Girls2

Girls2(ガールズガールズ)「近い将来ホールツアーができたらいいな。そしていつかアリーナツアーを実現させたい!」

2021.04.27 11:00
Girls2

全員が青春真っ只中なティーンで結成された次世代ガールズパフォーマンスグループ・Girls2 (ガールズガールズ)は、小田柚葉、隅谷百花、鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜、菱田未渚美、山口綺羅、原田都愛、石井蘭による9名組。

2019年3月に結成以来、圧倒的なダンスとポジティブサウンドで注目を集める彼女たちが、4月28日(水)に4枚目のEP「Girls Revolution / Party Time!」をリリース。“ガールズ×戦士シリーズ”の最新作、『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』オープニングテーマを担当する。

WEBザテレビジョンではメンバーを代表して小川、菱田、石井の3名にグループの魅力や新曲のお気に入りポイントを解説してもらった。

「メンバーとなんでも話せるようになりました」

――まずは自己紹介からお願いします。

石井:私は“はじけるストリートガール”をキャッチフレーズにしているダンス担当。筋肉をはじくようなPOPPINというジャンルのダンスが武器です。いつもわちゃわちゃしていて、グループの中では、いじられ役だと思います(笑)。

小川:いつも明るく買い物が大好きなおしゃれ番長の小川桜花です! グループの中で蘭がいじられ役なら、私はツッコミ担当。みんなを笑わせて、笑顔にするのが好きなので、自分でもムードメーカーだと思っています。

菱田:メンバー最年少ですけど、メンバーからは「最年少にしては、冷静で落ち着いている」と言われます。得意なことは、小学校低学年からやっているエレクトーン。ピアノの先生をやっていたおばあちゃんに教えてもらいました。

小川:ちなみに未渚美は確かにしっかりしているけど、甘え上手な妹タイプです!

――Girls2は全員がテレビドラマ初主演と同時にデビューしましたが、どんなグループに成長しましたか。

石井:特撮ドラマ「ガールズ×戦士シリーズ」から結成されたガールズ・パフォーマンスグループなので、私たちはみんなダンスと歌と演技ができるというのが特徴です。デビュー当時よりは経験を積んで自信を持って様々な活動に取り組めているんじゃないかなと思います。

小川:デビュー当時は1番年上が高校1年生で1番年下が中学1年生。みんな子供だったので、初めての連続で戸惑ってばかり。今は少しずつですが、落ち着いて1つ1つのお仕事と向き合うことができています。

菱田:結成当初に比べると意見も言えるようになったと思うし、メンバーのみんなと何でも話せるようになりました。外見はもちろん内面も成長したなと思いますね。1人ひとりのスキルもアップしたし、武器もちょっとずつ持てるようになってきたことがうれしいです。

新曲「Girls Revolution」は前向きになれる曲

――新曲「Girls Revolution」は『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』オープニングテーマです。どんなところがお気に入りですか?

石井:「Girls Revolution」は、誰が聴いても元気になれるような応援ソングでバイブスが上がるところがお気に入り。私たちのフレッシュさや個性が爆発している曲なので、テンション上げたい時に聴いてもらえたら。

菱田:明るくポップで前向きになれる元気な曲なので、歌っていて楽しいです。音程も高いので、テンションを上げて歌いました。

小川:私は「悲しい時や苦しい時は強がらないで半分こしよう」という歌詞がとくに好きです。どんなに辛い時もひとりで抱え込まないでみんなで支え合っていこうよっていうことを歌っているので、いいなと思いますね。

石井:勉強に頑張っている学生のみなさんもそうですし、スポーツを頑張りたいときにもおすすめ。世代を問わず、頑張っている人たちがちょっと落ち込んだ時に聴いたら、絶対元気になれると思います!

――「Girls Revolution」のようにGirls²のパワーでこれからどんな革命を巻き起こしていきたいですか。

小川:ガールズ・パフォーマンスグループといえばGirls2、って言ってもらえるようなブーム

を巻き起こすことが目標です。たくさんの人に夢や希望を与えられて、みんなから愛されるアーティストになりたいです!

