かかかぶぶぶききき!!!(提供写真)

“歌舞伎町に専用シアター”持つ異色アイドル・かかかぶぶぶききき!!!、楽曲配信&CDリリース決定

2022.02.25 18:00

18人組アイドルグループ・かかかぶぶぶききき!!!の楽曲2曲が各ミュージック配信アプリにて配信、CD販売されることが決定。モデルプレスにコメントが到着した。


かかかぶぶぶききき!!!楽曲配信&CDリリース決定

「かかかまって!!!」ジャケット写真(提供写真)
「かかかまって!!!」ジャケット写真(提供写真)
日本の伝統芸能「歌舞伎」をコンセプトに独自の解釈でエンターテイメントに昇華するのは令和のかぶきものこと「かかかぶぶぶききき!!!」。歌舞伎町に専用シアターを持ちシアター所属メンバー18人の中から選ばれた精鋭7人で構成されるアイドルグループ。

かかかぶぶぶききき!!!「STAR-T-LINE」ジャケット写真(提供写真)
かかかぶぶぶききき!!!「STAR-T-LINE」ジャケット写真(提供写真)
楽曲は「かかかまって!!!」、「STAR*T LINE」の2曲。1曲目「かかかまって!!!」は、かかかぶぶぶききき!!!のテーマソングとして書き下ろした楽曲。リフレインを多用したメロディとリリック。2曲目「STAR*T LINE」(読み方:スターライン)は、スタートラインに立ったかかかぶぶぶききき!!!のメンバー達が目指すスターへの道筋は、今この瞬間と繋がっている事を描いた楽曲。

クボナオキ(提供写真)
クボナオキ(提供写真)
多様性を象徴するかのごとく、歌舞伎町という街と相入れないアイドルという存在が巻き起こすセンセーショナルなパフォーマンスは、令和の時代のアイコニックな存在として日本を、そして世界を席巻するべく、まずは3年後、武道館のステージを目指して日々活動を行っている。

カミヤサキ(提供写真)
カミヤサキ(提供写真)
総合プロデューサーはK-POP アイドル、「LO ONA」への楽曲提供で新たな境地を開いたこと で記憶に新しい若手サウンドプロデューサーのクボナオキ。(SILENT SIREN、26時のマスカレイド、ラブライブ!etc...)振付は元Bisのメンバーであり現在は振付師として活躍するカミヤサキを迎え、キャッチーで真似しやすい振りのなかに「歌舞伎カルチャー」を感じる日本の風と、K-POPらしい本格的なダンスをミックスすることで芸術的なパフォーマンスへと進化させる。

かかかぶぶぶききき!!!「グループ名に恥じないよう」歌舞伎への印象明かす

リカ(提供写真)
リカ(提供写真)
― 日本の伝統芸能「歌舞伎」がコンセプトですが、活動前と後で「歌舞伎」についての印象に変化はありましたか?

リカ:「歌舞伎」自体観たこともなく何も知識がありませんが、このグループ名に恥じないよう少しずつ触れていきたいと思います。

ハル:元々詳しくはないほうでしたが、活動を始めてからよく見て知るようになりました!日本の伝統的な芸事であるのにもかかわらず、若者に向けた演目があったり、流行しているものとのコラボだったり日々変化していることを知って、ぜひ直接見に行きたいと思うし、私たちも歌舞伎の盛り上がりのお手伝いができたらいいなーって思います!

ニナ:私の中で歌舞伎のイメージが堅いイメージでとても難しいと思っていました。私たちのコンセプトはJPOP、KPOPとは異なる新ジャンル“歌舞伎POP”を通して、世界の人たちの歌舞伎のイメージをPOPなものとして身近に感じていただけたらなと思います。

ツバサ:伝統芸能なのでどこか遠い昔の事のような感覚があったのですが、私達のことを『現代のかぶき者』という言葉で表現していて、それをステージのOP映像で聞くようになってからとても身近に感じたというか、別角度から日本の伝統芸能を受け継いでいるように思いました。

ツバサ(提供写真)
ツバサ(提供写真)
ユウ:変化は特に感じてはいません。ダンスで伸び悩んだとき歌舞伎について一度調べたことがあります。迫力のあるパフォーマンス、どっしりとした構え、これを歌舞伎アイドルとして上手く表現できたらかっこいいなと思いました。

ルイ:活動前はあまり歌舞伎について関心を持ってなかったのですが、活動を始めてからはダンスの中に歌舞伎のポーズがでてきたり、衣装とかで歌舞伎をイメージしていたり、身近に歌舞伎を感じることが増えて、日本の伝統芸能である歌舞伎の魅力に気づけたし、もっと日本中にそして世界に歌舞伎の魅力を届けたいと思いました!

