「HIRO IN EXILE:THE CREATION OF A J-POP EMPIRE」(提供写真)

EXILE HIRO、3年かけ実現 アジアアーティストとして初

2018.03.23 07:00

EXILE HIROが、アメリカを代表するニューヨークの名門書店/出版社のRIZZOLI(リッツォーリ)より、ハードカバーのビジュアルブック「HIRO IN EXILE:THE CREATION OF A J-POP EMPIRE」を、4月3日に上梓することが分かった。


EXILE HIRO、アジアアーティスト初のアート本を出版

RIZZOLI外観(提供写真)
RIZZOLI外観(提供写真)
1964年に設立されたRIZZOLIは、文学、写真、建築、インテリアデザイン、料理、ファインアート、応用芸術を専門に取り扱う、アメリカで最も重要な独立系書店のひとつ。

マンハッタン5番街に店を構え、洗練された雰囲気の店内では、文化・芸術に関するビジュアルブックをギャラリーのように展示しており、感度の高いニューヨーカーたちから支持されている。ロバート・デ・ニーロとメリル・ストリープが主演を務めた恋愛映画「恋におちて」(1984年)の舞台となったことでも有名で、ユニークな観光スポットとしても知られる。

RIZZOLIi内観(提供写真)
RIZZOLIi内観(提供写真)
1974年からは出版も開始し、現在ではビジュアルブック出版における代表的な存在に。日本にまつわるビジュアルブックとしては、世界的ファッションブランドUNDERCOVERの「UNDERCOVER」、ファッション・デザイナー/音楽プロデューサーである藤原ヒロシの「Hiroshi Fujiwara」、建築、現代美術など国際的に活躍するデザイナーである吉岡徳仁の「TOKUJIN YOSHIOKA」、ファッション・デザイナーである三宅一生の「CREATIVITY IS BORN: ISSEY MIYAKE&REALITY LAB.」などを出版。

アーティストではこれまで、ザ・ビートルズやエルヴィス・プレスリー、プリンス、デヴィッド・ボウイといった、名立たる海外アーティストのビジュアルブックを出版しているが、日本及び、アジアのアーティストのビジュアルブックを出版するのは本書が初となる。

HIROが成し遂げた功績綴る

「HIRO IN EXILE:THE CREATION OF A J-POP EMPIRE」(提供写真)
「HIRO IN EXILE:THE CREATION OF A J-POP EMPIRE」(提供写真)
本書の編集を担当したイアン・ルナ氏は、「LDHの組織は、他の欧米のアーティストマネージメント会社やメディアカンパニーのどれにも見られないユニークなもので、私はそこに興味を引かれました。マネージメント業はアメリカにもある業態ですが、そこにレコード会社の機能や映画配給、スクール、レストラン運営、さらには雑誌出版の機能までも備えた会社は他では見られません」とコメント。

「小さな規模から始まった会社でありながら、設立から10年経っても野心とクリエイティビティーを失わないというのは、誰にでもできることではありません。HIROさんのエンタテインメントに対する、個人的かつ、固定概念に囚われない広範囲に渡る視点が、このような事業展開の中で生かされ、最大の効果を生み出すという良い見本を提示したと思います。そんなHIROさんがこれまでに築き上げてきたキャリアを一冊の本という形にできることをとても光栄に思います」と語った。

また、「J-POP帝国の創造」との副題が付けられた「HIRO IN EXILE」について、RIZZOLIは「『HIRO IN EXILE』は、Hiroyuki IgarashiつまりEXILE HIROがこれまでに成し遂げてきたことを紐解く、最初のモノグラフである。HIROはコンテンポラリーミュージック、ファッション、アジアにおけるポップカルチャー、そしてEXILEのマネージメント会社・LDHの勃興に多大な影響をもたらした人物であり、LDHは現在、世界でも最もユニークなメディア&エンタテインメントカンパニーのひとつとなっている」と説明。

HIROによって2001年に6人組グループとして結成されたEXILE、そしてそれに続くLDHのアーティストたちは、数多くの賞を受賞しており、50,000人規模のドーム会場でライブを行い、ツアーでは日本国内だけで年間100万人を動員する。これまでに日本国内で売り上げたアルバムの枚数は2,500万枚にのぼる。国外では、ファレル・ウィリアムス、エイサップ・ロッキー、スヌープ・ドッグ、アフロジャックといったアーティストのほか、アディダス・オリジナルスやドクター・ロマネリなどのファッションブランドとコラボレーションしてきた。LDHがこれまでにステージ、音楽、ストリートウェアの分野において行ってきたことは、大きな存在感を持つ」と、HIROが成し遂げた功績を綴り、全272ページ、400点にもわたる写真で紹介している。

