【中間発表】「女子高生ミスコン」中部エリア、1位~12位の速報結果<日本一かわいい女子高生>
2017.10.06 20:20
views
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン 2017-2018」中部エリアの投票サイトが5日にオープンし、SNS審査がスタート。翌6日、上位12人の中間発表が行われた。
投票は、一次面接、二次面接を突破した候補者の写真が並ぶ「投票サイト powered by modelpress」を通して行われており、「投票数」「応援メッセージ数」「ページ閲覧数」「リツイート数」「LINE LIVE視聴数」の5項目で審査が進んでいる。
2位:ここあ
3位:しーく
4位:るなるな
5位:サキ
6位:なのっくす
7位:なる
8位:もねやん
9位:ayu
10位:まな
11位:あまねん
12位:みゆ
投票は15日20時に締め切られ、16日にセミファイナリストとして、通過者が発表。中部エリアからは、12人(都道府県代表10人+SNS代表2人)が次に進める。
※全候補者の写真は投票サイトにて公開。
中部エリアは、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県からエントリーした高校生が対象。
この審査までに330人が勝ち残っているが、セミファナリスとして次に進めるのは、6エリア合計で66人。
なお今回選び出されるセミファイナリストは、「SNS代表」と「都道府県代表」の二つに分けられる。
「SNS代表」は、SNS審査の総合ポイントにより、6エリア合わせて19人(高一ミスコンシード者含む)が選ばれ、「都道府県代表」は、面接審査とSNS審査の結果を加味して、各県から一人ずつ、計47人選出される。
※候補者の写真は各投票サイトにて公開。
※「女子高生ミスコン2017-2018」に関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
support@jkmisscon.jp
全国ファイナリストは続いて、「ファイナル審査」で歌やダンスを披露するため、強化合宿や週末レッスンなどに臨む。
そして2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、グランプリ(=日本一かわいい女子高生)が決定する。
書類審査: 7月1日~9月10日
一次面接審査:8月上旬~9月24日
二次面接審査:10月7~9日
SNS投票:10月5日~15日
47都道府県代表&SNS代表発表:10月16日
都道府県別プリ投票:10月27日~12月8日
ファイナリスト 発表イベント:12月9日
強化合宿、週末レッスン、密着番組 12月中旬~
ファイナルプリ投票 12月22日~3月7日
グランプリ発表イベント:3月下旬
※予告なく変更になる場合あり。
初の全国開催となった2015-2016年度は、“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれ、約37万エントリーを記録した2016-2017年度は、“ゆきゅん”こと船越雪乃が選出。
なお今年度は、2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、“日本一かわいい女子高生”が決定する。
中間発表/「女子高生ミスコン2017-2018」中部エリア
1位:ほのぴぴ2位:ここあ
3位:しーく
4位:るなるな
5位:サキ
6位:なのっくす
7位:なる
8位:もねやん
9位:ayu
10位:まな
11位:あまねん
12位:みゆ
投票は15日20時に締め切られ、16日にセミファイナリストとして、通過者が発表。中部エリアからは、12人(都道府県代表10人+SNS代表2人)が次に進める。
※全候補者の写真は投票サイトにて公開。
中部エリアは、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県からエントリーした高校生が対象。
SNS審査では「SNS代表」と「都道府県代表」を選び出す
「女子高生ミスコン」は今年度も、「北海道・東北」「関東」「中部」「関西」「中国・四国」「九州・沖縄」の6つのエリアでSNS審査を実施。この審査までに330人が勝ち残っているが、セミファナリスとして次に進めるのは、6エリア合計で66人。
なお今回選び出されるセミファイナリストは、「SNS代表」と「都道府県代表」の二つに分けられる。
「SNS代表」は、SNS審査の総合ポイントにより、6エリア合わせて19人(高一ミスコンシード者含む)が選ばれ、「都道府県代表」は、面接審査とSNS審査の結果を加味して、各県から一人ずつ、計47人選出される。
※候補者の写真は各投票サイトにて公開。
※「女子高生ミスコン2017-2018」に関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
support@jkmisscon.jp
「女子高生ミスコン」その後のスケジュール
66人のセミファイナリストはその後、「プリ機投票」に臨み、12月9日に開催される「ファイナリスト発表イベント」で、8人の全国ファイナリストに絞られる。全国ファイナリストは続いて、「ファイナル審査」で歌やダンスを披露するため、強化合宿や週末レッスンなどに臨む。
そして2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、グランプリ(=日本一かわいい女子高生)が決定する。
「女子高生ミスコン」日程
WEBエントリー:4月1日~9月10日書類審査: 7月1日~9月10日
一次面接審査:8月上旬~9月24日
二次面接審査:10月7~9日
SNS投票:10月5日~15日
47都道府県代表&SNS代表発表:10月16日
都道府県別プリ投票:10月27日~12月8日
ファイナリスト 発表イベント:12月9日
強化合宿、週末レッスン、密着番組 12月中旬~
ファイナルプリ投票 12月22日~3月7日
グランプリ発表イベント:3月下旬
※予告なく変更になる場合あり。
「女子高生ミスコン」とは
「女子高生ミスコン」は、過去に“くみっきー”こと舟山久美子や“ちぃぽぽ”こと吉木千沙都を輩出した、“日本一かわいい女子高生”を決める全学年を対象のコンテスト。プリ機やSNS投票など女子高生の生活に即した審査方法が取り入れられ、「女子高校生が選ぶ女子高校生のNo.1」を決めるミスコンとなっている。初の全国開催となった2015-2016年度は、“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれ、約37万エントリーを記録した2016-2017年度は、“ゆきゅん”こと船越雪乃が選出。
なお今年度は、2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、“日本一かわいい女子高生”が決定する。
「男子高生ミスターコン」も開催中
また“日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2017」も合わせて開催中。9月30日に全国ファイナリスト10人が選ばれた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
【中間発表】「女子高生ミスコン」関東エリア、1位~12位の速報結果<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
【中間発表】「女子高生ミスコン」北海道・東北エリア、1位~12位の速報結果<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
「女子高生ミスコン」九州・沖縄エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
「女子高生ミスコン」中国・四国エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
「女子高生ミスコン」関西エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
「女子高生ミスコン」中部エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
元バレー日本代表・栗原恵、9ヶ月息子とのキス動画公開「癒やされる」「いつまでも見てられる」と反響モデルプレス
-
ゆい小池(ゆいちゃみ)、姉・ゆうちゃみ“同じ人”好きになった過去 譲った理由に共演者から絶賛相次ぐ「伸びしろ半端ない」モデルプレス
-
「“タイで吸うもの”って大丈夫なヤツ?」児嶋一哉の追及に高学歴女優が慌てて「合法ですッ」ENTAME next
-
乃木坂46五百城茉央、素肌輝くノースリーブワンピ姿「爽やか」「かわいさ限界突破」と反響モデルプレス
-
UN1CON・MANAMI、活動停止「契約上の義務に抵触」今後は4人体制で継続モデルプレス
-
安田美沙子、息子2人との“パンケーキパーティー”ショット公開「たまには、楽しむだけの夜」モデルプレス
-
桑子英里アナ、再婚&三つ子出産 子どもの写真も公開「高齢出産&初産&三つ子というハイリスク」モデルプレス
-
イモトアヤコ、野菜たっぷりの手作り昼食披露「美味しそう」「彩りが綺麗」の声モデルプレス
-
美人インフルエンサー、素足大胆見せショットに反響「目が離せない」「ドキドキしちゃう」モデルプレス