<速報>第10回AKB48世界選抜総選挙65位~80位「アップカミングガールズ」
2018.06.16 17:30
views
「第10回AKB48世界選抜総選挙」(別名:AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 ~世界のセンターは誰だ?~)の開票イベントが16日、愛知・ナゴヤドームにて開催され、65位~80位「アップカミングガールズ」が発表された。
65位~80位「アップカミングガールズ」
65位:AKB48 後藤萌咲 21,323票66位:HKT48 松岡はな 21,196票
67位:NGT48 高倉萌香 21,182票
68位:SKE48 高畑結希 21,082票
69位:NGT48 小熊倫実 20,913票
70位:NGT48 山口真帆 20,654票
71位:HKT48 本村碧唯 20,321票
72位:BNK48 MUSIC(ミュージック) 20,106票
73位:HKT48 秋吉優花 19,371票
74位:STU48 瀧野由美子 19,341票
75位:AKB48 久保怜音 19,009票
76位:SKE48 日高優月 18,818票
77位:NGT48 長谷川玲奈 18,563票
78位:SKE48 岡田美紅 18,377票
79位:NMB48 城恵理子 18,359票
80位:SKE48 青木詩織 18,265票
「第10回AKB48世界選抜総選挙」史上初の“世界選抜”に
第1回(2009年)と第3回(2011年)は前田敦子、第2回(2010年)と第4回(2012年)は大島優子、第5回(2013年)は指原莉乃、第6回(2014年)は渡辺麻友がセンターを獲得。その後、第7回(2015年)、第8回(2016年)、第9回(2017年)と指原が3連覇を成し遂げた。今回の総選挙が記念すべき10回目となることから、初めての試みとして、正式名称を『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』とし、海外の48グループメンバー(インドネシア・ジャカルタの「JKT48」、タイ・バンコクの「BNK48」、台湾・台北の「TPE48」)にも立候補権を付与。選ばれた16名は“世界選抜”となることが発表された。これまでにも国内&海外グループ兼任メンバーの出馬はあったが、本格的な選抜総選挙参加は初。全グループから339人が立候補した。
また、毎回80位までが当選となるが今回は記念枠として20名をさらに追加し、全部で100名までが当選。AKB48の53枚目シングルの選抜メンバー及びカップリングメンバー、合計6ユニット総勢100名を、ファンの投票によって決定する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
最多7冠のCreepy Nuts・R-指定「喜びを伝えたい相手は?」に回答 DJ松永から即ツッコまれ「やり直してもいい?」【MUSIC AWARDS JAPAN】モデルプレス
-
春ドラマで最強の主題歌・エンディング曲はどれ? 泣ける名曲からノスタルジックなエモ曲までENTAME next
-
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が最多7冠 次々授与のトロフィーに「危ないですけど頑張ります」【MUSIC AWARDS JAPAN】モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER「最優秀アイドルカルチャー楽曲賞」受賞に「開いた口が塞がらない」司会・森香澄との交流も明かす【MUSIC AWARDS JAPAN】モデルプレス
-
WEST.、2024年ライブ動員数最多の国内アーティストに輝く「ファンの皆様1人ひとりにお送りしたい」【MUSIC AWARDS JAPAN】モデルプレス
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」1日目はCreepy Nutsが7冠 ミセス・YOASOBI・宇多田ヒカルら受賞 2日目に主要部門発表控える【受賞曲・アーティスト一覧】モデルプレス
-
東西ジュニア、コンサート開催決定 GoǃGoǃkids・Boys beら出演【場所・日程一覧】モデルプレス
-
Maison B、解散を発表「日プ2」出身者で結成モデルプレス
-
SHOW-WA & MATSURIらが出演 「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」FODにて独占PPV生配信決定WEBザテレビジョン