「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」開催中止を発表
2020.05.15 12:43
views
8月8日~10日に国営ひたち海浜公園で開催を予定していた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催を中止することを15日、公式サイトで発表した。
公式サイトにて、事務局は開催中止を発表するとともに、「開催を楽しみにお待ちいただいていた参加者の皆様には深くお詫びを申し上げます」と謝罪。
開催を信じて準備を進めてきたが「現時点で新型コロナウイルスの感染収束の見通しが立っておらず、会場の国営ひたち海浜公園は臨時休園が続いています。そのような状況下で、参加者・出演アーティスト・スタッフそれぞれに対応した感染防止対策を講じなければならないこと、多数の参加者が茨城県外から電車・ツアーバス等で参加されること等の課題を関係各所と話し合った結果、今年の開催は困難であると判断いたしました」と開催中止に至った理由を説明。
最後に「この不安な非日常の先にある3日間は、私たちの日常を取り戻すためのポジティブなエネルギーに満ちた祝祭になるはずでした。それを実現できなかったことを、とても悔しく、残念に思います」と思いをつづり、「新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束し、来年こそひたちなかでお会いできることを願っています」と結んだ。(modelpress編集部)
2020年8月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に国営ひたち海浜公園で開催を予定していた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」は、中止とさせていただきます。開催を楽しみにお待ちいただいていた参加者の皆様には深くお詫びを申し上げます。
すべてが例年と同じようにいかないとしても、ROCK IN JAPAN FESTIVALを開催できることを信じて準備を進めてきました。しかしながら、現時点で新型コロナウイルスの感染収束の見通しが立っておらず、会場の国営ひたち海浜公園は臨時休園が続いています。
そのような状況下で、参加者・出演アーティスト・スタッフそれぞれに対応した感染防止対策を講じなければならないこと、多数の参加者が茨城県外から電車・ツアーバス等で参加されること等の課題を関係各所と話し合った結果、今年の開催は困難であると判断いたしました。
この不安な非日常の先にある3日間は、私たちの日常を取り戻すためのポジティブなエネルギーに満ちた祝祭になるはずでした。それを実現できなかったことを、とても悔しく、残念に思います。
チケットの払い戻し方法に関しては、こちらをご確認ください。新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束し、来年こそひたちなかでお会いできることを願っています。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局
開催を信じて準備を進めてきたが「現時点で新型コロナウイルスの感染収束の見通しが立っておらず、会場の国営ひたち海浜公園は臨時休園が続いています。そのような状況下で、参加者・出演アーティスト・スタッフそれぞれに対応した感染防止対策を講じなければならないこと、多数の参加者が茨城県外から電車・ツアーバス等で参加されること等の課題を関係各所と話し合った結果、今年の開催は困難であると判断いたしました」と開催中止に至った理由を説明。
最後に「この不安な非日常の先にある3日間は、私たちの日常を取り戻すためのポジティブなエネルギーに満ちた祝祭になるはずでした。それを実現できなかったことを、とても悔しく、残念に思います」と思いをつづり、「新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束し、来年こそひたちなかでお会いできることを願っています」と結んだ。(modelpress編集部)
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020 開催中止のお知らせ
— JフェスOFFICIAL|ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025開催 (@rockinon_fes) 2020年5月15日
2020年8月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に国営ひたち海浜公園で開催を予定していた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」は、中止とさせていただきます。
開催を楽しみにお待ちいただいていた参加者の皆様には深くお詫びを申し上げます。
→
全文
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020 開催中止のお知らせ2020年8月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に国営ひたち海浜公園で開催を予定していた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」は、中止とさせていただきます。開催を楽しみにお待ちいただいていた参加者の皆様には深くお詫びを申し上げます。
すべてが例年と同じようにいかないとしても、ROCK IN JAPAN FESTIVALを開催できることを信じて準備を進めてきました。しかしながら、現時点で新型コロナウイルスの感染収束の見通しが立っておらず、会場の国営ひたち海浜公園は臨時休園が続いています。
そのような状況下で、参加者・出演アーティスト・スタッフそれぞれに対応した感染防止対策を講じなければならないこと、多数の参加者が茨城県外から電車・ツアーバス等で参加されること等の課題を関係各所と話し合った結果、今年の開催は困難であると判断いたしました。
この不安な非日常の先にある3日間は、私たちの日常を取り戻すためのポジティブなエネルギーに満ちた祝祭になるはずでした。それを実現できなかったことを、とても悔しく、残念に思います。
チケットの払い戻し方法に関しては、こちらをご確認ください。新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束し、来年こそひたちなかでお会いできることを願っています。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「顔面パンチされる北川景子」に衝撃!ドラッグ密売役で王道ヒロインから“神演技”の境地へENTAME next
-
氷川きよし、手作りスイーツ披露「夏らしくて素敵」「フルーツが美味しそう」の声モデルプレス
-
NiziU、史上最多公演数「NiziU Live With U 2025 NEW EMOTION : Face to Face」が開幕!!WWS channel
-
クリエイティブガールグループ・Ettone(エトネ)ついにデビュー!デビューシングル『U+U』のMVが公開!WWS channel
-
EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】モデルプレス
-
ひゃんまゆ、歌宮むつき、Leiraが圧巻のパフォーマンスでオープニングアクトを飾る!<every sonic 2025>WWS channel
-
Leira、『every sonic 2025』出演後にファンへの感謝語る!「生活の一部でいられるライバーでありたいです」WWS channel
-
ひゃんまゆ、『every sonic 2025』で披露した楽曲への熱い想い語る!「好きなことを好きって言うのを諦めたくない」WWS channel
-
歌宮むつき、『every sonic 2025』出演の感想を語る!「ステージ上でも自然と笑顔になって楽しめました」WWS channel