井口理、藤井風(C)モデルプレス、宇多田ヒカル/Photo by Getty Images、藤原聡(C)モデルプレス

EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】

2025.09.11 11:01

10日放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM 昭和・平成・令和50年分総決算!! プロが選ぶ最強メロディー BEST100」(よる6時30分〜)では、アーティストや音楽関係者が選んだ2000年より前と2000年以降各部門の「最強メロディーBEST50曲」を発表した。


プロが選ぶ「最強メロディーBEST50曲」

井口理(C)モデルプレス
井口理(C)モデルプレス
常田大希(C)モデルプレス
常田大希(C)モデルプレス
この企画では、アーティストや音楽プロデューサーなど、過去最多・93名の音楽のプロたちへ「最強メロディ」をアンケート。川谷絵音や三代目 J SOUL BROTHERSのOMI(※「O」はストローク付き/登坂広臣)、アイナ・ジ・エンド、こっちのけんと、Toshl、DISH//の北村匠海、緑黄色社会の長屋晴子など有名アーティストも名を連ねる中、アンケートによる順位に応じてポイントを集計。そこから「2000年より前」と「2000年以降」の2部門にわけ、各50位ずつの「最強メロディーBEST50曲」を発表した。

最強メロディーTOP10 2000年より前部門

1位:「ロビンソン」スピッツ(’95)

総勢22名が選出。90年代の楽曲で初めてMVが再生数1億回を突破、ストリーミング再生数1.4億回突破。

2位:「異邦人」久保田早紀(’79)

Aoooのすりぃ、音楽プロデューサー・もふくちゃん、DISH//の矢部昌暉ら令和世代からベテラン世代まで幅広く選出された。

3位:「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正(’91)

冒頭のギターだけで、この曲だとわかるのがすごい。(矢井田瞳)

4位:「ルビーの指環」寺尾聰(’81)

川谷絵音、石崎ひゅーいらアーチストや音楽のプロ総勢17人が選出。

宇多田ヒカル/Photo by Getty Images
宇多田ヒカル/Photo by Getty Images
5位:「First Love」宇多田ヒカル(’99)

宇多田が当時15歳で書いたラブソング。胸の奥を震わせる奇跡のメロディー。(Toshil)

6位:「SAY YES」CHAGE and ASKA(’91)

フジテレビ系ドラマ「101回目のプロポーズ」(1991)主題歌。
とても難解で独創的なのに、全くそれを感じさせない。(サウンドP・TAKU INOUE)

7位:「どんなときも。」槇原敬之(’91)

まっすぐなメロディーと歌詞が心に刺さる名曲。(Aooo やまもとひかる)

宇多田ヒカル/Photo by Getty Images
宇多田ヒカル/Photo by Getty Images
8位:「Automatic」宇多田ヒカル(’98)

宇多田15歳のデビュー曲。

言葉とハマりまくっているサビのメロディーがすごい。(Omoinotake 福島智朗)

9位:「真夏の果実」サザンオールスターズ(’90)

世界中の誰が聴いても良いメロディー。(ゴールデンボンバー 鬼龍院翔)

10位:「春よ、来い」松任谷由実(’94)

詩として国語の教科書にも掲載。

最強メロディーTOP10 2000年以降部門

1位:「TSUNAMI」サザンオールスターズ(’00)

290万枚を売り上げた名バラード。

いきなりの歌から、メロディーの道筋が、リスナーをサビまで迷わせない。(いきものがかり 水野良樹)

語り部のような流れるメロディー展開。(緑黄色社会 長屋晴子)

2位:「粉雪」レミオロメン(’05)

叫びながら5度跳躍する印象的なメロディーが最強。(シンガーソングライター/ボカロP・syudou)

藤原聡(C)モデルプレス
藤原聡(C)モデルプレス
3位:「Pretender」Official髭男dism(’19)

総勢19人の音楽のプロが選出。

1音の工夫でこんなにも物語が生まれるなんて、まさに天才。(こっちのけんと)

井口理(C)モデルプレス
井口理(C)モデルプレス
常田大希/Photo by Getty Images
常田大希/Photo by Getty Images
4位:「白日」King Gnu(’19)

歌い出しからのつかみが最高。(緑黄色社会 長屋晴子)

5位:「Everything」MISIA(’00)

2000年代女性アーティストシングル最大の売り上げ。

6位:「エイリアンズ」キリンジ(’00)

yamaやキュウソネコカミのヨコタシンノスケら4人のアーティストが1位に選出。

藤井 風(C)モデルプレス
藤井 風(C)モデルプレス
7位:「きらり」藤井 風(’21)

空を飛べそうな爽やかなメロディー。(Little Glee Monster ミカ)

藤原聡(C)モデルプレス
藤原聡(C)モデルプレス
8位:「Subtitle」Official髭男dism(’22)

Snow Man目黒蓮出演のフジテレビ系ドラマ「Silent」(2022)主題歌。

トリッキーなBメロがサビのキャッチーさを際立てる。(Omoinotake 藤井怜央)

YOASOBI(C)モデルプレス
YOASOBI(C)モデルプレス
9位:「夜に駆ける」YOASOBI(’19)

メロディー作りが異次元。(こっちのけんと)

10位:「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」SMAP(’03)

シンプルで誰もが歌えるような究極のメロディー。(東京スカパラダイスオーケストラ 茂木欣一)

(modelpress編集部)

情報:テレビ朝日
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. King Gnu常田大希、井口理とスーパーで買い物 変装なしでレジに並ぶ姿に「親近感わく」「オーラバチバチ」の声
    King Gnu常田大希、井口理とスーパーで買い物 変装なしでレジに並ぶ姿に「親近感わく」「オーラバチバチ」の声
    モデルプレス
  2. King Gnu常田大希、メンバー踊る「ヒット祈願の舞」公開「中毒性半端ない」「ご利益ありそう」の声
    King Gnu常田大希、メンバー踊る「ヒット祈願の舞」公開「中毒性半端ない」「ご利益ありそう」の声
    モデルプレス
  3. 藤井 風、エゴサしてしまうこと告白「正解が分からない」
    藤井 風、エゴサしてしまうこと告白「正解が分からない」
    モデルプレス
  4. 藤井 風、休日の過ごし方明かす「本当に地味な生活」“可愛い弟”と語った人気アーティストとは
    藤井 風、休日の過ごし方明かす「本当に地味な生活」“可愛い弟”と語った人気アーティストとは
    モデルプレス
  5. 藤井 風、貴重な幼少期ショット公開 “実家のカーテン”に注目集まる「もしかして…」「胸熱」
    藤井 風、貴重な幼少期ショット公開 “実家のカーテン”に注目集まる「もしかして…」「胸熱」
    モデルプレス
  6. 藤井 風「徹子の部屋」初出演決定 じっくり自身を語るトーク番組は初 黒柳はかねてより興味津々
    藤井 風「徹子の部屋」初出演決定 じっくり自身を語るトーク番組は初 黒柳はかねてより興味津々
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    モデルプレス
  2. 乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    モデルプレス
  3. キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    モデルプレス
  4. 中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    モデルプレス
  5. 志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    ENTAME next
  6. OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    モデルプレス
  7. timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    モデルプレス
  8. King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    モデルプレス
  9. 【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも
    【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事