BENI(べに)

誕生日:
1986年3月30日
星座:
おひつじ座
身長:
160cm
画像 記事 プロフィール

BENIの関連リンク

BENIに関する画像

BENIに関する記事

  1. BENI、スリットドレスからスラリ美脚披露「かっこよすぎ」「脚が綺麗」

    モデルプレス

  2. peco・丸山桂里奈ら「ベストマザー賞」受賞者5人発表

    モデルプレス

  3. BENI、“超ミニ丈”スカートから美脚スラリ 抜群スタイルに「2児の母とは思えない」「脚長すぎ」と絶賛の声

    モデルプレス

  4. BENI、第2子女児出産を報告

    モデルプレス

  5. BENI、第2子妊娠を発表「2人の子からもパワーをもらい…」

    モデルプレス

  6. BENI、第1子男児を出産

    モデルプレス

  7. BENI、妊娠7ヶ月のふっくらお腹披露 土屋アンナからアドバイス

    モデルプレス

  8. BENI、入籍&妊娠を発表 「Beni Daniels」として世界進出

    モデルプレス

  9. 市原隼人・鈴木伸之・飯豊まりえ・齊藤なぎさが主演 4編のオムニバス映画に<夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風>

    モデルプレス

  10. 三代目JSB登坂広臣、初ソロツアーにサプライズゲスト3組登場 「FULL MOON」「君となら」…“集大成”の2時間<ライブレポ>

    モデルプレス

  11. 渡辺麻友、久しぶりのダンス&歌唱 中居正広も“強制参加”

    モデルプレス

  12. “芸能界のリアルモテ女”BENI、元彼エピソードにスタジオ衝撃「想像よりすごい上」

    モデルプレス

  13. BENI、高カロリーな食事に負けないスタイルキープを語る

    モデルプレス

  14. BENI、待望のアルバムはファン目線で選曲「縁を感じた」 制作秘話を明かす

    ユニバーサル ミュージック 合同会社 PR

  15. chayら5組&スペシャルサポーター発表 「音楽の日」全出演アーティスト出揃う

    モデルプレス

  16. あの子は誰?ファミマ新CMでセクシーな表情を見せる美女に熱視線「リッチフラッペストロベリー」がキスよりあまい

    モデルプレス

  17. 渡辺直美、興奮&絶叫の女子会を体験 BENIとの“双子コーデ”も披露

    ボートレース振興会 PR

  18. ラブリ・すみれ、伝統×最新ファッションでランウェイ彩る 「TGC」が新たなプロデュース発表

    モデルプレス

  19. BENI「フォエバ」で“最高に盛り上がる夏”を後押し

    モデルプレス

  20. スタバ、チルドカップ飲料がリニューアル 美味しさとデザインを刷新

    モデルプレス

BENIのプロフィール

BENI(ベニ)
出生名 安良城 紅(あらしろ べに)
出生 1986年3月30日
血液型 A型
出身地 沖縄県
ジャンル J-POP
職業 歌手
活動期間 2004年 - 現在
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
事務所 個人事務所
影響 ジャネット・ジャクソン
公式サイト BENI Official Page

BENI(べに、本名:安良城紅、あらしろ べに、beni arashiro、1986年3月30日 - )は、沖縄県出身の女性歌手。2008年11月、レコード会社移籍に伴い、本名の安良城紅からこれまでゲスト参加時に使用していたBENIへと名義を本格変更[1]。

■来歴
・2002年、第8回全日本国民的美少女コンテストの本選出場。後に、美少女クラブ31のメンバーとなった。
・2004年6月9日、マキシシングル『Harmony』でエイベックスよりソロデビュー。
・2004年、松本清張ドラマ・黒革の手帖エンディングテーマ曲の『Here Alone』発売。オリコン初登場14位で自身最高を達成(2007年にも松本清張ドラマ・わるいやつらの主題歌に『Luna』が起用された)。

・学業においては、アメリカン・スクールで就学後、2004年10月に上智大学国際教養学部(旧比較文化学部)に進学。2009年9月卒業。Crystal Kayとはアメリカン・スクールからの同級生で親友でもある。