ノア:少し近寄り難いものと考えていましたが、私たちの「歌舞伎ポーズ」だったり、和のテイストの衣装を通じて前よりは身近に感じるようになりました!

かかかぶぶぶききき!!!、グループの魅力&パフォーマンスの見どころは

ハル(提供写真)
ハル(提供写真)
― 他のアイドルグループにはない「かかかぶぶぶききき!!!」の魅力は?

リカ:シアターではいつ来ても色んなかかかぶぶぶききき!!!が楽しめるところです。総勢18人メンバーがいて、毎日毎公演メンバー、フォーメーションが違います。どの角度から見ても楽しめる。かかかぶぶぶききき!!!だけの魅力だと思います。

ハル:なんといってもかかかぶぶぶききき!!!シアターという専用劇場があること!!私達メンバーのことをたっぷり堪能できるのと同時に、MVK(ソロパフォーマンス)をはじめとしたシアターでしか楽しめないコンテンツがたくさんあるので、何度も足を運んで頂いて、遊び方を攻略してもらえると嬉しいです!

ニナ:専用シアターをもっていて、いつでも会えちゃう素敵なシアターです!『新感覚育成型シアター』と名付けていて、毎日パフォーマンスに励んでいます。私たちの成長が間近で見れますよ!!

ツバサ:外部のステージに出演しつつ、お客様参加型のコンテンツでメンバーを応援することが出来る『新感覚育成型パフォーマンスシアター』で活動しているところ。やはり自分たちのシアターを持っている、そのシアターの凄さは他のグループには無いところだと思います。

ユウ:十人十色という言葉があるように総勢18人、18人の色があることです。目標はみんな同じで3年後に武道館に行くため沢山の努力をし、お互いに高め合っています。

ルイ:専用のシアターがあって毎日公演ができることで、日々パフォーマンスが成長していること!また、シアターに来ていただけると沢山話せる機会があるのでファンの方々との距離が近いこと!18人のメンバーそれぞれに個性があっていろんな魅力が合わさってます。1人ではたてない舞台、1人ではできないことが18人集まることで出来ています。

ノア:なんといっても専用のシアターがあることです!毎日公演が行われるから、改善を繰り返し日々違うものが見れますし、家族同然にファンの方が仲良くなれます!メンバー18人に様々な背景があって選抜戦など熱いコンテンツがたくさんあるので魅力盛りだくさんです!

― 総合プロデューサーにはクボナオキさん、振付には元Bisのメンバーであるカミヤサキさんがいらっしゃいますが、お二人からはどんな刺激を受けてますか?

ニナ(提供写真)
ニナ(提供写真)
リカ:一人前のアイドルになるために礼儀・歌・ダンス、様々な面でたくさん学ぶことがあります。クボナオキさんが創りあげる世界観や素晴らしい楽曲、カミヤサキさんが作り出すパフォーマンス。おふたりが作るエンターテインメントから常に刺激を貰っています。クボナオキさん!カミヤサキさん!いつもありがとうございます!大好きです!

ハル:アイドル、エンターテイナーとしての努力の仕方を教わっていると思います。楽しいことだけじゃないけど、悔しい気持ちや涙を流した瞬間も自分の力になっていて、ファンのみんなとの思い出のひとつになっていることを教わりました。お二人にとって私達が自慢になれるようにもっと頑張ろうと思います!

