘訣語る 夫婦でイベント登壇モデルプレス
-
伊藤千晃、息子の空手観戦 日本武道館での2ショットに「大きくなってる」「構える姿が逞しい」の声モデルプレス
-
バカリズム、山田裕貴&古田新太の演技について語る「2人とも完全に人間として何かが」ABEMA TIMES