「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project

日テレサバイバル番組「Who is Princess?」韓国から大物審査員登場 脱落者2名の予告に大波乱

2021.12.12 10:30

2022年にデビューする、<世界で活躍するガールクラッシュグループ>メンバー5名の座をかけてバトルが繰り広げられている注目の大型デビュー・サバイバル・プログラム『Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-』最新話(第11話)のダイジェストが12月12日(日)の日本テレビ『シューイチ』(毎週日曜7時30分~)で放送され、同日10時25分から、Huluにて『Who is Princess?完全版』の独占配信が始まった。


MISSION5 ITZY&BLACKPINKステージでバトル

15名でスタートした番組も、現在までに3名が脱落し、残っているのは下記の12名。今回からスタートする<MISSION 5>の内容は、「ガールズグループ・パフォーマンス・バトル」。課題曲はITZYとBLACKPINKという、彼女たちがデビューコンセプトに掲げているガールクラッシュを代表するアーティストだ。

<PRINCESS組:6名 課題曲:ITZY「WANNABE」>
NIJIKA/YUU/NANA/HONOKA/YUMEKO/RINKO
<CHALLENGER組:6名 課題曲:BLACKPINK「How You Like That」>
YUKINO/RAN/RIN/AINA/UTA/RIO

「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
今週の放送では、「CHALLENGER組」にフォーカス。<MISSION 5>で、「CHALLENGER組」から2名の脱落者が出ることが告げられ、イッキに不安が募る少女たち。最年少、13歳で「将軍」と呼ばれるRINがリーダーとなるが、各人の焦りが大きくなり、なかなかグループとしてまとまることができずにいた。そんな状況を打開すべく話し合いが持たれ、「リーダーRINに任せる」ことが決まり練習に集中できるようになると、チームの雰囲気も明るくなり、初めてダンスの鬼コーチ、ウンギョン氏に褒められる成長を見せることができた。

これまでと異なり、今回の課題曲は「韓国語」。韓国語での歌唱に向けて、新たな鬼コーチ、韓国人ボーカルトレーナーのキム・ソンウン氏が韓国からリモートで登場。BTS、TWICE、ENHYPENなどを指導してきた彼女から、K-POP式ボーカルトレーニングをたたきこまれるが、安定した声で歌うための筋力を鍛えるために、スクワットの体制で歌うという厳しいレッスンも。

「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
練習を重ねて挑んだ、審査本番。セミファイナルとなる<MISSION 5 ガールズグループ・パフォーマンス・バトル>を審査するのは、もはやお馴染み、TWICEや少女時代の振り付けも手掛けるダンス界のカリスマ、「ダンスの鬼」べ・ウンギョン氏。そして、韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』、『I-LAND』のボーカルトレーナーとしても有名な「ボーカルの鬼」キム・ソンウン氏。さらに、TWICE「Heart Shaker」、ITZYの「WANNABE」、「DALLA DALLA」など、これまで数多くのヒット曲を作り出している韓国の大物プロデュースチームGALACTIKA * も韓国から参加。彼らは『Who is Princess?』番組テーマソング「FUN」の制作を担当。MISSION1から現在まで練習生の成長を見守ってきた。その様子は、これまで度々番組のエンディングで後ろ姿のみ紹介されていたが、今回初めて正体を明かすこととなった。本番を前に2人は審査ポイントを「自分の魅力をどう見せられるか」だと語った。

「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
本番では、チームとして結束することができた「CHALLENGER組」が、一人ずつ意気込みを語りBLACKPINKの「How You Like That」パフォーマンス。ステージを見たGALACTIKA * は、「BLACKPINKはデビュー6年目ですがステージを見るとディティールが深く追求されている。皆さんのステージを見て(練習生とは思えないくらい)うまく再現できていたので良かった」、「何より自然で良かった」などと最高の称賛を贈った。

ソンウン氏は「RINの集中力、UTAとYUKINOの演技力が素晴らしかった」と演技力を絶賛。そして「ダンスの鬼」ウンギョン氏からは、「CHALLENGER組とは思えない。短所がみつけられない」と最大限の賛辞をもらい、メンバーたちから笑顔がこぼれた。

『Who is Princess?』

『Who is Princess?』は、K-POPメソッドの厳しいトレーニングを受けている13~19歳(平均年齢15.6歳)の芸能事務所練習生15人が、わずか5人のデビューメンバーを目指して勝ち抜いていく様子をドキュメントとして見せる番組。3つのミッションを経て、現在残っているのは13名。デビューを懸けたミッションは続く。

「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
日本テレビでは、本日更新された『シューイチ』ダイジェスト、『Who is Princess?完全版』(Hulu独占配信)のほか、毎週火曜日24時59分から冠番組『Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-』も放送中。TEAM 1とTEAM 2の気迫のこもったステージを確認できる。

「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-11より(C)WIP Project
上記以外にもスペシャル編集版を、Yahoo!JAPANの無料動画サービス『GYAO!』、『SoftBank VRSQUARE』、全世界を対象としたグローバルファンコミュニティプラットフォーム『Weverse』にて毎週火曜日に配信。さらに、世界最大級の中国発グローバル動画配信サービス『iQIYI』の他にも、中国、タイ、香港、インドネシア、マレーシア、ミャンマーを中心とした国や地域で、各国の字幕付きで視聴可能。これらでは、アーカイブも見ることができる。

次週は「CHALLENGER組」の高評価にプレッシャーを感じる「PRINCESS組」にフォーカス。「WANNABE」作者を前に、果たしてどんなパフォーマンスを見せるのかに注目だ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」新ルール導入で「PRINCESS組」からまさかの脱落者
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」新ルール導入で「PRINCESS組」からまさかの脱落者
    モデルプレス
  2. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」J-POP × K-POPバトルに一同驚愕 May J.が登場
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」J-POP × K-POPバトルに一同驚愕 May J.が登場
    モデルプレス
  3. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」河北麻友子参戦“ファッションの鬼”に
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」河北麻友子参戦“ファッションの鬼”に
    モデルプレス
  4. 「Who is Princess?」デビュー候補練習生13人が他己紹介!これまでの感謝・お互いの成長も語る<インタビュー連載:グループ編>
    「Who is Princess?」デビュー候補練習生13人が他己紹介!これまでの感謝・お互いの成長も語る<インタビュー連載:グループ編>
    モデルプレス
  5. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」デビュー候補13人のインタビュー連載開始
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」デビュー候補13人のインタビュー連載開始
    モデルプレス
  6. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」2人目の脱落者発表
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」2人目の脱落者発表
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 氷川きよし、手作りスイーツ披露「夏らしくて素敵」「フルーツが美味しそう」の声
    氷川きよし、手作りスイーツ披露「夏らしくて素敵」「フルーツが美味しそう」の声
    モデルプレス
  2. NiziU、史上最多公演数「NiziU Live With U 2025 NEW EMOTION : Face to Face」が開幕!!
    NiziU、史上最多公演数「NiziU Live With U 2025 NEW EMOTION : Face to Face」が開幕!!
    WWS channel
  3. クリエイティブガールグループ・Ettone(エトネ)ついにデビュー!デビューシングル『U+U』のMVが公開!
    クリエイティブガールグループ・Ettone(エトネ)ついにデビュー!デビューシングル『U+U』のMVが公開!
    WWS channel
  4. EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】
    EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】
    モデルプレス
  5. ひゃんまゆ、歌宮むつき、Leiraが圧巻のパフォーマンスでオープニングアクトを飾る!<every sonic 2025>
    ひゃんまゆ、歌宮むつき、Leiraが圧巻のパフォーマンスでオープニングアクトを飾る!<every sonic 2025>
    WWS channel
  6. Leira、『every sonic 2025』出演後にファンへの感謝語る!「生活の一部でいられるライバーでありたいです」
    Leira、『every sonic 2025』出演後にファンへの感謝語る!「生活の一部でいられるライバーでありたいです」
    WWS channel
  7. ひゃんまゆ、『every sonic 2025』で披露した楽曲への熱い想い語る!「好きなことを好きって言うのを諦めたくない」
    ひゃんまゆ、『every sonic 2025』で披露した楽曲への熱い想い語る!「好きなことを好きって言うのを諦めたくない」
    WWS channel
  8. 歌宮むつき、『every sonic 2025』出演の感想を語る!「ステージ上でも自然と笑顔になって楽しめました」
    歌宮むつき、『every sonic 2025』出演の感想を語る!「ステージ上でも自然と笑顔になって楽しめました」
    WWS channel
  9. INI(アイエヌアイ)尾崎匠海&藤牧京介が初フェス出演!多彩なセットリスト、圧巻の歌唱力で観客を魅了!
    INI(アイエヌアイ)尾崎匠海&藤牧京介が初フェス出演!多彩なセットリスト、圧巻の歌唱力で観客を魅了!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事