『べらぼう』第30回 写真◎NHK

大河ドラマ『べらぼう』 横浜流星演じる蔦重に学ぶ“人生を切り開く力”、秘訣は人間力?

2025.08.24 12:03
提供:ENTAME next

横浜流星が主演を務める大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK総合)が現在放送中だ。家なし、金なし、親なしの“ないない尽くし”から江戸のメディア王に成り上がった蔦重(横浜流星)の生涯を描く同作。蔦重がにこやかな表情で、明るく、元気に江戸の町を駆けまわる姿に元気をもらっている視聴者は多いだろう。蔦重は自身の才と努力で、店を日本橋に構えるにいたったが、今回は蔦重の立身出世の秘訣を彼の足跡を振り返りながら見ていきたい。

◆どんな仕打ちを受けても、相手を憎まない心自分の計画を邪魔されたり、騙されたりすれば、怒りを感じるのはごく普通のことだ。相手に冷淡な態度を取ったり、悪質な報復を企てたりもしたくなるだろう。しかし、蔦重は違う。

例えば、第4話「『雛形若菜』の甘い罠」では、女郎屋と呉服屋が共同で制作した錦絵において、女郎屋の主人たちは信頼の厚い蔦重の名前を利用し、女郎から中抜き分を含む制作費を搾取していた。

さらに、同放送回では、鱗形屋の主人・孫兵衛(片岡愛之助)と西村屋の主人・与八(西村まさ彦)にも蔦重は騙されている。版元の仲間入りの話をエサに錦絵の制作を丸投げされた挙句、錦絵は地本問屋の規定により蔦重の名前では出版できないとの言い分で手柄を横取りされた。

第26回「三人の女」で当時の心境を述べていたように、地本問屋の仲間に入れてもらえず、本を出版できなかった時期には「仲間なんてもんぶっ潰れりゃいいのに」と思うこともあったようだ。しかし、視聴者は蔦重がこう思っていたことに気付かなかったほど、彼は自分の負の感情を表に出していなかったし、感情の切り替えが早く、落ち込んでもすぐに平常心を取り戻していた。

心ない態度を取る人に対し、無礼かつ冷淡に振る舞ったり、商売の場を変えたりするのは簡単だが、蔦重のように同じ場所にとどまり、どんな相手にも礼儀正しく振る舞い続けるのは難しい。

真心を込めて向き合い続けることで、相手の自分に対する評価が変わることもある。引手茶屋の養子にすぎなかった蔦重が吉原の中心に今現在いるのは彼の人間力の賜物だと思う。

◆「誰も気にしてねえ」というポジティブな心自分の失態や誰かに放った一言を長く気にする人は、筆者を含めて多いが、春町(岡山天音)もそのタイプのようだ。

本作の22話「小生、酒上不埒にて」では、春町(岡山天音)が絵師たちが集まる酒の席での失態を悔い、蔦重に「誰も気にしていませんから」と励まされるシーンがあった。蔦重が言うように、政演(古川雄大)は「盗人」と言われたことを覚えていなかったし、とばっちりを受けた南畝(桐谷健太)は春町の皮肉を高く評価していた。

他者に対し、相手はどうせ気にしないだろうと決めつけて、自分の感情をぶつけるのは控えるべきだが、失態を過度に気にする必要はないのかもしれない。大半の人たちは特定の誰かの言動を気にし続けるほど暇ではないのだから。

また、政演や南畝の他人の失態を忘れるスキルも生きる上で大切だと思う。政演は春町のために忘れたフリをしていたのかもしれないが、いずれにしても心が広い。他人の失態を水に流すことはその人のためだけでなく、自身を幸せにする。些細なことでイライラしていたら、心の健康を損なうだろう。◆他者との交流の中でアイデアを生む力蔦重は“アイデアマン”と評価されているが、単独で何かを生み出すことは実のところあまりない。蔦重は周囲から聞き得た情報や仲間たちのアイデアを種とし、花を咲かせている。

本作の第3回「千客万来『一目千本』」では吉原の女郎を花に見立てた『一目千本』を制作していたが、女郎を花に見立てるアイデアは重政(橋本淳)との会話でひらめいた。どんな入銀本なら欲しいと思ってもらえるかと悩む蔦重に、「見立てる」というヒントを与えたのは重政であった。

また、第19話「鱗の置き土産」では春町の作品の案思として、蔦重は100年先の江戸や丁髷といったユーモアあふれるアイデアを思いついた。春町が100年後の丁髷を描けたのは、歌麿(染谷将太)がテーマではなく、自分たちが見てみたい絵を考えてみてはどうかと提案したことが契機だ。