ニナ:歌や楽器、ダンスが元々好きで練習していたのですが、アーティストとしてのクオリティにこだわるようになりました。

ツバサ:『プロ』とはどういうことかをとにかく学ばせていただいてます。今まで自分が憧れて見てきたステージの上に立つ方々は、想像以上に厳しい事をやっているんだと知りました。歌、ダンス、フォーメーション、表情等どれかひとつを取ってもその細かさ、正確さを教えてくださったり、マインド面でも日々刺激を受けています。

ユウ:音楽の素晴らしさ、ダンスの素晴らしさ、今までファンとしてみてきた表のアイドルの裏には沢山の努力と技術が必要なんだと日々感じています。

ルイ:クボナオキさんは本当に人として尊敬していて、行動や言動すべてに刺激を受けています。クボナオキさんは人への伝え方がとても上手いし納得いく答えをいつもくれます。やる気を出させてくれるようなアドバイスをくれるのも嬉しいです。カミヤサキさんはとにかくダンスも上手くて教えかたも上手くて見習うところばかりです…。カミヤサキさんの振付はカッコいいですが、難しいところもあるので頑張ってその振付をこなせるように頑張ろうという刺激をもらえます。

ノア:クボナオキさんからはアーティストとしての在り方の面ですごく刺激を受けました。たくさんの時間と労力と愛をかけて頂いているので、お話しする度私たちが努力して絶対に叶えなければいけないと強く思います。直接1体1で歌を指導していただいたり素敵な楽曲を提供していただいたり歌の面でも尊敬しています。カミヤサキさんは表現力の面ですごく刺激を受けました。歌詞の意味を振りにそのまま込めていたり、踊っていて自分たちも楽しい振り付けやフォーメーションを頂いてライブするたびに改めてすごいなと感じます!お二人とも大好きで尊敬しています!

― シアターでのライブパフォーマンスはどんなところが見どころですか?

ルイ(提供写真)
ルイ(提供写真)
リカ:T字のステージなのでファンの皆様の近くまで行ってパフォーマンスをしたり、カブキタッチというお客様が持っているカブキスティック(専用ペンライト)にタッチするという毎ライブ恒例の時間があるのですが、そこも他には無い私たちだけの魅力かと思います。とにかく距離が近いです!!多分毛穴まで見えます。

ハル:シアターでしか見られないオープニング映像があるところです!メンバーのオーディションの頃の写真が見れたり、秘蔵映像が見れたりしちゃいます!!ちょっと恥ずかしいけど、レアなので!注目してね!

ニナ:大迫力な壁一面のLED、そして一日に4公演あって、公演メンバーが入れ替わり、場所も変わるので何回足を運んでいただいても楽しめるところです!ソロパフォーマンスもあって素敵なパフォーマンスがみれます!みんなが参加してとっても素敵なステージが作り上げれるところが見どころです!

ツバサ:まず巨大LEDパネルやステージ照明等の最先端技術による大迫力のステージ、そして少し変わったステージの形で私たちをより近くで見て頂けるところです。

ユウ:大きなLEDパネルがあるので迫力満点なところ。そして7人で基本パフォーマンスをするのですが、総勢18人メンバーがいて、フォーメーションも毎回違うので何度見ても全く同じライブにならないところです。

ルイ:シアターでは毎公演メンバーが変わったり、立ち位置が変わったりするので、何回見ても楽しめると思います!簡単な振り付けで真似しやすいところもあるので覚えて一緒にやってほしいです!シアターだとLEDのスクリーンや照明もカッコいいので見に来てほしいです!

ノア:1回1回の公演で出演するメンバーが違えば立ち位置も違うので、1日中シアターにいても楽しめるというところです!ステージとの距離がとても近いのでファンサがたくさん飛んでくるところもポイントです!

夢を叶える秘訣を語る

ユウ(提供写真)
ユウ(提供写真)
― ご自身が考える夢を叶える秘訣は?

リカ:ありきたりかもしれませんが、『努力をすること』です。チャンスが来た時に必ず掴み取れる自分でいること。チャンスを掴むのは自分で、チャンスを大きな転機に変えられるのも自分!そのための努力を怠ってはいけないと思うのです。

ハル:諦めないこと。叶えたい夢と、夢を叶えるために頑張る自分を好きでいること。自分を信じる力です。私にはたくさん叶えたい夢がありますが、どれも叶えられるという自信があります。それは私が私のことを信じているからだし、周りにいてくれる人、ファンのみんなのことを信頼しているからです。これからも楽しく一生懸命頑張るので、応援していてね!

