ミスチル桜井、ゆず、いきものがかりら“音楽日本代表”が集合 国立最後の音楽イベント<1日目セットリスト>

ミスチル桜井、ゆず、いきものがかりら“音楽日本代表”が集合 国立最後の音楽イベント<1日目セットリスト>

2014.05.28 22:41

28日、東京・国立競技場にて音楽イベント「SAYONARA国立競技場 FINAL WEEK JAPAN NIGHT」のDAY1「Yell for Japan」公演が開催された。


国立最後の音楽イベント、ミスチル桜井新ユニットやゆずら“音楽日本代表”がライブ

同イベントは、5月31日に56年の歴史に幕を閉じる国立競技場のファイナルウィークを飾る最後の音楽イベント。1日目となるこの日は亀田誠治が音楽監督を務め、Mr.Childrenのボーカル・桜井和寿とGAKU-MCの新ユニット「ウカスカジー」やゆずいきものがかりら9組のアーティストが集結。オープニングでは、スクリーンのカウントダウンが0になると聖火台に炎が灯り、イベントの幕開けを盛大に知らせた。

トップバッターを飾ったのはスキマスイッチの2人。爽やかなナンバー「全力少年」を披露し、会場のボルテージを一気に上げた。

続いて、ファンキー加藤。「あとひとつ」「輝け」の2曲を歌唱し、アツいステージを展開。3組目に登場したナオト・インティライミは、「Brave」「The World is Ours!」で伸びやかな歌声を披露。その後は、岸谷香が「Diamods」を、ゴスペラーズが「ひとり」「永遠に」を歌唱し、個性溢れるパフォーマンスを繰り広げた。

1日目トリはいきものがかり

ライブパフォーマンスをしたゆず
ライブパフォーマンスをしたゆず
6組目は、ゆず。壮大なナンバー「栄光の架橋」で観客の心をがっちりと掴むと、2曲目には「夏色」で元気いっぱいのパフォーマンス。彼らの魅力が詰まったステージで、会場を盛り上げた。

ライブパフォーマンスをした斉藤和義
ライブパフォーマンスをした斉藤和義
その後は、斉藤和義が「やさしくなりたい」「歩いて帰ろう」で、観客を魅了。続いて、ウカスカジーが登場すると、会場からは大きな歓声が上がった。ウカスカジーは、「勝利の笑みを 君と」「mi-chi」の2曲を披露。日本サッカー協会公認の日本代表公式応援曲「勝利の笑みを 君と」では、会場一体のパフォーマンス。圧倒的な存在感を見せつけ、ステージを後にした。

ライブパフォーマンスをしたいきものがかり
ライブパフォーマンスをしたいきものがかり
この日、トリを飾ったのは、いきものがかり。「ありがとう」「風が吹いている」の2曲を、ボーカル吉岡聖恵が会場中に響き渡る澄んだ歌声で歌唱。集まった約5万人の観客は、“音楽日本代表”のパフォーマンスに酔いしれた。

2日目はラルク、Perfume、セカオワら

同イベントには、2020年の東京オリンピック開催へ向けた日本の新たなスタートを飾るべく、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結。29日は「Japan to the World」をコンセプトに、SEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Cielが出演。ラストを飾るにふさわしい“音楽日本代表”が一堂に会する。(モデルプレス)

■DAY1「Yell for Japan」セットリスト

1. 「全力少年」スキマスイッチ
2. 「あとひとつ」ファンキー加藤
3  「輝け」ファンキー加藤
4. 「Brave」ナオト・インティライミ
5. 「The World is Ours!」ナオト・インティライミ
6. 「Diamods」岸谷香
7. 「ひとり」ゴスペラーズ
8. 「永遠に」ゴスペラーズ
9. 「栄光の架橋」ゆず
10.「夏色」ゆず
11.「やさしくなりたい」斉藤和義
12.「歩いて帰ろう」斉藤和義
13.「勝利の笑みを 君と」ウカスカジー
14.「mi-chi」ウカスカジー
15.「ありがとう」いきものがかり
16.「風が吹いている」いきものがかり

■SAYONARA 国立競技場 FINAL WEEK JAPAN NIGHT

【開催日時】2014年5月28日(水) 開場16:30 開演18:30(予定)/2014年5月29日(木) 開場15:30 開演17:30(予定)
【会場】国立競技場

<DAY1/5月28日>
「Yell for Japan」をコンセプトに「音楽の力で日本の新しいスタートにエールを送りたい」という主旨のもと、これまで様々な形で日本にエールを送ってきたアーティストが登場。
出演アーティスト:いきものがかり、ウカスカジー(桜井和寿&GAKU-MC)、岸谷香、ゴスペラーズ、ナオト・インティライミ、ファンキー加藤、ゆず and more
音楽監督:亀田誠治“Yell for Japan” special band 、Drum:玉田豊夢、Bass:亀田誠治、Gt:小倉博和、Gt:西川進、Key:皆川真人、Key:斎藤有太、Strings:金原千恵ストリングス

<DAY2/5月29日>
「Japan to the World」をコンセプトに「世界の人々に、日本の姿と日本の音楽の力を知ってほしい」という主旨のもと、海外での活動に積極的なアーティストが登場。
出演アーティスト:SEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Ciel
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. いきものがかりが国立ライブでトリ 5万人に向け感動の「ありがとう」 
    いきものがかりが国立ライブでトリ 5万人に向け感動の「ありがとう」 
    モデルプレス
  2. ゆず、「みなさんに1つ謝らないといけない」最初で最後のステージに5万人が熱狂
    ゆず、「みなさんに1つ謝らないといけない」最初で最後のステージに5万人が熱狂
    モデルプレス
  3. ミスチル桜井「まだ発表されてない曲をやります」、新ユニット・ウカスカジーが5万人と新曲大合唱
    ミスチル桜井「まだ発表されてない曲をやります」、新ユニット・ウカスカジーが5万人と新曲大合唱
    モデルプレス
  4. ミスチルに“ダメもとオファー”で夢の実現 本人コメント到着
    ミスチルに“ダメもとオファー”で夢の実現 本人コメント到着
    モデルプレス
  5. ゆず、ファンに今年最後のメッセージ
    ゆず、ファンに今年最後のメッセージ
    モデルプレス
  6. いきものがかり、高揚感ある歌声で「笑顔」を熱唱<紅白本番>
    いきものがかり、高揚感ある歌声で「笑顔」を熱唱<紅白本番>
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. スターダスト新グループ「LEONAGE」デビュー ⽵内雄⼤・蒼井嵐樹ら若⼿俳優5人で結成
    スターダスト新グループ「LEONAGE」デビュー ⽵内雄⼤・蒼井嵐樹ら若⼿俳優5人で結成
    モデルプレス
  2. 乃木坂46の6期生初披露動画が大反響、なぜ初期メンバー卒業後も世代交代を成功させられたのか
    乃木坂46の6期生初披露動画が大反響、なぜ初期メンバー卒業後も世代交代を成功させられたのか
    ENTAME next
  3. 櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    モデルプレス
  4. JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    WEBザテレビジョン
  5. Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  6. 東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  7. Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    WEBザテレビジョン
  8. 槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  9. 上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel

あなたにおすすめの記事