「FNS27時間テレビ」開幕 今年は初の“ほぼ収録”放送、見どころは?<タイムテーブル>
2017.09.09 19:10
views
年に1度フジテレビ系列で放送されるお祭り長編特別番組「FNS27時間テレビ」が、きょう9日午後6時30分(~9月10日午後9時24分放送)よりスタートした。
ビートたけし×村上信五 テーマは「にほんのれきし」
今回は、お笑いに特化した今までの「FNS27時間テレビ」とは全く異なり、“にほんのれきし”をテーマに放送。また、例年生放送で行われてきたが、初のほぼ収録での放送となる。オープニングは、フジテレビ前の野外に設置された博物館セットからスタート。キャプテンの関ジャニ∞村上信五が「ここに立たせていただいて、いよいよ始まるんだという気持ち。しっかりと努めさせていただきます」と宣言し、総合司会を務めるビートたけしがマスカレード風仮面姿で登場。2人の息の合った掛け合いから幕開けした。
番組では、バラエティー、ドラマ、情報、スポーツ、アニメと幅広いジャンルで「学び、笑い、楽しむ」がたっぷり詰まったエンターテインメントを追及。老若男女問わず家族みんなが一緒に楽しめる新しいカタチの長編特別番組を目指す。
タイムテーブル
メイン通し企画「にほんのれきし博物館」
総合司会・ビートたけし、キャプテン・村上信五、タビビト・波瑠と共に歴史の旅へ。誰も気にしなかった歴史の意外な発見を与えてくれるのは、にほんのれきし博物館館長・バカリズム。
アニメ企画
ドラゴンボール超、ワンピース、ちびまる子ちゃん、こち亀 アニメ「にほんのれきし」
18:30~
グランドオープニング
18:45頃~
FNS企画「れきし自慢!大賞」前編
20:10頃~
旧石器・縄文・弥生・古墳時代…「日本人ルーツ顔探しの旅 世界で発見!弥生顔×縄文顔」
21:00頃~
飛鳥・奈良時代…「ホンマでっか!?TV」
22:57頃~
平安時代…平安ドラマ「源氏さん!物語」
10日00:35頃~
「さんまのお笑い向上委員会SP」
02:10頃~
「ネタパレ~歴史ネタSP~」
03:25頃~
鎌倉時代…「免許皆伝」
04:55頃~
室町時代…「ニッポン道 室町ックJAPAN!」
06:30頃~
戦国時代…「村上信五とスポーツの神様たち」
07:30頃~
戦国時代…「めざましテレビ」
08:40頃~
戦国時代…「関ジャニ∞クロニクル」
09:54頃~
戦国時代…バカリズム脚本:戦国ドラマ「僕の金ヶ崎」
11:05頃~
安土桃山時代…「学ぶヒストリー劇場 大地震と富士山噴火と人々と」
13:06~
江戸時代…バカリズム脚本幕末ドラマ「私たちの薩長同盟」
13:55頃~
江戸時代…「あの人の歩き方」
15:10頃~
FNS企画「れきし自慢!大賞」後編
17:20頃~
明治・大正時代…「痛快TVスカッとジャパン」
18:30頃~
昭和時代…「サザエさん」
18:55頃~
昭和・平成時代…グランドフィナーレ「池上彰が見た!たけしと戦後ニッポン」
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「FNS27時間テレビ」が一新 関ジャニ∞村上信五がビートたけしとタッグモデルプレス
-
<グランプリ決定!>【FNS27時間テレビ】日本一有名人に顔が似ている“そっくりキャラ”は?モデルプレス
-
【FNS27時間テレビ】全国そっくりキャラの頂点は?グランプリ決定へモデルプレス
-
Hey! Say! JUMP×Kis-My-Ft2、生キス&水着のガチ対決 勝負の結果は?【FNS27時間テレビ】モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP八乙女光&キスマイ宮田俊哉が“りゅうちぇる対決” 本人の評価は?【FNS27時間テレビ】モデルプレス
-
さんま「ラブメイト10 2016」発表 心を射抜いた美女は?モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ケイン・コスギの“崖CM”11年ぶり復活 渾身の決めゼリフ蘇る「11年よりも長く感じていました」モデルプレス
-
yami、衝撃の「すっぴん」姿にファン「すごくきれいです」WWS channel
-
庇護欲の塊!塩見きら、可愛すぎるセクシーSHOTでファン悩殺!WWS channel
-
「上野駅は私が」ウクライナ美女・ネトーチカが支えるインフラ!WWS channel
-
人気VTuber・みけねこコラボカフェ、犯罪予告により開催中止を報告らいばーずワールド
-
山吹りょう、美尻あらわなセクシー獣コスプレ公開!WWS channel
-
MEGUMI、36年目のSPA!表紙に登場!俳優・実業家として歩む今を語るロングインタビュー掲載WWS channel
-
霜降り明星・粗品、田中圭&永野芽郁のLINE流出に言及「1番おもろいかもなぁ」らいばーずワールド
-
29歳の美ボディグラドル・桃月なしこ、苦手な“人との会話”の克服に成長感じる「“仲良くなりたいから話しかける”と思えるように」Deview