Hey! Say! JUMP10周年メドレー、メンバーの選曲理由に「涙腺崩壊」「号泣」ファン感涙
2017.11.09 16:00
views
Hey! Say! JUMPが週替わりでレギュラー出演するテレビ東京系「リトルトーキョーライフ」(毎週水曜深夜0時12分~)の8日放送回では、通常の30分拡大版で「リトルトーキョーライフ Hey! Say! JUMPデビュー10周年記念スペシャル」が放送。メンバーが選曲した10周年のスペシャルメドレーを披露した。
メンバー9人が選曲した10周年SPメドレー
2007年にCDデビューして、今年で10周年という節目を迎えたHey! Say! JUMP。山田涼介は「Hey! Say! JUMPのデビュー曲!僕たちの10年はここから始まりました」という理由から、記念すべきデビュー曲「Ultra Music Power」を選曲。続いて知念侑李は「ずっと披露する機会がなかったので10周年をきっかけに歌いたいです」とし、デビュー曲のカップリング「Too Shy」を地上波テレビ初歌唱。さらに、薮宏太は「ライブのエンディングで感極まって泣いてしまい、歌い出しを歌えなかったのが思い出です」と「Born in The EARTH」を、中島裕翔は「CMでも使われていろんな方に僕たちを覚えてもらうきっかけとなった曲です」と「Come On A My House」を、伊野尾慧は「デビューして初めてAメロを歌わせてもらったので思い出深いです」と「真剣SUNSHINE」を選曲。
このほか、八乙女光は自身が初めて作詞作曲に挑戦した「アイ☆スクリーム」、岡本圭人は同番組のテーマ曲「我 I Need You」、高木雄也(※「高」は正式には「はしごだか」)はライブでタオルを振り回して盛り上がる「明日へのYELL」、有岡大貴は自身がタイトルを考案し山田が振り付けを担当した「I/O」をそれぞれ選曲し、新旧9曲にわたって、10年分の感謝と今後の決意を込めてメドレーを繰り広げた。
“選曲理由”にファン感涙 反響殺到
放送中、Twitterでは「リトラ」「Too Shy」など関連ワードがトレンド入り。「知念くんToo Shy選んでくれてありがとう…!」「リトラのJUMP10周年メドレーやばすぎる」「伊野尾ちゃんマジサン…選曲理由……号泣」「メンバーそれぞれの選曲理由にジーンときた。涙腺崩壊」「リトラ見て泣いた。10周年本当におめでとう」など反響が殺到。10周年記念スペシャルなだけに、感動するファンが続出していた。(modelpress編集部)情報:テレビ東京
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
Hey! Say! JUMP「いただきハイジャンプ」放送枠変更 新企画に有岡大貴&中島裕翔が挑戦モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP有岡大貴&高木雄也、“ファンサ団扇”事情を語るモデルプレス
-
「MステウルトラFES」Hey! Say! JUMPステージにスペシャルゲスト登場決定モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP有岡大貴「コード・ブルー」泣き演技が話題 山田涼介・伊野尾慧の反応は…?モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP、巨大エアークッションに苦戦 手を取り合い困難乗り切るモデルプレス
-
Hey! Say! JUMP山田涼介“涙ボクロ”テレビ初解禁も即封印?嵐からイジり倒されるモデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「テレ東音楽祭2025夏」出演アーティスト第2弾発表 SPコラボも実現モデルプレス
-
「THE MUSIC DAY 2025」タイムテーブル発表 総勢63組が8時間ライブモデルプレス
-
「THE MUSIC DAY」“ラップメドレー”今年も開催決定 櫻井翔ら自作ラップ披露モデルプレス
-
中島健人、河合郁人は「“ザ少年倶楽部時代”から後輩の魅力引き出すプロ」初公開のエピソードトークも<うたたま。>WEBザテレビジョン
-
“日曜劇場”阿部寛、“月9”中井貴一より演技が光った俳優は…春ドラマMVP俳優ベスト5ENTAME next
-
ダンスで共業を実現!LDH JAPANと松阪市が市制20周年でタッグWWS channel
-
Official髭男dismが音楽ライブこけら落とし公演のアーティストに!~ライブは2025年10月11日・12日の2日間!!WWS channel
-
稲葉浩志、LIVE DVD & Blu-ray 2作品リリース決定!!WWS channel
-
7月1日に大阪・関西万博 EXPOホールでまんが王国・鳥取県の魅力をスペシャルライブでアピール!WWS channel