倉科カナ、共演者との不仲説に言及 噂の真相を明かす
2015.09.11 11:13
views
0
0
女優の倉科カナが、舞台共演者との不仲説に言及した。
俳優の三上博史が主演をつとめる舞台『タンゴ・冬の終わりに』に出演中の倉科。ツイッター上で「三上が倉科にブチ切れた」という不仲説が流れたが、これについて11日付けの自身のブログにて「誤解又はデマです。三上さんはそんな方ではありません!!!」と完全否定した。
そんなときに三上は「『一生懸命やっているのに笑うのはおかしい!!!』って周りの方に怒って下さったんです」といい、「ビックリしましたが…愛情が感じられ、座長として、人として立派な方だなと感じました!」と噂の真相を説明。「本当に、このお仕事をしていると…どうして事実はこうもねじ曲げられるんだろう…と虚しくなります!いつもは気にしませんが…今回は訂正させて頂きました」と理解を求めた。
噂の真相を明かす
「稽古の早い段階で台本を手放し、みんな一緒懸命稽古している中、セリフを間違える事は皆さん多々あります!それをみんなで笑いに変えてという事も、もちろんありますよ」と説明した上で、「私と三上さんが稽古していて、私がセリフを間違えた時に必死に『セリフを出そう!』『セリフを間違えても!気持ちを必死に保とう!』そういう必死な姿があとから他の方に聞いたら無様で…キャスト、スタッフの皆さんが笑ったんです。これも愛情の一つなんですが…」と状況を明かした。そんなときに三上は「『一生懸命やっているのに笑うのはおかしい!!!』って周りの方に怒って下さったんです」といい、「ビックリしましたが…愛情が感じられ、座長として、人として立派な方だなと感じました!」と噂の真相を説明。「本当に、このお仕事をしていると…どうして事実はこうもねじ曲げられるんだろう…と虚しくなります!いつもは気にしませんが…今回は訂正させて頂きました」と理解を求めた。
会見では「毎日が楽しく」「命懸けでやっています」
今月4日に行われた同舞台の会見で倉科は「皆さんが芝居に向かう姿勢や考え方を惜しみなく、いろんなことを教えてくださるので、毎日が楽しく、真摯にお芝居に向かうことができました」と充実している様子を見せ、三上は「いつかこの役をやりたいと思い、30年が経ちました。改めて本を読んだら失敗したなと思うくらい大変です。もうヘロヘロ。命懸けでやっています」と同舞台にかける想いを明かしていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
この記事へのコメント(0)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
乙武洋匡氏、参議院選挙への出馬を松本人志に方向 「松本さんの言葉が支えに…」fumumu
-
高坂琴水、3年ぶりの最新作で見せた美ボディ 際どいハイレグや大胆な水着は必見Sirabee
-
これがたったの110円… 100均で見つけたレトルト食品グッズが優秀すぎるSirabee
-
もう割り切るしかないのかな…? 面倒くさい後輩や同僚の特徴と解決法fumumu
-
菅田将暉“義経”、恩師が待つ奥州平泉へ帰還!「鎌倉が灰になるまで戦ってみせる」<鎌倉殿の13人>WEBザテレビジョン
-
『あいのり』桃、つらい産後の不調について明かす 「早く終わってほしい」Sirabee
-
梅雨の時期にしか咲かない「傘の花」 その幻想的な美しさに衝撃走る…Sirabee
-
スポンジホルダーとおさらば! ダイソーの「キャッチフック」が地味にすごいSirabee
-
『ショーシャンクの空に』オハイオ州でロケ地を巡るバスツアー始まる!クランクイン!