菱田:私たちの強みは、「ガールズ×戦士シリーズ」に出演していること。番組のファンであるちっちゃい子たちのファンがいるグループは他にはないと思うんです。なので、かわいいファンの子たちを大切にしたいですね。あと、今私たちが掲げている目標がアリーナツアーの実現なのでそれを叶えたいです。

石井:そうだね。今はなかなか難しいかもしれませんが、近い将来ホールツアーができたらいいなって思います。そしていつかアリーナツアーを実現させたいです。

菱田:うん。配信ライブでずっと画面越しでしか会えてないので、さみしい。早くファンのみなさんに会えるようになったらいいですね。

関連リンク

関連記事

  1. <チャンスの時間>千鳥のイチャイチャを描いたBL漫画にノブが悶絶! 大悟は「嫌な気がひとつもしない」
    <チャンスの時間>千鳥のイチャイチャを描いたBL漫画にノブが悶絶! 大悟は「嫌な気がひとつもしない」
    WEBザテレビジョン
  2. 松たか子“とわ子”ファッションの秘密をスタイリスト・伊賀大介&杉本学子に直撃!<大豆田とわ子と三人の元夫>
    松たか子“とわ子”ファッションの秘密をスタイリスト・伊賀大介&杉本学子に直撃!<大豆田とわ子と三人の元夫>
    WEBザテレビジョン
  3. 福山雅治、父・母・兄との家族写真を公開「お母さま美人!そっくりですね」と反響
    福山雅治、父・母・兄との家族写真を公開「お母さま美人!そっくりですね」と反響
    WEBザテレビジョン
  4. 浜辺美波、男運が悪いと占われ「嫌だぁ~!うわぁ~!」と天を仰ぐ
    浜辺美波、男運が悪いと占われ「嫌だぁ~!うわぁ~!」と天を仰ぐ
    WEBザテレビジョン
  5. 波瑠「ナイト・ドクター」で月9初主演 田中圭、岸優太、北村匠海、岡崎紗絵と夜間救急専門医に
    波瑠「ナイト・ドクター」で月9初主演 田中圭、岸優太、北村匠海、岡崎紗絵と夜間救急専門医に
    WEBザテレビジョン
  6. Snow Man佐久間大介、“エヴァ愛”をコーディネートに反映「初号機は1人しかいないんです」<それスノ>
    Snow Man佐久間大介、“エヴァ愛”をコーディネートに反映「初号機は1人しかいないんです」<それスノ>
    WEBザテレビジョン

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が謝罪 Ado楽曲を誤ってノミネート「アニメテーマ曲ではないにもかかわらず」【全文】
    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が謝罪 Ado楽曲を誤ってノミネート「アニメテーマ曲ではないにもかかわらず」【全文】
    モデルプレス
  2. 原因は自分にある。“ゲンジブ”が春のホールツアーを駆け抜ける「みんなの笑顔、大好きです」
    原因は自分にある。“ゲンジブ”が春のホールツアーを駆け抜ける「みんなの笑顔、大好きです」
    WEBザテレビジョン
  3. ME:I「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」初出演 RAN「とても光栄に思っています!」喜びのコメント
    ME:I「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」初出演 RAN「とても光栄に思っています!」喜びのコメント
    WEBザテレビジョン
  4. 日向坂46、14thシングルジャケットアートワーク公開 テーマは“円陣の合言葉”から着想【Love yourself!】
    日向坂46、14thシングルジャケットアートワーク公開 テーマは“円陣の合言葉”から着想【Love yourself!】
    モデルプレス
  5. 乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンス
    乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンス
    モデルプレス
  6. XY、世が世なら!!!、AXXX1Sなど豪華出演 新規メンズフェスBRAVE SONICがKT Zepp Yokohamaにて6月19日に開催!!
    XY、世が世なら!!!、AXXX1Sなど豪華出演 新規メンズフェスBRAVE SONICがKT Zepp Yokohamaにて6月19日に開催!!
    WWS channel
  7. 超特急初の冠番組「VS.超特急」、放送開始を記念して開催された“決起集会LIVE”を独占擬似ライブ配信
    超特急初の冠番組「VS.超特急」、放送開始を記念して開催された“決起集会LIVE”を独占擬似ライブ配信
    WEBザテレビジョン
  8. 櫻坂46、トリで「CENTRAL」台北公演登場 HANA・キタニタツヤらが観客魅了&チケット2200枚完売の盛況ぶり
    櫻坂46、トリで「CENTRAL」台北公演登場 HANA・キタニタツヤらが観客魅了&チケット2200枚完売の盛況ぶり
    モデルプレス
  9. 「松嶋さんじゃなかったら視聴者に拒絶されそう…」『あんぱん』で魅せる松嶋菜々子の女優魂
    「松嶋さんじゃなかったら視聴者に拒絶されそう…」『あんぱん』で魅せる松嶋菜々子の女優魂
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事