・2006年開催の第11回美少女コンでは、審査の合間に歌のゲストとして出演したこともあってか、終了後の記念撮影に歴代入賞者以外で初めてその列に加わった(入賞こそ逃しているが本選までは進んでいるので特に問題なし)。

・ 2006年からは故郷である沖縄県のビールメーカー、オリオンビールの商品オリオンサザンスターのCMに地域限定で出演中。以前は沖縄出身のMAXが CMをしていた。『安良城紅、ますます青に夢中』のキャッチフレーズ。地元で、人気があるCMの1つ。楽曲は『How Are U?』編、『Paradise』編と続き、『Southrern Star』編が3作連続。商品リニューアルに合わせ、現在の6作目は未発表の新曲『With You』編でのCMが放映中。3つバージョンがある。1作目から共演しているラジオディスクジョッキー、宮沢光邦は3作目にのみ出演していない。

・自身のサードアルバム『GEM』(2007)収録曲「Paradise」で作曲を始めた(YANAGIMANと共作)。
・2007年7月26日、大阪BIG CATにて、続けて同月29日には東京恵比寿Liquid Roomにて、自身初となる単独ライブを開催。デビューから3年間という長い期間、単独でのライブがなく『どんだけ待ったか。超うれしい』と会場で歓喜の声をあげた。Luna、Here Alone、Give me upなど計19曲をファンの前で熱唱。DJに福富幸宏を迎えた。

・2008年3月5日に初のベストアルバム『Chapter One 〜Complete Collection〜』をリリース。なお、このCDのDVDセットには先日の単独ライブの模様が収録されている。

・2008年6月、童子-Tとのコラボレーションによる「もう一度… feat.BENI」が着うたダウンロードナンバー1になった。また、共同名義だが同曲により、オリコン自身最高の6位達成。ミュージックステーションにも数年ぶりの出演を果たした。

・2008年8月、オリオンビール主催のオリオンビアフェスタにて地元、沖縄での初ライブを行った(スペシャルゲストに童子-Tも登場。)。

・2008年8月、所属事務所オスカープロモーション、9月、レコード会社エイベックスとの契約がそれぞれ終了[1]。
・2008年11月、ユニバーサルミュージックへ移籍し、名義を本名からBENIへ変更した。
・2009年9月18日、自身のブログで上智大学を卒業したことを報告。

■人物
・父親はアメリカ人、母親は日本人(沖縄県宮古島市出身)。
・雑誌の表紙などを度々飾ることもある。女性向けアパレルブランドセシルマクビーではイメージガールにも選ばれた。
・音源にカバー作品の収録が多くあり、TLCなどをカバーしたりしている。ライブなどにおいても多くカバーを披露することがあり、歌唱力の高さが伺える。自身で歌詞を書くことも多く、歌詞に英語を多用したり、リリック構成が英語のみの場合も度々ある。ハウス、R&B、ポップスと様々な曲調を歌い切る。近年、ゲスト参加を積極的に行っており、童子-T、福富幸宏(以前シングル、光の数だけグラマラスをプロデュース)のアルバムなどにもゲスト参加。

・主にアリシア・キーズ、ジョス・ストーン、ミュージック・ソウルチャイルドらのブラックミュージックなどを好んで聴く。
・ピアノを幼少の頃から嗜み、中学からヒップホップダンスを本格的に習う。もっぱらアウトドア派で、現在はゴルフをやりたいとのこと。
・英語が得意。会話番組などにおいて得意の英語を披露している。ネイティブな発音をしつつも聞き取りやすい英語を話す。人物ではアル・パチーノ、ロバート・デニーロ、野球選手の清原和博などが好み。スパイダーマンなどのマーベルコミックのヒーローも好む。

■ディスコグラフィ
◇シングル
枚・タイトル・発売日・備考

01「Harmony」2004年6月9日  安良城紅名義 EX金曜ナイトドラマ「霊感バスガイド事件簿」主題歌

02 「Infinite...」2004年10月20日 安良城紅名義 TBS「CDTV」10月度OPテーマ

03 「Here alone」2004年11月25日 安良城紅名義 EX開局45周年記念木曜ドラマ松本清張「黒革の手帖」EDテーマ(米倉涼子主演)