HIRO「感謝の気持ちでいっぱい」

EXILE HIRO(提供写真)
EXILE HIRO(提供写真)
本書の出版に関してHIROは、「RIZZOLIという歴史あるニューヨークの出版社が僕らLDHのエンタテインメントに注目していただいたことから始まり、約3年をかけてこのような素晴らしいビジュアルブックが完成したことに感謝の気持ちでいっぱいです。これまでもRIZZOLIからは世界的なアーティストやブランドのビジュアルブックが出版されていますが、この出版を機に世界の方々が日本のエンタテインメントを知りさらに興味を持っていただくきっかけになってくれたら嬉しく思います」とコメントを寄せた。

なお、同書は中国を含む全世界で、米最大手の書籍チェーンであるバーンズ&ノーブルほか、ECサイトで販売される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 安田大サーカス・HIRO、緊急手術
    安田大サーカス・HIRO、緊急手術
    モデルプレス
  2. EXILE AKIRA「ボーカルデビュー」宣言に会場沸く HIROは即否定<CINEMA FIGHTERS>
    EXILE AKIRA「ボーカルデビュー」宣言に会場沸く HIROは即否定<CINEMA FIGHTERS>
    モデルプレス
  3. EXILE HIRO、髪バッサリお披露目「2、3年前から切りたいなと」 久々舞台挨拶で緊張?<CINEMA FIGHTERS>
    EXILE HIRO、髪バッサリお披露目「2、3年前から切りたいなと」 久々舞台挨拶で緊張?<CINEMA FIGHTERS>
    モデルプレス
  4. EXILE HIRO“予定なし”のサプライズ発表で主演メンバー明かす 「CINEMA FIGHTERS」第2弾制作決定
    EXILE HIRO“予定なし”のサプライズ発表で主演メンバー明かす 「CINEMA FIGHTERS」第2弾制作決定
    モデルプレス
  5. EXILE HIROプロデュース、新作映画プロジェクト始動
    EXILE HIROプロデュース、新作映画プロジェクト始動
    モデルプレス
  6. EXILE HIRO、大学英語教材に起用される<本人コメント>
    EXILE HIRO、大学英語教材に起用される<本人コメント>
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. Reina+World「綺麗で素敵すぎる」ビキニ姿公開!
    Reina+World「綺麗で素敵すぎる」ビキニ姿公開!
    WWS channel
  2. 「タトゥーいれた!?」あいみょん(30)、ファン衝撃の自撮りを公開「初めて知った」
    「タトゥーいれた!?」あいみょん(30)、ファン衝撃の自撮りを公開「初めて知った」
    ABEMA TIMES
  3. 長濱ねる(26)、大胆な肩出しショット公開 過去には“野生児”な水着姿が話題に
    長濱ねる(26)、大胆な肩出しショット公開 過去には“野生児”な水着姿が話題に
    ABEMA TIMES
  4. STU48 12thシングル タイトル「傷つくことが青春だ」に決定、ジャケ写・アー写も公開!
    STU48 12thシングル タイトル「傷つくことが青春だ」に決定、ジャケ写・アー写も公開!
    WWS channel
  5. 藤澤響花、トレーニングウェアで鍛え上げられた美スタイルあらわに
    藤澤響花、トレーニングウェアで鍛え上げられた美スタイルあらわに
    WWS channel
  6. つなまよ!スラリ美脚チラ見せ!魅惑的浴衣姿にファン「浴衣姿素敵だよ」
    つなまよ!スラリ美脚チラ見せ!魅惑的浴衣姿にファン「浴衣姿素敵だよ」
    WWS channel
  7. “大胆ビキニが話題”菜々緒(36)、抜群のスタイル際立つ雑誌撮影中の様子
    “大胆ビキニが話題”菜々緒(36)、抜群のスタイル際立つ雑誌撮影中の様子
    ABEMA TIMES
  8. 吉田栄作(56)への愛妻弁当が話題・内山理名(43)「作り置きはあまりしないですが…」具だくさんな手料理を公開
    吉田栄作(56)への愛妻弁当が話題・内山理名(43)「作り置きはあまりしないですが…」具だくさんな手料理を公開
    ABEMA TIMES
  9. 藤原ナミ、美しすぎる肉体美に釘付け!「セクシーだね」
    藤原ナミ、美しすぎる肉体美に釘付け!「セクシーだね」
    WWS channel

あなたにおすすめの記事