「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project

日テレサバイバル番組「Who is Princess?」J-POP × K-POPバトルに一同驚愕 May J.が登場

2021.11.28 10:30

2022年にデビューする、<世界で活躍するガールクラッシュグループ>メンバー5名の座をかけてバトルが繰り広げられている注目の大型デビュー・サバイバル・プログラム『Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-』最新話(第9話)のダイジェストが11月28日(日)の日本テレビ『シューイチ』(毎週日曜7時30分~)で放送され、同日10時25分から、Huluにて『Who is Princess?完全版』の独占配信が始まった。


MISSION 4がスタート J-POP×K-POPパフォーマンスバトル

いよいよ今週から<MISSION 4 J-POP×K-POPパフォーマンスバトル>がスタート。デビューに近い「PRINCESS組」7名、脱落に近い「CHALLENGER組」6名の計13名が、J-POPの名曲にK-POP流のオリジナルダンスを加えてパフォーマンスするチームミッションに挑む。今回はこれまでとは違い、「PRINCESS組」と「CHALLENGER組」の混合チームとなる。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
チームと個人のパフォーマンスを総合的に評価し、上位2チームは全員次のミッションへ進むことができるが、最下位チームから1名が脱落。これまでは「CHALLENGER組」から脱落者が出ることになっていたが、今回のミッションでは最下位チームになれば「PRINCESS組」から脱落者が出る可能性もあることが発表されると、意外なルールに少女たちも驚きを隠せない。新ルールに危機感が募る。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
<MISSION 4>を審査するのは、TWICEや少女時代の振り付けも手掛ける「ダンスの鬼」べ・ウンギョン氏と、桜井和寿(Mr.Children)、LiSAなど、名だたるトップアーティストから絶大なる信頼を寄せられているカリスマ・ボーカルトレーナー、「ボーカルの鬼」佐藤涼子(りょんりょん)氏。

May J.が特別ゲストとして参加

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
そして今回は、圧倒的な歌唱力を誇るソロシンガー、May J.が特別ゲストとして参加。自身も「ボーカルの鬼」りょんりょん氏に14歳から師事しているというMay J.は、「歌もダンスも同じクオリティで見せるのを楽しみにしている。どれだけPRINCESSのタイトルが欲しいかという情熱を存分に表現してほしい」とエールを送った。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
<TEAM 1>
NANA(PRINCESS)& NIJIKA(PRINCESS)& RINKO(CHALLENGER)& YUKINO(CHALLENGER)

<TEAM 2>
COCO(PRINCESS)& RIO(PRINCESS)& AINA(CHALLENGER)& YUU(CHALLENGER)& HONOKA(CHALLENGER)

<TEAM 3>
UTA(PRINCESS)& RAN(PRINCESS)& YUMEKO(CHALLENGER)& RIN(CHALLENGER)

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
今週、パフォーマンスを披露したのはTEAM 1とTEAM 2。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
TEAM 1は、HANABIというチーム名で登場。チーム名の説明には、ホストの西川貴教も「そんな深い意味があったんだ」と感心。課題曲となったYOASOBIの「夜に駆ける」の世界観を理解するために小説を読んだり、パフォーマンス以外からもアプローチを図ったHANABIチームは、「花火のように印象に残るパフォーマンスをしたい」とステージに立った。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
TEAM 2のチーム名は、Destiny。課題曲、Official髭男dismの「Pretender」の歌詞、そして5人の出会いを運命と捉えて名付けたという。スキルの高いメンバーが集まったチームだけに、「得意分野でリーダーシップを発揮しよう」と、全員リーダー体制で臨んだ。

なお、TEAM 1とTEAM 2の歌唱音源は、音楽ストリーミングサイトにて全世界配信中。ぜひ何度も練習生の歌声を楽しんで欲しい。

『Who is Princess?』

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
『Who is Princess?』は、K-POPメソッドの厳しいトレーニングを受けている13~19歳(平均年齢15.6歳)の芸能事務所練習生15人が、わずか5人のデビューメンバーを目指して勝ち抜いていく様子をドキュメントとして見せる番組。3つのミッションを経て、現在残っているのは13名。デビューを懸けたミッションは続く。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
日本テレビでは、本日更新された『シューイチ』ダイジェスト、『Who is Princess?完全版』(Hulu独占配信)のほか、毎週火曜日24時59分から冠番組『Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-』も放送中。TEAM 1とTEAM 2の気迫のこもったステージを確認できる。

