

ゴダイゴ結成40周年記念コンサートを全国無料初放送 「モンキー・マジック」「銀河鉄道999」などの名曲を披露

BS松竹東急(全国無料放送・BS260ch)では、8月11日(日)夜7時から「日曜ゴールデンシアター」内にて、ゴダイゴコンサート「Godiego 40th Anniversary Live」を初放送する。今回は、ゴダイゴ結成40周年を記念して開催された本コンサートの内容を、セットリストとともに振り返っていく。
“クラシック音楽の殿堂”で開催された結成40周年記念のコンサート
ゴダイゴは、1976年にデビューしたロックバンド。1978年に発売された「Monkey Magic(モンキー・マジック)」をはじめ、「Gandhara(ガンダーラ)」や「The Galaxy Express 999(銀河鉄道999)」など、誰もが一度は耳にしたことのある数々のヒット曲を生み出した。
1985年に活動休止宣言をおこなったものの、多くのファンの期待に応え、1999年には期間限定で再結成を果たす。そして結成30周年にあたる2006年には恒久的な再始動を宣言し、現在も精力的に音楽活動を続けている。
そんなゴダイゴの結成40周年を記念したコンサート「Godiego 40th Anniversary Live」が、2016年4月22日、23日におこなわれた。再始動後の楽曲から懐かしの名曲まで、全19曲が披露されファンも大いに酔いしれた。
同コンサートが開催されたのは、“クラシック音楽の殿堂”と呼ばれている東京文化会館大ホール。ゴダイゴのメンバー、フルオーケストラによるダイナミックなサウンドがホールいっぱいに響き渡り、約2時間30分にわたって最高の“プレミアムサウンド”が届けられた。
「西遊記」でお馴染みの名曲を一挙披露
今回BS松竹東急で放送する「Godiego 40th Anniversary Live」のオープニングでは、舞台袖からメンバーが登場すると「Pomp And Circumstance」を披露。キーボード&ボーカルのミッキー吉野が前奏を奏でると、ファンから“待ってました”と言わんばかりに大きな歓声と手拍子が送られた。
「威風堂々」のメロディラインを持つ本楽曲は、ゴダイゴファンの中でも人気の高い楽曲。大勢のコーラスとオーケストラの音色とともに迫力満点に届けられ、オープニングにふさわしいパフォーマンスとなった。
オープニングが終了すると、ボーカルのタケカワユキヒデが「こんばんは!ゴダイゴです!」とファンに挨拶。オーケストラやサポートメンバーの紹介があり、「最後まで楽しんでいってください!」と意気込みを語った。続いて披露された「The Sun Is Setting On The West」と「We’ve Got To Give The Earth A Chance」は、ドラム&ボーカルのトミー・スナイダーとともにしっとりと歌われ、美しい音色を響かせた。
その後、ゴダイゴとゆかりのあるネパールの首都・カトマンズにちなんだアルバム「Kathmandu(カトマンドゥー)」から「Coming Together In Kathmandu」を披露。MCでは、2015年にカトマンズで発生し、甚大な被害をもたらした震災についても触れ、被災地へ想いを馳せる感動的な一幕も見られた。
続くMCでタケカワは、「続いては西遊記関連の曲を…」と言うと、会場からは大歓声が。「Holy And Bright」「Monkey Magic」「Gandhara」と西遊記に関連する3曲が続けて歌唱された。「Monkey Magic」でのサビ部分の振り付けや、浅野孝已のギターソロも披露され、会場のボルテージは最高潮に。
その後楽曲が終わると、ここでメンバー紹介がおこなわれた。ギターの浅野孝己が「次は50周年(コンサート)になると思います」とコメントすると、ギター&ベースの吉澤洋治は「50周年の前に、45周年くらいで…」と笑いを誘う。そしてリーダーのミッキー吉野は、「常に音楽を中心に集まったメンバー。それだけは外さずに、今後も頑張っていきたい」と意気込みを語った。
同コンサートの中盤以降では、「Piano Blue」をはじめ、「Somewhere Along The Way」「Guilty」を続けて披露。そして、1977年に発売された2ndアルバム『DEAD END』の中から「Millions Of Years」と「Dead End - Love Flowers Prophecy」も披露。「Dead End - Love Flowers Prophecy」ではミッキー吉野のピアノソロセンスが光り、観客からも手拍子が送られた。
「アンコール1曲目は…」ファンに嬉しい“ネタバレ”を披露
その後のMCにて、タケカワが「もうあと1曲で(終わり)…」と告げると、多くのファンからは「えー」という声が。するとタケカワははにかみながら、「“えー”と言われると嬉しいと」と正直な気持ちを話す。最後の曲は、活動休止中に“これから頑張ろう”という気持ちを込めて作った「The Great Sea Flows」。バンドサウンドはもちろん、トランペットやバイオリンなどのオーケストラ楽器をフルに活用しての歌唱は、ラストにふさわしい感動的なものとなっている。演奏が終わると、メンバーは客席に手を振ってステージを後にした。
しかしその後、アンコールの声援に応えて、ゴダイゴのメンバーたちは再びステージに登場。タケカワは「アンコール1曲目は…あ、“1曲目”って言っちゃった(笑)」と、まさかの“アンコール曲が複数”という嬉しいネタバレを。これにはファンも大喜びの様子だった。
まずは2016年にゴダイゴが書き下ろし、桧家グループのCMソングにもなった「Tomorrow Of Your Dreams」。耳馴染みの良いメロディをさわやかに歌い上げ、「今日いらっしゃった皆さん、ありがとうございます!」と感謝を伝えた。
アンコール2曲目は、ゴダイゴの9枚目のシングル「Beautiful Name」。メンバーたちはサイドステップを踏みながら、笑顔で軽快にパフォーマンスを披露する。そして、途中でタケカワが即興で客席を2グループに分け、観客に「Beautiful Name」をフレーズごとに歌い分けさせる歌合戦もスタート。ファンの歌声を聞いたタケカワは、迷いながらも「こっちが勝ちー!」と勝利チームを決め、客席を大いに盛り上げた。
その後、劇場版アニメ「銀河鉄道999」の主題歌にもなった「The Galaxy Express 999」を披露。前奏が鳴った瞬間ファンは大歓声を送る。トミーが「We love you!」と叫ぶと、会場もそれに応えるように拍手を送った。
そして、アンコールのラストを飾った楽曲は「Celebration」。間奏でタケカワはバンドメンバー1人ひとりのもとへ駆け寄りセッションするなど、終始和やかな雰囲気に包まれながらコンサートは幕を閉じた。
華麗なるストリングスの響きとともに、ゴダイゴの40年の歴史を物語る「Godiego 40th Anniversary Live」。往年のファンはもちろん、あまり詳しくない人でも十分に楽しめるコンサートとなっている。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ミセス、新しいエンタテインメントメディア立ち上げ発表 Kアリーナ横浜で開催【出演者一覧】モデルプレス
-
不倫・モラハラ・束縛…夫を選ぶならどれ?『夫よ、死んでくれないか』が大胆に描く壊れゆく日常ENTAME next
-
ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定WEBザテレビジョン
-
NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」モデルプレス
-
「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定WEBザテレビジョン
-
BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意モデルプレス
-
8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語るWWS channel
-
ME:I・MOMONA、小学校で「チャンピオンになりました」幼少期の憧れの職業語るモデルプレス
-
ME:I、サプライズ発表にメンバー号泣 MOMONA&RANがハグ「この涙を糧に」モデルプレス