04 「Miracle」2005年2月9日 安良城紅名義 CX「奇跡体験!アンビリバボー」EDテーマ
1stアルバム「Beni」同時発売(ただしアルバムには、シングルとは別バージョンで収録)スペシャルプライス¥500

05 「光の数だけグラマラス」2005年6月1日 安良城紅名義
1曲目「光の数だけグラマラス」 - KOSE「VISEE」CMソング
2曲目「THE POWER」 - NFL TOKYO 2005 イメージソング
3曲目「CALL ME, BEEP ME! (Exclusive version/英語版)」-「キム・ポッシブル」(ディズニーチャンネル)

06 「Cherish」2005年12月7日 安良城紅名義
1曲目「Cherish」 - NTV「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」POWER PLAY/名鉄空港特急「ミュースカイ」CMソング
2曲目「GOAL」 - TXアニメ「アイシールド21」エンディングテーマ

07 「How Are U?」2006年9月20日 安良城紅名義 サークルKサンクス「THINK BODY PROJECT」CMソング/オリオンビール「サザンスター」2006年秋CMソング/NHK教育「新感覚☆キーワードで英会話」エンディングテーマ

08 「Luna」2007年2月28日 安良城紅名義 EX金曜ドラマ「松本清張 わるいやつら」主題歌(米倉涼子主演)レディースアパレルブランド「CECIL McBEE(セシルマクビー)」とプロモーションタイアップ

09 「もう二度と…」2008年12月10日 ユニバーサルミュージック移籍第1弾シングル童子-Tのシングル『もう一度… feat.BENI』のアンサーソングとして位置付けられている毎日放送「Hz」エンディングテーマ

10「Kiss Kiss Kiss」2009年4月8日 花王「ビオレ ボディデリ」CMソング、「レコチョク」4月CMソング、テレビ東京「流派-R」4月エンディングテーマ、テレビ東京「JAPAN COUNTDOWN」4月エンディングテーマ、東海テレビ「あげテンッ」4月エンディングテーマ

11 「恋焦がれて」2009年6月10日 
1曲目「恋焦がれて」 - 「レコチョク」CMソング、日本テレビ「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」のPOWER PLAY曲
2曲目「FOREVER 21」 - 「FOREVER 21」とのコラボソング

12 「ずっと二人で」2009年8月12日
1曲目「ずっと二人で」 - 「レコチョク」CMソング、日本テレビ「歌スタ!!」主題歌
2曲目「stardust」 - 日本テレビ「GO!SHIODOMEジャンボリー! ワッショイ!2009」テーマソング
3曲目「With U」 - オリオンビール「サザンスター」CMソング

13 「KIRA☆KIRA☆」2009年11月4日 アルバム「Bitter & Sweet」からシングル・カットとなった。

◇アルバム
枚・タイトル・発売日・備考

01 「Beni」2005年2月9日 安良城紅名義 初回盤【CD+DVD】:初回盤ジャケットはKOSE“VISEE”のヴィジュアルと連動した特殊スリーブ仕様/CDには全13曲収録/DVDには「Harmony」「Infinite...」「Here Alone」のビデオクリップなどを収録通常盤【CD】:13曲+Bonus track「Give me up」を追加収録した全14曲

02 「Girl 2 Lady」2006年2月22日 安良城紅名義 「FLASH」 - (iTunes限定配信曲「FLASH FLASH」の日本語版)収録。さらに「Give me up」を本作にもBonus trackとしてアンコール収録。【CD+DVD】:CDには10曲+Bonus track「Give me up」の全11曲収録/DVDには「Miracle」「光の数だけグラマラス」「Cherish」ビデオクリップ、『Channel a』のコーナー「Beni TV」の特別版(計4話分)を収録【CD】:10曲+Bonus track「Give me up」、さらに「FLASH FLASH」「Come close to me](「光の数だけグラマラス」の英語版)を追加収録した全13曲

