

JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが大阪・関西万博でパフォーマンス「Lemino MUSIC FES」出演決定

JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが10月5日(日)、6日(月)に大阪・関西万博で開催される「Lemino MUSIC FES」の初日に出演することが決定。6月18日から、前方確約となるイベント予約付き大阪・関西万博入場チケットの受付がスタートした。
イベント初日にLAPONEアーティストが登場
2024年9月に発表された本イベントの名称が「Lemino MUSIC FES」に確定。「let me know」の声に応え、「知らなかった、大好きに出会える」環境を届けるサービスとして生まれたLeminoの思いを、映像配信というデジタルの領域に加え、リアルな場でも体現し、特別な音楽体験ができる。
世界が熱狂するダンスボーカルシーンの中で、圧倒的なパフォーマンスを見せるアーティストたちが、本イベントのステージに集結。万博が掲げる“未来への共創”というビジョンにふさわしく、アーティストたちが日本から世界へと羽ばたくべく、目指す未来を切り拓いていく。
イベント初日となる10月5日(日)には、日本から世界へと活動を広げる「LAPONE ENTERTAINMENT」「LAPONE GIRLS」に所属する5組のアーティストの出演が決定。2024年7月からLAPONEアーティストが出演する独占バラエティーを配信し、その魅力を伝えてきたLemino。
ますます成長する彼らが、大阪・関西万博という特別な場所で見せるパフォーマンスを、現地と配信で楽しむことができる。
また、Leminoプレミアム会員限定として、6月18日から最速先行抽選販売を実施。本抽選では、前方指定席の確約に加え、当日配信するペイ・パー・ビューのチケットが通常販売よりもお得に入手できるセットチケットも用意。1カ月の見逃し配信も予定している。
なお、10月6日(月)公演の出演者も、後日発表される予定となっている。
JO1プロフィル
2019年、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である“国民プロデューサー”累計約6500万票の投票により選ばれた11人組グローバルボーイズグループ。
2020年3月4日に発売したデビューシングル以降、これまでに発売した9作のシングル全てが主要音楽チャートで1位を獲得。5周年イヤーとなる2025年、グループ初のワールドツアーをアジア、北米の6都市で全7公演行い、4月20日、21日には初の東京ドーム公演を開催。
大阪・関西万博で開催された「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」でスペシャルサポーターに就任するなど、国内外でその勢いを加速させている。
INIプロフィル
2021年に開催された「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で、“国民プロデューサー”によって選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ。
デビューシングル「A」は初週50.8万枚を売り上げ、デビューシングルの初週売り上げとして歴代5位を記録。「第63回日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾る。
現在は自身3度目となるアリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」を開催中で、追加公演として愛知・バンテリンドームナゴヤ公演の開催も決定した。
DXTEENプロフィル
2023年5月にデビューを果たした6人組グローバルボーイズグループ。グループ名には、夢(Dream)を目指し、一歩一歩、拡張(eXtension)・拡大(eXpand)しながら成長していき、努力と挑戦を重ねていく6人の青春(TEEN) の“無限な可能性”を表現。時間が経ち成長しても夢見る青春心を失わず、夢をさらに大きくしていくという意味が込められている。
2023年11月に行われた「MTV VMAJ 2023 Pre-Show」で、「Upcoming Dance&Vocal Group」をデビューから半年で初受賞。2024年にリリースした3rdシングル「Snowin'」はオリコンウィークリーランキング1位を獲得した。
ME:Iプロフィル
日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で“国民プロデューサー”によって選ばれ、2024年4月にシングル「MIRAI」でデビュー。
タイトル曲「Click」のミュージックビデオは3000万回再生を突破し、「MTV VMAJ」の「Best New Artist Video -Japan- (最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞)」を受賞。1年目にして「第75回NHK紅白歌合戦」に初出場しトップバッターを務めた他、「第66回日本レコード大賞」の新人賞に選ばれるなど、華々しい活躍を見せている。
IS:SUEプロフィル
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストで結成されたガールズグループ。グループ名は「常に注目や話題性 (ISSUE) を持って人々を魅了する、魅力的で“異種”な存在」という意味が込められている。
2024年6月にリリースしたデビューシングル「1st IS:SUE」は初登場にしてオリコン週間シングルランキング(7/1付)、Billboard JAPAN Top Singles Sales(7/1付)、オリコン週間合算シングルランキング(7/1付)で1位を獲得。同年11月には2ndシングル「Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~」で初のカムバックを果たし、初のファンコンサートも開催した。
関連記事
-
0歳の息子に「オムツ離れしなさい!」と強要する義母!?しかし「母さん…」ある人物の発言で状況一変し…【義母との問題の対処法】愛カツ
-
同居初日…「嫁をこき使うため」だと明かした義母。次の瞬間⇒『ヒッ!』背後から”刺客”が現れて…!?【配慮ない他人との関わり方】Grapps
-
『ババアは優先席だろ!』“母の席”を奪い、嘲笑う男。だが直後⇒『おじさん…』笑顔で放たれた攻撃に「うっ…くそぉ!!!」【周囲がドン引きなNG行為】Grapps
-
学校帰りの娘が“玄関を開けた”途端【ヒイッ…!】⇒そこには“いた”のは≪豹変した母≫でーー【予期せぬトラブルに遭遇したら】Grapps
-
男は全員好き!男人気No.1の「ハイブリッド女子」とはGrapps
-
【星座x血液型別】「好きなのか分からない」好意がはっきりしない男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ドラマ『しあわせな結婚』スタート、躍動する"可愛すぎる48歳"松たか子が今いちばん輝いている理由ENTAME next
-
【18日放送「Mステ SUPER SUMMER FES」】ミセス人気夏うた「青と夏」披露 Snow Man&SixTONESは人気楽曲2曲パフォーマンス<一部コメントあり>モデルプレス
-
阿部サダヲ&松たか子が10年ぶり夫婦役『しあわせな結婚』に“名作が生まれそう”な予感ENTAME next
-
中島健人、初のソロ海外公演決定 9月に台湾で開催【N / bias】モデルプレス
-
高校教師とホストの愛の物語 ドラマ『愛の、がっこう。』が描く圧倒的リアルと、ラウールのハマりっぷりENTAME next
-
乃木坂46瀬戸口心月、6期生楽曲センター決定 タイトルは「なぜ 僕たちは走るのか?」モデルプレス
-
松本かれん&桜庭遥花「PiKi」CDリリース決定 ジャケ写・イベント情報も解禁【Kawaii Kaiwai】モデルプレス
-
荻野目洋子が初登場!第1弾出演者7組発表『東日本大震災・九州災害復興チャリティー2025 神宮外苑花火大会』WWS channel
-
西野カナ“活動再開後初”7年ぶり「Mステ」出演決定「会いたくて 会いたくて」などスペシャルライブ披露モデルプレス