レディー・ガガ、マイケル・ジャクソン以来の快挙達成
2011.06.03 16:39
views
レディー・ガガのニューアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」が、6月11日付の米ビルボードアルバムチャートにて1位を獲得した。
全世界同時発売となった5月23日の週のみで、111万枚という驚異の売上を達成。レディー・ガガにとって初の1位となった同作は、アルバムとして史上9番目の初週セールス数を記録した。
米Amazonではリリース初日に99セントでダウンロードできるキャンペーンを展開。サーバーがダウンするほどにアクセスが殺到したが、初日のみで33万ユニットを売り上げた。
このことについてレディー・ガガのマネージャーのトロイ・カーターは「アマゾンがこのような戦略を取ってくることは知らなかったが、彼らの努力には敬意を評したいと思うね。人々が合法的に音楽を手に入れている限りは業界にとって良いことだと思う」とコメントした。
日本においても、「ボーン・ディス・ウェイ」は6月6日付オリコン週間アルバムランキングで初登場首位を獲得。洋楽ソロアーティストによるアルバム首位は、2009年11月9日付のマイケル・ジャクソン「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」以来。洋楽女性アーティストでは、2008年5月19日付のマドンナ「ハード・キャンディー」以来の快挙となった。(モデルプレス)
■レディー・ガガ 活動情報
・アルバム「ボーン・ディス・ウェイ」:2011年5月23日 全世界同時発売
・カヴァーアルバム「レゲエ・ガガ」「ディスコ・ガガ」「ジャジー・ガガ」2011年5月18日発売
・「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」出演:2011年6月25日(幕張メッセ)
米Amazonではリリース初日に99セントでダウンロードできるキャンペーンを展開。サーバーがダウンするほどにアクセスが殺到したが、初日のみで33万ユニットを売り上げた。
このことについてレディー・ガガのマネージャーのトロイ・カーターは「アマゾンがこのような戦略を取ってくることは知らなかったが、彼らの努力には敬意を評したいと思うね。人々が合法的に音楽を手に入れている限りは業界にとって良いことだと思う」とコメントした。
日本においても、「ボーン・ディス・ウェイ」は6月6日付オリコン週間アルバムランキングで初登場首位を獲得。洋楽ソロアーティストによるアルバム首位は、2009年11月9日付のマイケル・ジャクソン「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」以来。洋楽女性アーティストでは、2008年5月19日付のマドンナ「ハード・キャンディー」以来の快挙となった。(モデルプレス)
■レディー・ガガ 活動情報
・アルバム「ボーン・ディス・ウェイ」:2011年5月23日 全世界同時発売
・カヴァーアルバム「レゲエ・ガガ」「ディスコ・ガガ」「ジャジー・ガガ」2011年5月18日発売
・「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」出演:2011年6月25日(幕張メッセ)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
MAZZEL・NEXZ・WATWING「Lemino MUSIC FES」出演決定モデルプレス
-
鷲尾伶菜、ニューシングル「DiZZY」リリックビデオ公開決定!WWS channel
-
ミセス・中島健人ら参加「音楽の日2025」ディズニー企画、歌唱ロケーションなど“総まとめ”発表モデルプレス
-
「音楽の日2025」STARTO・HYBE・LAPONEのダンス選抜メンバー発表 s**t kingz選抜チームも解禁モデルプレス
-
Snow Man、“ココロを元気にする”5曲メドレー決定「音楽の日2025」SP企画公開モデルプレス
-
OCTPATH、初のZeppツアー完走 涙ぐみ思い伝える「8⼈とTHmeのことがもっと⼤好きに」モデルプレス
-
Lucky²、約7ヶ月ぶりとなる新曲「Unicorn Dance」が7月13日に配信リリース!配信同日に行われたファンミーティングでも初歌唱!!WWS channel
-
ロッキング・オンが主催するアーティストのオーディションプロジェクト「RO JACK」優勝アーティスト決定!WWS channel
-
原因は自分にある。グループ最大規模ライブ2days完走 涙でパフォーマンス&サプライズ発表も【序破急ライブレポート・セットリスト】モデルプレス