03 「GEM」2007年4月24日 安良城紅名義 シングル「How Are U?」、「Luna」、オリオンビールCM曲の「Paradise」ほか全11曲(CD収録曲は【CD+DVD】【CD】共通)DVDには「How Are U?」「Luna」 「恋文」 のビデオクリップ他を収録ベストChapter One〜Complete Collection〜2008年3月5日 安良城紅 名義
シングル8曲、新曲3曲を含む全16曲を収録DVDには、シングル8曲のビデオクリップ、ファーストワンマンLIVEの映像を収録

04 「Bitter & Sweet」2009年9月2日 初回盤【CD+DVD】:DVDには「もう二度と…」「Kiss Kiss Kiss」「恋焦がれて」「ずっと二人で」「SUPERSTAR」「The Boy Is Mine feat. Tynisha Keli」

■ビデオクリップ
他、タイアップソング
・ Step (1stアルバム『Beni』収録曲) - NHK教育アニメ「MAJOR 1stシーズン」エンディングテーマ(1話 - 16話)

・ Give me up (1stアルバム『Beni』通常盤ボーナストラック/2ndアルバム『Girl 2 Lady』ボーナストラック)- TDK 企業 CMソング マイケル・フォーチュナティのカヴァー

・ CALL ME, BEEP ME! (サントラ,アニメDVD,5thシングルカップリング収録曲)- ディズニー・チャンネルアニメ「キム・ポッシブル」主題歌 クリスティーナ・ミリアンカヴァー。全米始め世界68か国ディズニー・チャンネルでプロモーションオンエア

・ THE POWER (5thシングルカップリング収録曲)- NFL TOKYO 2005 親善大使&イメージソング

・ FLASH FLASH Feat.KOHEI JAPAN (iTunes Music Store配信曲,2ndアルバム『Girl 2 Lady』収録曲)- KOSE「VISEE」CMソング

・ GOAL (6thシングルカップリング収録曲,2ndアルバム『Girl 2 Lady』収録曲)- TXアニメ「アイシールド21」EDテーマ

・ Into the sky (2ndアルバム『Girl 2 Lady』収録曲) - NHK教育「新感覚☆キーワードで英会話」EDテーマ

・ Paradise (3rdアルバム『GEM』収録曲)- オリオンビール「サザンスター」・2007春 CMソング

・ Southern Star (ベストアルバム『Chapter One 〜complete collection〜』収録曲) - オリオンビール「サザンスター」・2007年秋 - 2009年 CMソング

・ BIG BANG (ベストアルバム『Chapter One 〜complete collection〜』収録曲) - 第62回「毎日甲子園ボウル」番組テーマソング

・ 嘘つき (『遠隔捜査 -真実への23日間-オリジナルサウンドトラック』収録曲) - ゲーム(PSP)遠隔捜査 -真実への23日間-エンディングテーマ

■その他(サウンドトラック・VAなど)
・俄然パラパラ!!presents Super J-euro Best(2005年3月21日)VA,CD -  Hermony (Spring Remix)  収録
・キム・ポッシブル サウンドトラック(2005年3月30日)VA,CD -  Call Me,Beep Me! (Japanise Edit Ver)  収録
・SUPER BEST TRANCE presents BEAT!(2005年8月5日)VA,CD -  Here alone (Overhead Champion remix)  収録
・キム・ポッシブル/デンジャラス・ファイブ(2005年10月21日)DVD -  Call Me,Beep Me! PV、トーク収録
・a-nation'05 BEST HIT LIVE(2005年10月26日)DVD -  Here alone 収録
・アイシールド21 Song Best(2006年3月23日)VA,CD -  Goal (TV Size)  収録
・オリオンビール CM Song Selection 50th Anniversary Edition(2007年7月18日)VA,CD -  How Are U? 収録
・DJ MASTERKEY (BUDDHA BRAND) 『FROM THE STREETvol.3』(2008年1月23日)Mix,CD -  Bad Girl 収録
・アイシールド21 Complete Best Album(2008年3月5日)VA,CD -  Goal 収録
・DJ MASTERKEY(BUDDHA BRAND) 『From The Streets Of King Of MIX』(2009年1月28日)Mix,CD -  How Are U? 収録
・イエスタデイ・ワンス・モア〜TRIBUTE TO THE CARPENTERS〜(2009年3月25日)VA,CD -  SUPERSTAR 収録
・m-flo TRIBUTE〜maison de m-flo〜(2009年9月16日)VA,CD -  L.O.T. (Love Or Truth) 収録

