北村匠海「THE MUSIC DAY」は「DISH//として歌えて心強かった」
2020.09.12 23:32
views
12日、日本テレビ系にて大型音楽特番「THE MUSIC DAY」(14:55~22:54~)が放送され、「猫」を披露したDISH//がコメントを寄せた。
DISH//、休憩中はトランプ
パフォーマンス後の感想を聞くと、北村匠海は「DISH//という形で生放送の番組に出られたという喜びもあるし、心強かったですね。今までは一人で歌うことが多かった中で、DISH//として歌えて心強かったなと思います」と話した。さらに楽屋では「ずっとトランプをやっていました。いつものライブ前も、何かを意気込むとかはないんです。メンバーみんなで普通に過ごしていて。その普通さが良くて」と明かした。DISH//が考える「人はなぜ歌うのか」
「人はなぜ歌うのか?」という当番組のテーマにちなんで、「なぜ歌うのか(演奏するのか)」と聞くと、北村は「大変な世の中だからこそ、ステージに立ってる僕たちが音楽を止めてはいけないなって。テレビの向こう側で過ごしている方の時間が少しでも豊かになればという気持ちで歌っていますし、この芽生えた気持ちを大切にしなければいけないと思います」と回答。矢部昌暉は「沈んでいた(新型コロナウイルスの)自粛期間にやっていた歌番組で歌を聞いたときに自然と歌っちゃってて、心が晴れやかになって。ああ、歌の力ってすごいなと改めて思い知らされました。だからこそ僕たちのDISH//としての熱量は誰かに伝わっていることを信じて、僕らの歌で心を豊かにしてほしいなと思います」、泉大智は「音楽って理屈じゃないパワー、目に見えない力があると思います。その土地の文化やカルチャーから派生したことや伝えたいことを、音楽を通して伝えていくことが大事だと思うので、それをやっていくべきじゃないかと思います」、橘柊生は「自粛期間中に『猫』や、他のMVや曲の再生回数が伸びていて、音楽って求められているんだなって感じました。また、久しぶりにメンバーに会ったときはリハスタに入ってるだけなのに熱く、楽しくなっちゃって、音楽ってすごいなって改めて思いました」と、メンバーそれぞれが思いを語った。
「THE MUSIC DAY」
8年目を迎える「THE MUSIC DAY」は、8時間生放送で櫻井翔が総合司会を担当。「人はなぜ歌うのか?」をテーマに、元気を届けるため、愛を伝えるため…いつの時代もいろんな想いを歌で届けてくれる豪華アーティストが集結した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
KinKi Kids、デビュー曲から最新曲まで全356曲のサブスク&ダウンロード配信が決定WEBザテレビジョン
-
深田恭子はなぜ男女双方から支持され続けるのか?1年9カ月ぶりの降臨に異例の大反響ENTAME next
-
CANDY TUNE、ホールツアーファイナル&スペシャル鑑賞会を独占生配信 メンバー全員からのコメントも到着WEBザテレビジョン
-
KinKi Kids、全356曲サブスク解禁 2人の出会いの日“5⽉5⽇”に配信開始モデルプレス
-
「小倉博和のFRIDAY,Sound of Strings」10周年記念のライブイベントが衛星劇場でテレビ初放送WEBザテレビジョン
-
THE RAMPAGE Visa×THE RAMPAGEの第2弾キャンペーン「ランペとVisaでターッチ!ができる キーホルダープレゼント」スタート!!WWS channel
-
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、衝撃の圧巻パフォーマンスでコーチェラの最後を締めくくる!WWS channel
-
JO1、念願の単独東京ドーム公演で進化を証明「この11人で、もっと高い上のステージに行きたい」WEBザテレビジョン
-
夫婦共演はタブー? 高橋一生&飯豊まりえの『岸辺露伴』再共演が業界で話題の理由ENTAME next