(左から)安田章大、高橋茂雄、大倉忠義、横山裕、上白石萌歌、丸山隆平、古田新太、村上信五、いしわたり淳治、蔦谷好位置、佐藤千亜妃(C)テレビ朝日

「関ジャム」毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」上位4曲発表

2023.01.27 07:00

29日放送のテレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』(毎週日曜よる11時~)では、年始恒例の名物企画『プロが選ぶ年間マイベスト10曲』の後編をお届けする。


「関ジャム」毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」

表舞台に立つアーティストから、音楽プロデューサーら裏方の人間まで、日本の音楽業界をけん引する錚々たるゲストが毎週登場。今さら人に聞けないような“音楽の基本”から、制作の裏側や専門テクニックなど“マニアックな知識”までを掘り下げ、音楽ファンはもちろんのこと、音楽初心者をも魅了している『関ジャム 完全燃SHOW』。

22日放送回では、音楽業界も注視する年始恒例の名物企画=『プロが選ぶ年間マイベスト10曲』の前編をオンエア。音楽プロデューサー・蔦谷好位置、作詞家/歌詞プロデューサー・いしわたり淳治、きのこ帝国のボーカル/ギターで作詞作曲を担当、現在はシンガーソングライターとして活躍する佐藤千亜妃と錚々たる選者3人が、2022年のミュージックシーンを独自目線で振り返りながら選出した『年間マイベスト10曲』の第10位~第5位を発表し、各曲の魅力を熱く語った。

「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」上位4曲発表

22日に放送された前編では、蔦谷と佐藤が共に、水曜日のカンパネラの『エジソン』を選出。2021年にカリスマ的人気を誇ったコムアイが脱退し、新たなスタートを切った水カン。そんな中、水カンらしさと圧巻の個性を両立させながら、真新しい才能を見せつけた2代目ボーカル・詩羽、誰にも真似できない楽曲を生み出し続けるケンモチヒデフミの腕に、プロたちも心酔しっぱなしだった。

また、今回は『エジソン』同様に、SNSでバズった曲が大きなカギを握るランキング結果に。第10位~5位にも、いしわたりが「日本のポップ音楽の新しい王道!メロディーと言葉に勘の良さを感じる」と大きな期待を寄せた、音楽活動1年半の19歳・なとりの『Overdose』をはじめ、音楽・映像・イラストもすべてこなす新世代マルチクリエイター・idomの『i.d.m.』、TikTok総再生数12億回を突破したimaseの『Have a nice day』、高校在学中に楽曲をリリースした気鋭の4人組バンド・chilldspotの『BYE BYE』、YouTube登録者200万人以上の超絶ラッパー・Mori Calliopeの『MERA MERA』、SNSを中心に活動する現役大学生シンガーソングライター・和ぬかの1stアルバム『青二才』など、彗星のごとく現れたアーティストの楽曲も多数ランクイン。

SNSが完全に浸透した時代、既存する表現の枠を軽やかに打ち破って躍動する新星たちの存在に、関ジャニ∞らも興味津々。5位までを発表した前編は現在、TVerで配信中である。

そんな中、後編ではついに上位4位を発表。SNSでバズった曲はもちろん、人気アーティストたちの名曲、さらに世界を席巻するK-POPの名曲など、多彩かつ攻めた楽曲が入り乱れ、より一層波乱のランキング結果に。ハイレベルな楽曲がひしめき合う中、3人の選者たちが堂々の第1位に選ぶのはいったい誰の名曲なのか。

過去には、ブレイクする前のあいみょんやOfficial髭男dism、King Gnu、milet、Vaundyらの楽曲がランクインするなど、音楽のプロたちが先見の明を発揮してきた『プロが選ぶ年間マイベスト10曲』の結果に注目だ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 関ジャム、プロが選ぶ「2022年の年間マイベスト10曲」発表 TWICE・米津玄師…水カン「エジソン」が2人から同時選出<5位~10位一覧>
    関ジャム、プロが選ぶ「2022年の年間マイベスト10曲」発表 TWICE・米津玄師…水カン「エジソン」が2人から同時選出<5位~10位一覧>
    モデルプレス
  2. “関ジャム”毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」最新版を発表
    “関ジャム”毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」最新版を発表
    モデルプレス
  3. “関ジャム”毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」最新版を発表
    “関ジャム”毎年恒例「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」最新版を発表
    モデルプレス
  4. 「ヒルトン横浜」9月24日開業、“アール・デコ様式”デザインがモチーフの全339室
    「ヒルトン横浜」9月24日開業、“アール・デコ様式”デザインがモチーフの全339室
    女子旅プレス
  5. aespa(エスパ)テーマカフェが東京&大阪で初開催、ハートフルなパフェやパンケーキ等<aespa VALENTINE’S CAFE>
    aespa(エスパ)テーマカフェが東京&大阪で初開催、ハートフルなパフェやパンケーキ等<aespa VALENTINE’S CAFE>
    女子旅プレス
  6. ディズニーホテル、TDR40周年の祝祭ムード溢れるスペシャルメニューや館内装飾を実施
    ディズニーホテル、TDR40周年の祝祭ムード溢れるスペシャルメニューや館内装飾を実施
    女子旅プレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ENTAME next
  2. Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    モデルプレス
  3. 乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    モデルプレス
  4. キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    モデルプレス
  5. 中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    モデルプレス
  6. 志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    ENTAME next
  7. OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    モデルプレス
  8. timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    モデルプレス
  9. King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事