■ゲスト参加作品
・童子-T  Summer Days feat.BENI  - 童子-T, アルバム『ONE MIC』(2007年8月29日)収録
・Equip(福富幸宏による別名義プロジェクト)  Late Night feat.BENI 、 By My Side feat.BENI  - Equip,アルバム『FOR YOUR LOVE』(2007年10月3日)収録
・童子-T  もう一度… feat.BENI  - 童子-T, シングル『もう一度...』(2008年6月11日)収録
・MAKAI  Star In My Sky feat.BENI  - MAKAI アルバム『STARS』(2008年9月24日)収録
・童子-T  Summer Days('08ver) feat.BENI  - 童子-T アルバム『12 Love Stories』(2008年9月24日)収録
・MAKAI  Finally feat.BENI  - MAKAI アルバム『LEGEND』(2009年3月25日)収録 ※CeCe Penistonのカヴァー
・ティニーシャ・ケリー  The Boy Is Mine feat.BENI  - ティニーシャ・ケリー アルバム『クロニクル・オブ・TK』(2009年9月16日)収録
・バブルガム・ブラザーズ  瀬戸際のBirthday feat.BENI  - バブルガム・ブラザーズ アルバム『DA BUBBLEGUM BROTHERS SHOW ☆多力本願☆』(2008年11月25日)収録
・童子-T  Heaven feat.BENI  - 童子-T アルバム『4 ever』(2009年12月16日)収録

■出演
テレビコマーシャル
・KOSE・VISEE(2005年度の同ブランドイメージキャラクターに)
・グリコ乳業・カフェオーレ
・オリオンビール・サザンスター(沖縄産ビール・沖縄限定CM)

ミュージカル
・ザ・ビューティフル・ゲーム(2006年3月 - 4月 東京・大阪)ヒロインMary Maguire役でミュージカル初出演
  主役に嵐の櫻井翔、友人役に華原朋美など

テレビ
・新感覚☆キーワードで英会話(NHK教育テレビ、2006年4月~2007年3月)
・東京カワイイ★TV(NHK総合テレビ、2007年11月13日深夜に単発で放送・2008年4月2日より毎週水曜日24時10分-24時40分に放送。2009年4月4日からは毎週土曜日23時30分-23時59分に放送)
・グータンヌーボ(関西テレビ、2009年10月21日)

ラジオ
・FM横浜 (84.7MHz) 毎月第一土曜日25:30 - 27:30「ON THE REAL(横浜主義 yokohamaism土21:00-28:00内)」
・TOKYO FM (80.0MHz) 毎週土曜24:00 - 24:30「モバコレ Presents 安良城 紅★STYLE OF SOUL」
・FM PORT「TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY」木曜日(2009年7月〜)

その他
・MTV「M size」水曜日 FASHION WEDNESDAY内OA「JANGLISH STYLE from 安良城紅〜大人のジャンクライフ〜」
・Channel a内「Beni TV」
・ViVi内「Crystal Kay & 安良城紅 GIRLS TALK」
・AFCアジアカップ2007予選 日本 VS インド - 君が代斉唱(横浜国際総合競技場)
・CECIL McBEE(2007年)

■賞
・第19回日本ゴールドディスク大賞「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞(2005年3月)

■写真集
・THINK BODY(2006年7月11日) ※サークルKサンクス独占販売

■その他
2004年6月18日放送「POP JAM in青森」(NHK)の「ブレイクレーダーNEO」に「Harmony」を引っさげて出演したが、集計マシン「レーダー君」の誤作動により不正確な数字を表示されてしまう事件が起きた。後日、その集計が無効となり、10月22日放送の「POP JAM in北海道」で再度ブレイクレーダーNEOに1組目で出演、70.6%を記録したが、同日2組目のバンド・TRIPLANEに83.3%を記録され、敗れた。

■脚注
1. 安良城紅改め「BENI」新歌姫が音楽専念 . 2008-12-02 閲覧。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.