“私のアイデアこそすばらしい” “他人の案を織り込むとオリジナリティが薄れる”といった傲慢さや自信もときには必要だろう。けれども、複数人がアイデアを出し合うことで、一人で取り組んだものよりもさらによいものに仕上がることもある。

他人の意見を得るには一緒に考えてくれる仲間の存在が必要だ。誰かと一緒に何かを生み出すには、蔦重のように良好な人間関係を築くための努力も欠かせない。蔦重は人の話に真剣に耳を傾けているし、感謝の言葉を常に口にしている。笑顔がトレードマークといえるほど、いつも表情がにこやかだ。

関連リンク

関連記事

  1. 9割の女性が騙されてる。脈アリに見せかけて”好意ゼロ”な男性の行動TOP3
    9割の女性が騙されてる。脈アリに見せかけて”好意ゼロ”な男性の行動TOP3
    ハウコレ
  2. 【星座別】「早く会いたい。」彼に最高の癒やしを与える女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】「早く会いたい。」彼に最高の癒やしを与える女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  3. 【星座×血液型別】「大好き!」好きな人に愛情表現をたくさんする女性<第4位~第6位>
    【星座×血液型別】「大好き!」好きな人に愛情表現をたくさんする女性<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    michill (ミチル)
  5. ”倦怠期”なんてただの言い訳。お互いに冷めないための3つの愛情表現
    ”倦怠期”なんてただの言い訳。お互いに冷めないための3つの愛情表現
    ハウコレ
  6. 付き合ったばかりのカップルが最初の1週間で絶対にやるべきこと
    付き合ったばかりのカップルが最初の1週間で絶対にやるべきこと
    ハウコレ

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 櫻坂46松田里奈「前が見えづらいときもあった」模索し続けた過去…現在の本音・覚悟語る「最後まで追い続けます」【アンコール挨拶全文】
    櫻坂46松田里奈「前が見えづらいときもあった」模索し続けた過去…現在の本音・覚悟語る「最後まで追い続けます」【アンコール挨拶全文】
    モデルプレス
  2. 櫻坂46「自業自得」からの期別ダンストラックに反響相次ぐ「鳥肌立った」「違う良さがあって目を奪われた」【5th TOUR 2025】
    櫻坂46「自業自得」からの期別ダンストラックに反響相次ぐ「鳥肌立った」「違う良さがあって目を奪われた」【5th TOUR 2025】
    モデルプレス
  3. 櫻坂46山崎天、憧れの地・京セラは「絶対立てないものだと思っていた」大阪凱旋で“10代ラストステージ”飾る【5th TOUR 2025】
    櫻坂46山崎天、憧れの地・京セラは「絶対立てないものだと思っていた」大阪凱旋で“10代ラストステージ”飾る【5th TOUR 2025】
    モデルプレス
  4. 櫻坂46、過去最多の26万人動員ツアー完走 初の京セラでサーカス団との初の試みも 【セットリスト】
    櫻坂46、過去最多の26万人動員ツアー完走 初の京セラでサーカス団との初の試みも 【セットリスト】
    モデルプレス
  5. 櫻坂46、13thシングルリリース決定 5周年記念ライブは”新たなるステージ”で開催発表
    櫻坂46、13thシングルリリース決定 5周年記念ライブは”新たなるステージ”で開催発表
    モデルプレス
  6. MAZZEL全国ツアー、影ナレは意外な人気タレントだった「もうちょっと縁深い人なのかなとがっかりさせてしまったかもしれません」【Royal Straight Flush】
    MAZZEL全国ツアー、影ナレは意外な人気タレントだった「もうちょっと縁深い人なのかなとがっかりさせてしまったかもしれません」【Royal Straight Flush】
    モデルプレス
  7. MAZZEL・RAN、誕生日迎えSKY-HIサプライズ祝福 舞台上で誕プレ手渡し&即着用「RANとMAZZELなら世界を変えられる」【Royal Straight Flush】
    MAZZEL・RAN、誕生日迎えSKY-HIサプライズ祝福 舞台上で誕プレ手渡し&即着用「RANとMAZZELなら世界を変えられる」【Royal Straight Flush】
    モデルプレス
  8. “TOBEからデビュー”CLASS SEVEN「miss you」CDリリース決定 東京・大阪で初のイベントも開催
    “TOBEからデビュー”CLASS SEVEN「miss you」CDリリース決定 東京・大阪で初のイベントも開催
    モデルプレス
  9. MAZZEL、デビュー3年目で2年連続アリーナ公演 ユニット曲・MUZEへの溢れる愛…“秘密の遊戯場”で魅せた8人の個性【Royal Straight Flush】
    MAZZEL、デビュー3年目で2年連続アリーナ公演 ユニット曲・MUZEへの溢れる愛…“秘密の遊戯場”で魅せた8人の個性【Royal Straight Flush】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事