ニナ:日々の成長はもちろん、自分の目指すところをはっきりと胸に刻み信じ続けることです。

ツバサ:絶対に叶うと「信じること」。周りの人にどれだけ無理だと言われても、自分だけは絶対に信じてあげるようにしてます。今の活動も信じ続けて勝ち取れたものだと思ってます。

ユウ:信じること、そしてその夢を口にすること。ただ口にするには自分は沢山の努力や、成長をする。そしてその自分を信じて、まわりの仲間を信じて、支えてくれるみんなを信じる。夢を自信もって口にし続けていれば、周りも信じてくれるし着いてきてくれる。必ず夢は叶います。

ルイ:とにかく諦めないこと!目標を決めてそれに向かって努力・行動すること!

ノア:成功するところをイメージしてもうすでに喜んでしまうこと!自分が一番自分を信じて楽しんであとは着実に努力を重ねることです!

ノア(提供写真)
ノア(提供写真)
(modelpress編集部)

LICCA(リカ)コメント

かかかぶぶぶききき!!!の太陽担当LICCAです。今回、楽曲配信が決まり、ワタシの、私たちの夢の実現にまたひとつ近づけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。『かかかまって』も『STAR*T LINE』もとても大切で素敵な楽曲です。

これまではシアターに足を運んでいただいたファンの皆様や、SNSでしか楽曲をお届けすることが出来なくて、どうしたら私たちの曲をもっと多くの皆様に聴いていただくことが出来るのかが大きな課題でした(泣)。

でもこれからは色んな場所で私たちのこの宝物をお披露目することが出来る、そんな幸せな時間が流れていくことに最高の喜びを感じてます。皆様にとっても背中を押してくれる大事な楽曲になりますように…!

HALU(ハル)コメント

大好きな私達の音楽がたくさんの人の元へ届くのが嬉しくて嬉しくて、楽曲配信が決定したと報告された時はメンバーと手を取り合って喜びました!私達の音楽を通じてたくさんの方に笑顔や元気を届けられたらいいなと思っています。私にとって楽曲配信をすることは叶えたい夢のひとつでした。これからもこうやって夢を叶えていく姿をファンのみんなに届けて行けるように頑張ります!

今は、かかかぶぶぶききき!!!が世界に愛されるための大きな第一歩を踏み出したぞ~!って気持ちです!これからの私達を見逃さないでいてくださいね!私達を代表するデビューソング「かかかまって」想いの詰まった大切な「STAR*T LINE」をたくさん聞いて大好きになってもらえますように!

NINA(ニナ)コメント

やっと私たちの最初の楽曲がみんなの元へ届くのがとても嬉しいです。たくさんの音楽サービスで配信されるのでいっぱい聴いてくだい!!歌詞を覚えて私たちともっと盛り上がりましょう。シアターだけだった私たちのパフォーマンスがシアターに来られなかった方にも届けられるようになったので、今まで以上に意識を高く持って努力を続けていきたいです。これからも応援よろしくお願いします!

TSUBASA(ツバサ)コメント

自分の声が世の中に…と思うと嬉しさと共に不思議な感覚になります。私達が毎日シアターからお届けしていた曲が、遂に配信されるということで、『世界への一歩』を踏み出すことが出来て本当に嬉しいです。つい気分が落ちてしまうようなこのご時世に、私たちの曲を聴いて頂いて、皆さまの生活に少しでも活気を添えられたら幸せです。

YUU(ユウ)コメント

私たちの歌がこうやって外に出ること、本当に嬉しく思います!一曲目の“かかかまって!!!”はキャッチーな歌詞と、一度聴いたら離れない特徴的なメロディー、そして歌舞伎町と歌舞伎をかけたところにも注目して楽しんで聴いてほしいです!そして二曲目の“STAR*T LINE”は今の私たちの成長を最初から見続けてくれた作曲作詞のクボさんが出す予定だった曲を変えてわざわざこの曲に作り直してくださいました。

今はまだ夢見ている景色もいずれ叶う、スターになれる。だから信じてほしい。というまさに思いのまま歌詞になりそしてメロディー、是非目を閉じて聴いて心で感じていただけたらと思います。今は私たちがこの曲を愛して発信していますが、これからはもっとたくさんの方にこの曲達を愛してもらえるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

RUI(ルイ)コメント

私たちのオリジナル曲が楽曲配信されると聞いてとっても嬉しかったです。数ある目標の一つがまずは叶いました。これから毎日たくさん聞いて聞いて聞きまくりたいと思います!(笑)そしてみなさんにも聞きまくってほしいです!とてもキャッチーな曲なのですぐに覚えられるはず!どんどん歌って踊っちゃってください!多くの人に私たちの曲が届きます様に…。これからもかかかぶぶぶききき!!!は成長し続けます!!!見守って応援していただけたら嬉しいです!宜しくお願いします!

