吉岡里帆、バレンタインは「影武者のように」理想の男性像明かす
2017.02.04 16:10
views
女優の吉岡里帆が4日、都内で行われた「京あるき in 東京 2017~恋する京都ウィークス~」オープニングイベントに出席した。
バレンタインの予定は?
バレンタインデーが近いことから、当日の予定を聞かれると「『カルテット』(TBS)を撮っているんですけど、スタッフの人数がすごいので、影武者のように知らんぷりしようかなと思っています」とぶっちゃけた吉岡。「お菓子作りが下手で、小学生の頃は頑張って作っていたんですけど」と言いつつも、「今年は、おじいちゃん、お父さん、弟にちょっといいチョコをプレゼントしたい」と意欲をのぞかせた。さらに、理想の男性を質問された際には、「京都のはんなりした方もいいですけど、九州男児のような力強い方も好きです」とにっこり。京都・鴨川でよく見られる恋人同士が並んで歩くデートシーンが憧れのようで、「いつか…」と期待を寄せた。
京ことばアピールに照れ
京都市出身であることから広報大使に任命された吉岡は、薄いグリーン地にピンクの桜の花柄の春らしい着物姿で登場。2種の中から自身でチョイスしたそうで、「まだ外は肌寒いので、装いだけでも温かみがある桜にしました」と理由を説明した。着物は成人式ぶりのようで、「まだ若いし、(頻繁に)手を出せるほど大人ではないけど、着ると背筋が伸びますし、言葉遣いや所作が変わりますね」と笑顔。京都の魅力について、「温故知新で古いものを大事にして、そこから新しいものを生み出そうとするところが素敵です」と伝えると、「京都はほんまにいいとこです。ぜひ皆さん遊びに来てな」と、「恥ずかしい」と照れながらも京ことばで呼びかけた。
時代劇出演にも意欲
京都と言えば時代劇の撮影が行われることでも有名だが、「(近年減少している)時代劇の復興を願っています」と語り、出演にも意欲的な姿勢。そこには、連続テレビ小説「あさが来た」に出演したことが関係しているといい、「時代物で着物を着て、当時の作法や言葉を学んで芝居をしていると、作品を作ることの意味を知れた気がしました。そうやってモノ作りをして、当時を知らない人たちに温かみや切なさが伝えられると思うと、またやりたいという思いが自然とこみ上げてきた」と語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel