

三代目JSB、7人の出会いは「奇跡のような巡り合わせ」感謝と飛躍誓う
2016.02.12 19:25
views
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのNAOTO、小林直己、ELLY、山下健二郎、岩田剛典、今市隆二、登坂広臣が12日、都内にて自身初のドキュメンタリー映画『Born in the EXILE ~三代目 J Soul Brothersの奇跡~』の初日舞台挨拶に保母浩章監督とともに登壇。デビューから約5年間の道のりに密着した今作への思いを語った。
登坂、7人が揃ったのは「奇跡のような巡り合わせ」
登坂は今作になぞらえこれまでの歩みを振り返り、「奇跡のような巡り合わせで7人が揃って活動させていただいてまして。もちろんこうやってファンのみなさんと出会えたのも奇跡だと思う」とメンバーやファンとの出会いに感謝。「これからも運命だったり奇跡のようなものを手繰り寄せて活動していきたいなと思います」と力強く語った。NAOTO、メンバーの意外な一面は?「見せてないところがないくらい仲良し」
また、この日の舞台挨拶の模様は全国135館、約4万人の映画館へ同時中継。メンバーや監督の話に真摯に耳を傾ける姿や、互いの発言にツッコミを入れ大笑いするたび、仲睦まじい様子に客席からは終始黄色い歓声が上がっていた。作品を鑑賞し、これまで知らなかったメンバーの意外な一面はあったかと問われたNAOTOは「意外な面を知るほど、見せてないところがないくらい仲良くしてるんで(笑)。意外な一面より“あぁ、思った通りの一面だ”っていうのはありました」と返答。唯一、知らなかったのはボーカルが歌詞を書いているところだったといい、「なんかオッシャレーなとこで書いてて“え、どこ!?”みたいな」と話し、笑いを誘った。
初のドキュメンタリー映画『Born in the EXILE ~三代目 J Soul Brothersの奇跡~』
今作は、昨年行われた初の単独ドームツアー「三代目J Soul Brothers LIVE TOUR 2015“BLUE PLANET”」の舞台裏をメインに、グループとしての活動のほか、個々で活躍するメンバーたちの姿を追ったドキュメンタリー。ライブ・ビューイングを含めて120万人を動員したドームツアーを作り上げる様子や各メンバーへのインタビュー、さらにはボーカル今市、登坂の共作で作詞された新曲制作の様子など彼らに完全密着した。なお、監督はドラマ『トリック』(テレビ朝日系)や『情熱大陸』(TBS系)などの演出のほか、EXILEなど多くのアーティストのMusic Videoやライブ映像を創りあげてきた保母浩章が務める。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
<THE MUSIC DAY 2025>BoAが「VALENTI」を披露「今日は“タイトなジーンズ”ではないです(笑)」WEBザテレビジョン
-
ゴールデンボンバー、ギター喜矢武豊の代役にレジェンドアーティスト「贅沢すぎ」「最強」と話題【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>Omoinotake、岩田剛典主演ドラマ『DOCTOR PRICE』の主題歌「フェイクショー」を披露WEBザテレビジョン
-
<THE MUSIC DAY 2025>近藤真彦が「ギンギラギンにさりげなく」「ミッドナイト・シャッフル」披露 「僕は曲に恵まれている」WEBザテレビジョン
-
BoA、久々日本のテレビ生出演 歌唱曲「VALENTI」は「当時を再現」【「THE MUSIC DAY 2025」囲み取材】モデルプレス
-
ME:I、今後の目標宣言「YOU:MEの皆さんに」特別バージョン「Click」練習秘話も【THE MUSIC DAY 2025】モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY 2025>ME:Iが登場!「合計で何回「Click」と言ったか数えてみてほしい」WEBザテレビジョン
-
<THE MUSIC DAY 2025>こっちのけんとが「はいよろこんで」を披露 未来の自分に向けた“解放曲”WEBザテレビジョン
-
GANG PARADE「エンターテイメントを見せていくスタイルにしっくりきている」、2年間の活動を凝縮したフルアルバムに込めた思いWEBザテレビジョン