NOA(ノア)コメント

ファンの皆様も私たちも待ち遠しにしていたのですごく嬉しく思います!どちらの曲も初めて聞いた時、メンバーみんなで涙しました。かかかぶぶぶききき!!!は楽曲が強みだと、自信を持って言えます。そのくらい大好きな曲を皆様にも愛してもらえるように精一杯パフォーマンスで届けていきます!3年後の武道館。絶対に実現させるため私たちは走り続けます!たくさん楽曲聞いてくれたらうれしいです。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. これは沼るわ...!男性が無意識に大切している女性の特徴とは?
    これは沼るわ...!男性が無意識に大切している女性の特徴とは?
    ハウコレ
  2. それ禁句だよ!!【ハグ中】に絶対言ってはいけない言葉3選
    それ禁句だよ!!【ハグ中】に絶対言ってはいけない言葉3選
    ハウコレ
  3. 天使ですか…?彼女の「やさしい気遣い」に胸キュンした瞬間
    天使ですか…?彼女の「やさしい気遣い」に胸キュンした瞬間
    カナウ
  4. トム・ホランドのミディアムヘアがいい! セレブの最旬ヘアスタイル5選
    トム・ホランドのミディアムヘアがいい! セレブの最旬ヘアスタイル5選
    GQ
  5. あーもう何でだろう!彼氏がいるのに昔好きだった人が忘れられない時の対処法
    あーもう何でだろう!彼氏がいるのに昔好きだった人が忘れられない時の対処法
    ハウコレ
  6. いいこと尽くし♡同い年カップルのメリット
    いいこと尽くし♡同い年カップルのメリット
    Grapps

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEら総勢38名が大集結、「KAWAII LAB.」3周年ライブが開催
    FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEら総勢38名が大集結、「KAWAII LAB.」3周年ライブが開催
    ENTAME next
  2. 乃木坂46、与田祐希卒業直前にソロ楽曲「100日目」MV突如公開 加入当時の映像も使用
    乃木坂46、与田祐希卒業直前にソロ楽曲「100日目」MV突如公開 加入当時の映像も使用
    モデルプレス
  3. FRUITS ZIPPERらKAWAII LAB.総勢38人集結で3周年ライブ「わたしの一番かわいいところ」全員で披露【セットリスト】
    FRUITS ZIPPERらKAWAII LAB.総勢38人集結で3周年ライブ「わたしの一番かわいいところ」全員で披露【セットリスト】
    モデルプレス
  4. XG、初の東京ドーム公演決定 ワールドツアーでサプライズ発表「泣きそう」
    XG、初の東京ドーム公演決定 ワールドツアーでサプライズ発表「泣きそう」
    モデルプレス
  5. 新体制timeleszが8人そろって地上波初歌唱、有働由美子&松下洸平とのトークも<with MUSIC>
    新体制timeleszが8人そろって地上波初歌唱、有働由美子&松下洸平とのトークも<with MUSIC>
    WEBザテレビジョン
  6. 新体制timelesz、地上波初歌唱決定「with MUSIC」で最新曲披露
    新体制timelesz、地上波初歌唱決定「with MUSIC」で最新曲披露
    モデルプレス
  7. 原稿は踊る、されど進まず。/連載:小林私「私事ですが、」
    原稿は踊る、されど進まず。/連載:小林私「私事ですが、」
    WEBザテレビジョン
  8. REAL AKIBA BOYZの“夢”だった日本武道館公演が実現、その公演の一挙見&武道館にこめた思いを語る
    REAL AKIBA BOYZの“夢”だった日本武道館公演が実現、その公演の一挙見&武道館にこめた思いを語る
    WEBザテレビジョン
  9. スターダスト新グループ「LEONAGE」デビュー ⽵内雄⼤・蒼井嵐樹ら若⼿俳優5人で結成
    スターダスト新グループ「LEONAGE」デビュー ⽵内雄⼤・蒼井嵐樹ら若⼿俳優5人で結成
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事