ライブドキュメンタリー「TOMORROW X TOGETHER:OUR LOST SUMMER」がディズニープラスで配信中

“BTSの弟分”TXT、全米を沸かせたグローバルグループの個性とパフォーマンスに喝采

2023.08.06 06:10
ライブドキュメンタリー「TOMORROW X TOGETHER:OUR LOST SUMMER」がディズニープラスで配信中

BTS(防弾少年団)の弟分として、2019年にデビューした5人組ボーイズグループ・TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)によるライブ・ドキュメンタリー「TOMORROW X TOGETHER:OUR LOST SUMMER」(全1話/82分)が、7月28日に配信された。同作では、彼らのデビュー当時の姿を盛り込みながら、主にパンデミック後初のワールドツアーとなった2022年の「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR〈ACT:LOVE SICK〉」でのアメリカでの様子を追っている。(以下、ネタバレを含みます)

3年ぶりに全米ツアーへ向かうTXTの姿を追う

TOMORROW X TOGETHER(以下、TXT)のメンバーは、リーダーのSOOBIN(スビン)、歌もダンスもピカイチの“伝説の練習生”YEONJUN(ヨンジュン)、元バンドマンのBEOMGYU(ボムギュ)、子役出身のTAEHYUN(テヒョン)、ドイツ系アメリカ人と韓国人のダブルのHUENINGKAI(ヒュニンカイ)。HYBEの前身であるBig Hit Entertainmentの練習生となり、レッスンに明け暮れた後に2019年3月4日デビュー。5月からUSツアーを行うも、その後パンデミックの影響を受けて海外公演ができないだけでなく、人前でのライブも制限されたため、アーティストとしてツラい日々を送ることになってしまった。

今回のライブ・ドキュメンタリーでは2022年にようやく実現したワールドツアーに向けて、ダンス練習に取り組む姿や1公演ずつ着実に成長していく姿、ここでしか聞けないインタビューも盛り込まれ、初めて見る人でも5人のことがよく分かる構成になっている。

ライブ・ドキュメンタリーは、アメリカツアー後に出演した大型フェス「ロラパルーザ・シカゴ」のステージに向かうシーンからスタートする。ここまで大型のフェスに参加するのは、彼らにとって初めての経験だ。ツアーには自分たちのファンが来てくれるが、さまざまなアーティストが出演するフェスはそうはいかない。緊張の面持ちを見せたかと思うと、パソコンの検索サイトのような画面になり、TOMORROW X TOGETHERと打ち込むと時間が2020年に逆戻り。同年に新人賞を総なめにするも、パンデミックの影響でライブの予定が次々とオンラインに変更されていく様子が描かれる。まだ、あどけない表情をしたメンバーたちも複雑な表情だ。

そこから一気に、時間は2022年へ。ようやく実現するワールドツアーに向けてのレッスンに取り組む姿が映し出される。YEONJUNが「ようやく決まって、本当に興奮した」と言えば、HUENINGKAIは「オフラインでうまくいくか心配」だと胸の内を明かす。どちらも本音だろう。なぜならば、2020年、2021年に行われたライブで観客を入れることができたのは1度のみだからだ。

だからこそ、不安を打ち消すために、「季節も変わらなくなるほど、練習室にこもっていた」とBEOMGYUは語る。2週間のライブのために6〜7カ月をレッスンに費やすため、「まるでセミのようだった」と。そこまでして準備を重ねたメンバーたちは、迫力満点の「0X1=LOVE SONG」で幕を開けたソウルでの2Daysで手応えを覚えて、アメリカへと向かう。

ビルボード200で1位を獲得する直前のメンバーたちの姿に注目

メンバーからはアメリカ公演は3年前のショーケース(新曲発表会)以来なので、ファンは来てくれるのか?と心配する声も上がっていたが、TXTのアメリカでの人気はうなぎ上りだった。2019年3月に発売したミニアルバム『The Dream Chapter:STAR』のビルボード200でのPeak Positionは140位だったが、2020年11月の『minisode1:Blue hour』は25位、2021年6月の『The Chaos Chapter:FREEZE』は5位、2022年5月の『minisode2:Thursday’s Child』は4位と徐々にランクアップ。そして、2023年2月の『The Name Chapter:TEMPTATION』ではついに1位を獲得し、トップの座に躍り出たのだ。

2022年はまさに“ホップ、ステップ、ジャンプ”の“ジャンプ”の年であり、7都市8公演行ったアメリカツアーはいずれも大盛況。だが、7月7日から24日の17日間に移動をしながらアンコールを入れて25曲も歌う公演をこなすことは、容易なことではない。しかも行うのはライブだけではなく、テレビやラジオ出演などのプロモーション活動も同時進行。そんな中、BEOMGYUが体調を崩してしまい、他の4人が冷静に彼を支えていく。その姿から、少しずつ彼らの素顔が見えてくる。

