9nine、活動休止を発表 経緯も説明<コメント全文>
2019.02.27 18:00
views
4人組パフォーマンスガールズユニット・9nine(ナイン)が27日、活動休止することを所属事務所を通して発表した。
9nineは4月6日開催の単独ライブ「9nine one man live 2019 -Forever 9nine-」をもって活動休止する。
2017年の秋頃から、「このまま変わらぬ形でグループ活動していくことが、メンバーそれぞれの将来にとって最高の選択なのか」をメンバー、スタッフ、それぞれがそれぞれの立場で真剣に考え、時間をかけて、話し合いを重ねるように。話し合いの末、メンバーひとりひとりが新しいことに挑戦し、責任を持って個人活動に取り組み、成長するべきだとなり、活動休止という結論に至った。
結成からおよそ14年、平成時代の半分を9nineとして活動。今後は、音楽ライブ活動を休止し、個人で活動していく。
いつも9nineを応援していただき、誠にありがとうございます。この場をお借りして、皆さまに御報告がございます。
9nineは、活動休止することを決心しました。
突然のお知らせとなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
9nineは、2005年に結成してから約14年間。女性グループとしては稀有なほど、長く活動させていただいております。平成の世のおよそ半分もの期間を、たくさんの皆さまに支えられて9nineは続いて参りました。
そして、今の9nineはグループとして円熟期を迎えていると考えております。ライブでは、新しい挑戦を織り交ぜながら、プロとして質の高いパフォーマンスを魅せることができるようになったと感じています。今の9nineがあるのは、紛れもなく皆さまのおかげです。今まで9nineを支えていただいた全ての皆さま、誠にありがとうございます。
しかし、このまま変わらぬ形でグループ活動していくことが、メンバーそれぞれの将来にとって最高の選択なのか。現在の4人体制になり、一年が経過した2017年の秋頃から、メンバー、スタッフ、それぞれがそれぞれの立場で真剣に考え、時間をかけて、話し合いを重ねました。話し合いの中で様々な葛藤を経て、メンバーひとりひとりが新しいことに挑戦し、責任を持って個人活動に取り組み、成長するべきだという結論となりました。そして、活動休止の道を選択することとなりました。
9nineが活動してきた14年間。振り返ると、一見非常にいびつな轍がなっているかもしれません。しかし9nineにとっては、応援して下さる皆さまと歩んできた誇らしい轍です。共にこの轍を作り上げて下さった、全てのファン9の皆さま、アイドルファンの皆さま、音楽ファンの皆さま、関係者の皆さま。メンバー、スタッフ一同、感謝してもしきれない思いです。本当にありがとうございました。
2019年4月6日(土)に開催致します、中野サンプラザ公演をもちまして、9nineは音楽ライブ活動を休止し、個人活動に軸を置くこととなります。今後、ファン9の皆さまにその活躍をお見せできるよう、誠心誠意を込めて邁進して参ります。4月6日のライブタイトルは「9nine one man live 2019 Forever 9nine」。未来への轍をファン9の皆さまと残したいと思っております。
今後とも、吉井香奈恵、村田寛奈、佐武宇綺、西脇彩華の応援をどうぞよろしくお願い致します。
2019年2月27日
9nineメンバー、スタッフ一同
(modelpress編集部)
9nine、活動休止に至るまで
2005年9月の結成後、9nineはメンバーの脱退や卒業、加入を繰り返し、現在の吉井香奈恵、村田寛奈、佐武宇綺、西脇彩華の4名体制に。2014年には、現メンバーと元メンバー・川島海荷の5名で、日本武道館でグループ最大規模の単独公演を成功させ、2016年以降は数多くのアニメタイアップ曲をひっさげて、ロサンゼルスやノースカロライナ、スペインのグラナダ、上海、香港、台湾など、海外でもライブを行った。2017年の秋頃から、「このまま変わらぬ形でグループ活動していくことが、メンバーそれぞれの将来にとって最高の選択なのか」をメンバー、スタッフ、それぞれがそれぞれの立場で真剣に考え、時間をかけて、話し合いを重ねるように。話し合いの末、メンバーひとりひとりが新しいことに挑戦し、責任を持って個人活動に取り組み、成長するべきだとなり、活動休止という結論に至った。
結成からおよそ14年、平成時代の半分を9nineとして活動。今後は、音楽ライブ活動を休止し、個人で活動していく。