「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-9より(C)WIP Project
上記以外にもスペシャル編集版を、Yahoo!JAPANの無料動画サービス『GYAO!』、『SoftBank VRSQUARE』、全世界を対象としたグローバルファンコミュニティプラットフォーム『Weverse』にて毎週火曜日に配信。さらに、世界最大級の中国発グローバル動画配信サービス『iQIYI』の他にも、中国、タイ、香港、インドネシア、マレーシア、ミャンマーを中心とした国や地域で、各国の字幕付きで視聴可能。これらでは、アーカイブも見ることができる。

次週は<MISSION 4>、TEAM 3のパフォーマンスが披露される。そして、その結果でまた、1名の脱落者が決まる。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」河北麻友子参戦“ファッションの鬼”に
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」河北麻友子参戦“ファッションの鬼”に
    モデルプレス
  2. 「Who is Princess?」デビュー候補練習生13人が他己紹介!これまでの感謝・お互いの成長も語る<インタビュー連載:グループ編>
    「Who is Princess?」デビュー候補練習生13人が他己紹介!これまでの感謝・お互いの成長も語る<インタビュー連載:グループ編>
    モデルプレス
  3. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」デビュー候補13人のインタビュー連載開始
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」デビュー候補13人のインタビュー連載開始
    モデルプレス
  4. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」2人目の脱落者発表
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」2人目の脱落者発表
    モデルプレス
  5. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」鬼コーチのハグに感動 NIJIKA vs RINKA、RIN vs RAN勝敗を分けたのは…
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」鬼コーチのハグに感動 NIJIKA vs RINKA、RIN vs RAN勝敗を分けたのは…
    モデルプレス
  6. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」鬼コーチもぞっこん 14歳同士がバトル
    日テレサバイバル番組「Who is Princess?」鬼コーチもぞっこん 14歳同士がバトル
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. Mr.Children、圧巻のパフォーマンスで会場を拍手の渦に!<ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜>
    Mr.Children、圧巻のパフォーマンスで会場を拍手の渦に!<ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜>
    WWS channel
  2. B'zが『Calling』含む人気曲3曲熱唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    B'zが『Calling』含む人気曲3曲熱唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  3. 小林武史と櫻井和寿が率いる「Bank Band」、初の屋内開催「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」で熱いメッセージを響かせる!
    小林武史と櫻井和寿が率いる「Bank Band」、初の屋内開催「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」で熱いメッセージを響かせる!
    WWS channel
  4. Aぇ! group「Venue101」スピンオフ特番決定 一夜限りのセットリストでライブ披露
    Aぇ! group「Venue101」スピンオフ特番決定 一夜限りのセットリストでライブ披露
    モデルプレス
  5. 「DayDay. SUPER LIVE 2025」3日間開催決定 &TEAM・乃木坂46・超特急ら出演
    「DayDay. SUPER LIVE 2025」3日間開催決定 &TEAM・乃木坂46・超特急ら出演
    モデルプレス
  6. TM NETWORK小室哲哉「絶妙な空気感なんじゃないかなと思います」仲良く続いた秘訣を明かす
    TM NETWORK小室哲哉「絶妙な空気感なんじゃないかなと思います」仲良く続いた秘訣を明かす
    WEBザテレビジョン
  7. Hey! Say! JUMP山田涼介、初ソロアルバム「RED」通販盤詳細・4形態ジャケット写真解禁
    Hey! Say! JUMP山田涼介、初ソロアルバム「RED」通販盤詳細・4形態ジャケット写真解禁
    モデルプレス
  8. 演歌歌手・天童よしみ、世界的バイオリニスト・寺井尚子らがJAZZの世界を披露する特別番組放送<SUPER SESSION~Precious Jazzy Time~>
    演歌歌手・天童よしみ、世界的バイオリニスト・寺井尚子らがJAZZの世界を披露する特別番組放送<SUPER SESSION~Precious Jazzy Time~>
    WEBザテレビジョン
  9. INI・佐野雄大&田島将吾、マイペースな“さのたじ”コンビがMCに「2人がいれば平和ですね」<おかわり!INITIME MUSIC>
    INI・佐野雄大&田島将吾、マイペースな“さのたじ”コンビがMCに「2人がいれば平和ですね」<おかわり!INITIME MUSIC>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事