メンバー1人1人の個性とパフォーマンスの高さに引き込まれる

一見、おっとりしているSOOBINの気遣いの深さとかわいらしさ、YEONJUNのお兄ちゃん感といたずらっ子な一面、BEOMGYUの繊細さと大胆さ、しっかり者TAEHYUNのプロフェッショナルっぷり、末っ子HUENINGKAIの集中力の高さ。そして、5人の結束の固さ。この結びつきの強さが、公演を追うごとにパフォーマンスの精度を高めていく。

TXTは美形ぞろいで平均身長180cm超えのスタイル抜群のグループ。そのため、外見が注目されることも多いが、複数の公演を見ていると彼らのパフォーマンスのダイナミックさや表現力の高さに気が付くはずだ。「CROWN」や「Frost」などダークな楽曲での表現は目を見張るものがある。特に「Frost」のオープニングでソロパフォーマンスを見せるHUENINGKAIの表現は危機迫るものを感じる。

そして、最後にたどり着くのは、冒頭に登場した大型フェス「ロラパルーザ・シカゴ」のステージだ。YEONJUNでさえ「本番前は足が震えた」と言うが、アメリカでの全公演を終えたメンバーたちは確実に自信に満ちており、ダンスもキレキレ。MOA(Moments Of Alwaysnessの略で、TXTのファンネーム)だけでなく、他のアーティストのファンをも魅了したはずだ。

その証拠に、TXTは前述したように2023年のニューアルバム『The Name Chapter:TEMPTATION』でビルボード200の1位を獲得し、日本時間8月6日(日)に行われる「ロラパルーザ・シカゴ2023」2日目のヘッドライナーを務めることが決まっている。映像から1年たって彼らがどんな表情で、どれほどのパフォーマンスを繰り広げるのか。乞うご期待だ。

「TOMORROW X TOGETHER:OUR LOST SUMMER」は、ディズニープラスで独占配信中。

◆文=及川静

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. WEST.、2024年ライブ動員数最多の国内アーティストに輝く「ファンの皆様1人ひとりにお送りしたい」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    WEST.、2024年ライブ動員数最多の国内アーティストに輝く「ファンの皆様1人ひとりにお送りしたい」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    モデルプレス
  2. <随時更新>国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」1日目、Mrs. GREEN APPLE・YOASOBI・宇多田ヒカルら受賞 2日目に主要部門発表控える【受賞曲・アーティスト一覧】
    <随時更新>国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」1日目、Mrs. GREEN APPLE・YOASOBI・宇多田ヒカルら受賞 2日目に主要部門発表控える【受賞曲・アーティスト一覧】
    モデルプレス
  3. 東西ジュニア、コンサート開催決定 GoǃGoǃkids・Boys beら出演【場所・日程一覧】
    東西ジュニア、コンサート開催決定 GoǃGoǃkids・Boys beら出演【場所・日程一覧】
    モデルプレス
  4. Maison B、解散を発表「日プ2」出身者で結成
    Maison B、解散を発表「日プ2」出身者で結成
    モデルプレス
  5. SHOW-WA & MATSURIらが出演 「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」FODにて独占PPV生配信決定
    SHOW-WA & MATSURIらが出演 「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」FODにて独占PPV生配信決定
    WEBザテレビジョン
  6. BABYMONSTER、グループ初となるワールドツアーの“Kアリーナ横浜公演”を見放題独占配信決定
    BABYMONSTER、グループ初となるワールドツアーの“Kアリーナ横浜公演”を見放題独占配信決定
    WEBザテレビジョン
  7. トラジャ「TJポーズ」秘話&振り覚えが最も早いメンバー告白 AmBitiousは“自己紹介ギャグ”披露【Star Song Special】
    トラジャ「TJポーズ」秘話&振り覚えが最も早いメンバー告白 AmBitiousは“自己紹介ギャグ”披露【Star Song Special】
    モデルプレス
  8. 日向坂46「BRAND NEW LIVE 2025『OVER THE RAINBOW』」【DAY1】&【DAY2】生放送決定
    日向坂46「BRAND NEW LIVE 2025『OVER THE RAINBOW』」【DAY1】&【DAY2】生放送決定
    WEBザテレビジョン
  9. 3月に加入の日向坂46五期生による「おもてなし会」ABEMAで生放送決定
    3月に加入の日向坂46五期生による「おもてなし会」ABEMAで生放送決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事