9nineメンバー・スタッフコメント全文
『ファン9の皆さまへ』いつも9nineを応援していただき、誠にありがとうございます。この場をお借りして、皆さまに御報告がございます。
9nineは、活動休止することを決心しました。
突然のお知らせとなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
9nineは、2005年に結成してから約14年間。女性グループとしては稀有なほど、長く活動させていただいております。平成の世のおよそ半分もの期間を、たくさんの皆さまに支えられて9nineは続いて参りました。
そして、今の9nineはグループとして円熟期を迎えていると考えております。ライブでは、新しい挑戦を織り交ぜながら、プロとして質の高いパフォーマンスを魅せることができるようになったと感じています。今の9nineがあるのは、紛れもなく皆さまのおかげです。今まで9nineを支えていただいた全ての皆さま、誠にありがとうございます。
しかし、このまま変わらぬ形でグループ活動していくことが、メンバーそれぞれの将来にとって最高の選択なのか。現在の4人体制になり、一年が経過した2017年の秋頃から、メンバー、スタッフ、それぞれがそれぞれの立場で真剣に考え、時間をかけて、話し合いを重ねました。話し合いの中で様々な葛藤を経て、メンバーひとりひとりが新しいことに挑戦し、責任を持って個人活動に取り組み、成長するべきだという結論となりました。そして、活動休止の道を選択することとなりました。
9nineが活動してきた14年間。振り返ると、一見非常にいびつな轍がなっているかもしれません。しかし9nineにとっては、応援して下さる皆さまと歩んできた誇らしい轍です。共にこの轍を作り上げて下さった、全てのファン9の皆さま、アイドルファンの皆さま、音楽ファンの皆さま、関係者の皆さま。メンバー、スタッフ一同、感謝してもしきれない思いです。本当にありがとうございました。
2019年4月6日(土)に開催致します、中野サンプラザ公演をもちまして、9nineは音楽ライブ活動を休止し、個人活動に軸を置くこととなります。今後、ファン9の皆さまにその活躍をお見せできるよう、誠心誠意を込めて邁進して参ります。4月6日のライブタイトルは「9nine one man live 2019 Forever 9nine」。未来への轍をファン9の皆さまと残したいと思っております。
今後とも、吉井香奈恵、村田寛奈、佐武宇綺、西脇彩華の応援をどうぞよろしくお願い致します。
2019年2月27日
9nineメンバー、スタッフ一同
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
BE:FIRST「空」CDリリース・先行配信決定 ソロ楽曲企画第4弾はSOTAモデルプレス
-
Snow Man「W」、櫻井翔主演「放送局占拠」主題歌に決定 “占拠シリーズ”3作連続起用【コメント】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>Perfumeが「巡ループ」を披露「25周年、私たちに大きなプレゼントをくれた曲」WEBザテレビジョン
-
<THE MUSIC DAY 2025>宮野真守、Mr.Children「星になれたら」を披露 中学時代に体育館のステージで歌った思い出もWEBザテレビジョン
-
元WANDS上杉昇、32年ぶりテレビ歌唱にネット感涙 中山美穂さん「世界中の誰よりきっと」披露【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
King & Prince・Travis Japan、メンバーの小物使いに注目集まる「被りすぎ」「かっこいいの渋滞」トレンド入りの反響【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
Mrs. GREEN APPLE「breakfast」リリースで生活に変化「朝食をちゃんと食べるようになりました」【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>Mrs. GREEN APPLE がメドレーを披露「テレビのパフォーマンスと、MVの比較を楽しんで」WEBザテレビジョン
-
TOMORROW X TOGETHER、子どもの頃から聴いていた日本アーティストとは【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス