“新世紀ユニット”G=AGE、迫力ダンスに観客熱狂 全力パフォーマンスで魅了
2016.07.29 20:55
views
5人組男性グループ・G=AGEが29日、東京・代々木第二体育館にて開催された「Girls Summer Festival by GirlsAward」に出演した。
イベントのトリを飾ったG=AGE。会場が暗転し、スクリーンに「G=AGE」の文字が出ると会場からはすでに大歓声が。デビューシングル「Age of Future」で一糸乱れぬダンスを披露した。
MCではTASYが「未来の世界国家から派遣されました」とコンセプトを紹介し、ひとりずつ自己紹介。
G-BOY'S(研修生)も登場し曲は「Happy Maker」へ。VASAが「盛り上がっていきましょう!」と観客を煽り、キレキレのダンスで魅了した。サビ部分の「Happy Maker Happy Maker」では会場も一体となって盛り上がり、熱狂のうちにライブは幕を閉じた。
(modelpress編集部)
MCではTASYが「未来の世界国家から派遣されました」とコンセプトを紹介し、ひとりずつ自己紹介。
G-BOY'S(研修生)も登場し曲は「Happy Maker」へ。VASAが「盛り上がっていきましょう!」と観客を煽り、キレキレのダンスで魅了した。サビ部分の「Happy Maker Happy Maker」では会場も一体となって盛り上がり、熱狂のうちにライブは幕を閉じた。
G=AGE(ジーエイジ)プロフィール
FUMITO、MAHIRO、ROI、TASY、VASAの5人からなる“未来=新世紀のダンスボーカルユニット”。音楽やパフォーマンスを通して新しい未来のJ-POP、新しい時代を創り出し、様々なメッセージを発信していく。Girls Summer Festival by GirlsAward
Girls Awardは2012年より、国内最大級の夏のフェスティバル「a-nation island」内で人気女性ファッション誌や、アイドルグループ他とコラボレーションをし、ライブやファッションショーなど豪華コンテンツを屋外ステージにて開催。今年は舞台を代々木競技場第二体育館に移し、「Girls Summer Festival」というテーマのもと、モデルやアーティストを出演者に迎え、ファッションショーだけでなくライブパフォーマンスなど熱いスペシャルステージを展開する。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
家入レオ、自身初の男性アーティストとのコラボ作となる斎藤宏介氏を客演に迎えた「Mirror feat.斎藤宏介」が日本テレビ系水曜ドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」主題歌に決定!WWS channel
-
GENERATIONS、メンバープロデュースの全国アリーナツアー開幕 自身初のドキュメント映画公開決定モデルプレス
-
BUDDiiS、2大重大発表 ソニーミュージックレーベルズと契約&全国ホールツアー開催モデルプレス
-
20周年プロジェクト第6弾「BLACK BEAUTY BEASTS」東京公演イベントレポート到着!WWS channel
-
YOASOBI、連ドラ主題歌初担当 三谷幸喜×菅田将暉「もしがく」完成披露試写会でサプライズ発表モデルプレス
-
櫻坂46、13thシングルタイトルは「Unhappy birthday構文」に決定 X謎投稿が話題モデルプレス
-
EXILE TAKAHIRO、3年連続4度目となる日本武道館公演に三代目 J SOUL BROTHERSのØMIがサプライズ出演!WWS channel
-
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、独自のショーをテーマにした最新シングル「GALA」のMVを公開!WWS channel
-
KID PHENOMENON、12月3日にニューシングル発売決定!WWS channel