森山直太朗、橋本愛主演「家庭教師のトラコ」主題歌に決定 遊川和彦&大平太作品へ3年ぶり提供
2022.06.30 07:00
views
歌手の森山直太朗が、女優の橋本愛が主演を務める7月20日スタートの日本テレビ系新水曜ドラマ「家庭教師のトラコ」(毎週水曜よる10時~)の主題歌を担当することが決定した。
森山直太朗、遊川和彦&大平太作品に3年ぶり主題歌提供
脚本・遊川和彦×プロデュース・大平太の「家政婦のミタ」「同期のサクラ」など数々のヒット作を生み出してきたコンビが描く主人公は、「合格率100%を誇る 謎多き家庭教師」。受験勉強よりも難問だらけの3家族を救う個別指導式ヒューマンドラマの本作品の主題歌を、森山が担当する。森山が、遊川×大平作品に主題歌を提供するのは、約3年ぶり。両氏が2019年に手掛けた「同期のサクラ」から親交のあった、森山に主題歌を熱烈にオファーし、今回の決定に至った。
森山直太朗「家庭教師のトラコ」主題歌は「茜」に決定
今回オファーを受けた際、真っ先に森山の頭に浮かんだのが「茜」(読み:あかね)。5年前に森山が行った舞台公演の時に書いた、知る人ぞ知る幻の名曲であり、大切な人に想いを込めた「ロストバラード」。森山本人の思い入れも強く、「いつか、この楽曲をレコーディングしてリリースしたい」と、その時をずっと待ち、温めていたという。森山自身がドラマの台本を読み、さまざまに展開していく今作の主題歌として、壮大なストリングスアレンジによるサウンドに、不変的なテーマを込めた新たな歌詞による「茜」が完成。アレンジは、劇伴作家の瀬川英史が努め、ドラマをより一層の引き立てる仕上がりになっている。
猛暑による熱帯夜が予想される今年の夏だが、ドラマの世界観と今年デビュー20周年を迎える森山の主題歌「茜」のシンクロに、注目だ。(modelpress編集部)
森山直太朗コメント
「茜」は大切な人に思いを馳せるロストバラードです。ずっと心にしたためていた楽曲。今回大平プロデューサーからお話をいただき、遊川さんの脚本を拝見させていただき「この曲しかない」と確信いたしました。この歌と改めて向き合う機会をいただけたことに感謝します。個人的にも大切に歌い続けていけたら。橋本愛さんがどんな風にトラコを演ずるのか今からとってもたのしみです。この歌が物語を観る人作る人に少しでも寄り添うことを願っています。
橋本愛コメント
物語の序章、トラコ自身の生い立ちや本性、思惑などは隠されたまま、彼女はずっと何かを“演じ”続けています。けれどこの曲は、彼女の内面に徹底的に寄り添ってくれています。なので最初はトラコとこの曲に、どこか距離感が生まれることになるのでしょうか。それから物語が進んでいくに連れ、その距離がどんどん縮まっていき、やがてトラコ自身とこの曲が一体化する…そんな関係性になるような気がしました。早く最終回を見たくなりました。気が早いのですが…(笑)。素敵な素敵な曲を、ありがとうございます。
大平太プロデューサーコメント
森山さんには、「同期のサクラ」という番組で楽曲を提供してもらいました。主人公、サクラがどんなに辛くても自分を貫くシーンで曲が流れるとその心情を後押しするような世界観が作品をとても豊かなものにしてくれました。今回、再び主題歌をお願いすると直太朗さん本人から電話をもらいました。ドラマのテーマや主人公、トラコの背景を丁寧に聞いてくださり、快諾してくれました。しばらくしてまたご本人から連絡があり「大平さんの話を聞いて、この曲が頭にうかんだんです」と聞かせてくれたのが「茜」です。とても優しくて、どこか懐かしい直太朗さんの歌声は、家族の愛を知らずに育ったトラコが、茜色に染まった空を見上げて母を想う姿にも、トラコのそばにいるのに思いを告げられない福多の気持ちにも寄り添うようで、僕の胸の深いところに染み渡りました。このドラマと共に、直太朗さんの歌声が視聴者の皆さんに届く日が待ち遠しいです。
第1話あらすじ
新聞記者の中村真希(美村里江)は、一人娘・知恵(加藤柚凪)の将来を案じ、なんとかして有名私立小学校に合格させようと躍起。そんなある日、1通のメールが届く―『どんな志望校も合格率100%!しかも授業料はそちらが決める!』。面接に現れたのは、伝説の家庭教師・根津寅子(橋本愛)。高卒でコスプレ好きで不愛想…でもどんな生徒も必ず第1志望に合格させる…そんなトラコの授業を受ける条件は―。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
LE SSERAFIM 初のワールドツアー開幕!「より一層強くなることができた、これからもしっかりとやり遂げたい…今後の歩みも見守って欲しい」WWS channel
-
JO1、ドキュメンタリー映画第2弾7月公開決定 初東京ドーム公演でサプライズ発表モデルプレス
-
JO1初単独東京ドーム、川尻蓮&金城碧海が涙 川西拓実「第1章が終わって第2章が始まると思います」【全員コメント】モデルプレス
-
JO1、初単独東京ドームで10万人動員「ここまで来るのに5年かかりました」【ライブレポ】モデルプレス
-
“現役高校生”tuki.初ワンマンライブ開催決定 2026年2⽉・⽇本武道館にて【承認欲求爆発】モデルプレス
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が謝罪 Ado楽曲を誤ってノミネート「アニメテーマ曲ではないにもかかわらず」【全文】モデルプレス
-
原因は自分にある。“ゲンジブ”が春のホールツアーを駆け抜ける「みんなの笑顔、大好きです」WEBザテレビジョン
-
ME:I「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」初出演 RAN「とても光栄に思っています!」喜びのコメントWEBザテレビジョン
-
日向坂46、14thシングルジャケットアートワーク公開 テーマは“円陣の合言葉”から着想【Love yourself!】モデルプレス