安室奈美恵からの“挑戦状” マイナス意見も「きちんと受け止めたい」
2013.07.26 00:00
views
アーティストの安室奈美恵が、27日発売の雑誌「Numero TOKYO」9月号に登場し、表現者としての新たな“挑戦”について語った。
1992年のデビュー以降、邦楽史に残る数々の記録を樹立し、今年21周年目に突入した安室。その勢いは衰えることなく、最新アルバム「FEEL」では、ZEDDら海外の気鋭クリエイターを迎えたEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)への大胆なアプローチに挑戦。刺激的な新作は安室の“新章”を象徴するものとなった。
インタビューでは、今作について「よくも悪くも、自由に聴いて感じてもらえたほうが嬉しい」と語り、「いい言葉も悪い言葉も、きちんと受け止めたいと思っています」と決意。これまでも誤解やマイナス意見をバネにして成長してきた安室は、許容範囲を超えた批判さえも「今はあまり気にならない」と強い姿勢を見せ、「いいコちゃんじゃない部分もあるから、悪く捉えてもらったほうがやりやすいし、やっていても楽しい」と“挑戦状”をつきつけた。
日本を代表する歌姫の“自信”や“決意”は、20周年という大きな区切りを迎えたことでより揺るぎないものとなった様子。「いつか表に出なくなったとしても、きっと裏方で何かやってると思います」とステージへの愛を語り、「じっくり、焦らずに行きたい。ワクワクすることがいいですね、ここから先は」と今後の展望ものぞかせた。
同誌ならではのモード感あふれるフォトストーリーも必見。ファー、レザー、タータンチェックといった秋冬アイテムをクールな表情で着こなしている。(モデルプレス)
情報提供:「Numero TOKYO」(扶桑社)
インタビューでは、今作について「よくも悪くも、自由に聴いて感じてもらえたほうが嬉しい」と語り、「いい言葉も悪い言葉も、きちんと受け止めたいと思っています」と決意。これまでも誤解やマイナス意見をバネにして成長してきた安室は、許容範囲を超えた批判さえも「今はあまり気にならない」と強い姿勢を見せ、「いいコちゃんじゃない部分もあるから、悪く捉えてもらったほうがやりやすいし、やっていても楽しい」と“挑戦状”をつきつけた。
日本を代表する歌姫の“自信”や“決意”は、20周年という大きな区切りを迎えたことでより揺るぎないものとなった様子。「いつか表に出なくなったとしても、きっと裏方で何かやってると思います」とステージへの愛を語り、「じっくり、焦らずに行きたい。ワクワクすることがいいですね、ここから先は」と今後の展望ものぞかせた。
同誌ならではのモード感あふれるフォトストーリーも必見。ファー、レザー、タータンチェックといった秋冬アイテムをクールな表情で着こなしている。(モデルプレス)
情報提供:「Numero TOKYO」(扶桑社)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
美咲そのか、キュートランジェリー姿で堂々M字開脚!WWS channel
-
新ありな、小野六花、涼森れむ、宮下玲奈がTREND GIRLS撮影会2025に出演決定!WWS channel
-
千歳ゆず、制服姿でスベスベ美脚をギリギリ披露WWS channel
-
岸本セシル、約3年ぶり活動再開を報告モデルプレス
-
林未珠「150mあいかっぷのフィギュア」ボディ披露!!WWS channel
-
<来週のおむすび>松平健“永吉”が突然橋本環奈“結”らの元へ…一方、結は永吉と北村有起哉“聖人”の確執の真相を知ろうとするWEBザテレビジョン
-
高岡早紀「娘と原宿デート」ショット公開「かっこいいママ」「微笑ましい」反響続々モデルプレス
-
阪田マリン、スラリ美脚あらわな「昭和ニーハオ娘!」披露WWS channel
-
「100cmはこれくらい」つぶらあい、魅惑的な豊満ボディをあらわに!ファン大興奮WWS channel