劇団EXILE、三代目JSB登坂広臣の活躍に刺激 HIROも激励
2015.02.27 15:44
views
劇団EXILEのメンバーが、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのボーカル・登坂広臣の俳優活動に刺激を受けた。
27日、東京・銀座博品館劇場にて劇団EXILE公演舞台「Tomorrow Never Dies~やってこない明日はない~」(2月27日~3月8日)が初日公演を迎え、劇団EXILEの春川恭亮、秋山真太郎、小澤雄太、小野塚勇人、八木将康、佐藤寛太らが囲み取材に応じた。
またメンバーはHIROから「初日おめでとうございます。頑張って下さい」と激励メールをもらったと言い、気合十分。秋山は「昨年、小劇場シリーズと題して、3本、小劇場で舞台を行って来ました。今年一発目は博品館劇場で、小屋のサイズがちょっと大きくなっています。これから、子供も大人も楽しめるような、エンターテイメント性に溢れた作品をたくさんの方に見て頂きたいなという思いで今回の作品も作ってきました」と同作にかける意気込みを力強く言葉にした。
同作は、“今”を映し出すドライブ感のあるストーリーにロックやポップス、ラップと幅広いメロディーをミックスした新しい舞台。若者たちが理想と現実の階段を駆け上がり、立ちはだかる社会の壁をどう乗り越えていくのか… 悩み、もがき、ぶつかり合い、エネルギーだけで解決できない「社会」という大人の世界に立ち向かう姿を感動的に描き出す。(modelpress編集部)
三代目JSB登坂の活躍に刺激
映画「ホットロード」の演技が認められ、第38回日本アカデミー賞の新人俳優賞・優秀賞を受賞。この日の夜に行われる授賞式に出席する登坂の活躍ぶりについて、春川は「仲間としてはすごく嬉しいです。僕らも頑張らなきゃなと。僕ら(芝居が)本業なので。今日から始まりますので、負けないように精一杯、切磋琢磨していきたいと思います」と刺激を受けたことを明かした。またメンバーはHIROから「初日おめでとうございます。頑張って下さい」と激励メールをもらったと言い、気合十分。秋山は「昨年、小劇場シリーズと題して、3本、小劇場で舞台を行って来ました。今年一発目は博品館劇場で、小屋のサイズがちょっと大きくなっています。これから、子供も大人も楽しめるような、エンターテイメント性に溢れた作品をたくさんの方に見て頂きたいなという思いで今回の作品も作ってきました」と同作にかける意気込みを力強く言葉にした。
バレンタインデーの話題も
同作にちなんで、小学生の頃の思い出が話題に挙がると、秋山は「バレンタインデーに(チョコレートが)全然貰えなかったので、もうちょっと貰いたかった」と笑いを誘うことも。同グループに1月に加入したばかりの佐藤は「現役高校生なのですが、小学生の時の方がいっぱい貰っていました」と告白。さらに今年は共演者から“義理チョコ”を貰っただけと明かすと、周りの先輩から「また! また!」といじられ和気あいあいとした雰囲気を見せた。同作は、“今”を映し出すドライブ感のあるストーリーにロックやポップス、ラップと幅広いメロディーをミックスした新しい舞台。若者たちが理想と現実の階段を駆け上がり、立ちはだかる社会の壁をどう乗り越えていくのか… 悩み、もがき、ぶつかり合い、エネルギーだけで解決できない「社会」という大人の世界に立ち向かう姿を感動的に描き出す。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
=LOVE大谷映美里「ハイトーンにしてみたよ」雰囲気ガラリの新ヘア披露 「お人形さんみたい」「無敵の可愛さ」と話題モデルプレス
-
マクドナルド、9月12日販売開始ハッピーセットの販売方法変更へ モバイルオーダーでの購入は不可「転売目的の大量購入や食品の放置を防ぐため」モデルプレス
-
女優・吉行和子さん、肺炎で死去「3年B組金八先生」など出演モデルプレス
-
辻希美ファミリー、第5子次女・夢空(ゆめあ)ちゃんの生後1ヶ月記念“オムツアート”公開「泣き顔も可愛い」「成長してる」と反響モデルプレス
-
鈴木愛理、水着姿のバックショット公開「パワー貰える」「海が似合う」の声モデルプレス
-
俳優・吉行和子さん、肺炎のため死去 90歳 映画『愛の亡霊』など数々の話題作に出演ABEMA TIMES
-
“3歳児ほどのウエスト”ゆりにゃ(25)、背中の写真に「流しそうめん出来るよね?」ABEMA TIMES
-
ドラマ『愛の、がっこう。』のホストにハマる女子高生役で話題の早坂美海 念願の“朝ドラ“レギュラーを射止めた逸材「観てくださる人がいるからこそ、このお仕事がある」Deview
-
普段は飲食系会社に勤務「働き方改革で今月から土日休みに、積極的にイベントに参加できます!」ENTAME next