オリエンタルラジオ(おりえんたるらじお)

画像 記事 プロフィール

オリエンタルラジオの関連リンク

オリエンタルラジオに関する画像

オリエンタルラジオに関する記事

  1. オリラジ藤森慎吾「ラブトラ2」出身・妻との出会いは「本当にチャラい場」交際&結婚のきっかけとなった言葉とは

    モデルプレス

  2. オリラジ藤森慎吾「ラブトラ2」参加美人妻との新婚生活語る 手料理を絶賛「毎回感動」「出汁の魔術師」

    モデルプレス

  3. オリラジ中田敦彦の妻・福田萌、藤森慎吾のハワイ挙式に家族で参列 新婦顔出し8ショット公開

    モデルプレス

  4. オリラジ藤森慎吾、妻初顔出しハワイ挙式ショット公開 お相手は「ラブトラ2」出演美女だった

    モデルプレス

  5. オリラジ藤森慎吾、妻の年齢初告白 2024年に結婚“年の差婚”だった

    モデルプレス

  6. オリラジ藤森慎吾、娘抱える妻の姿公開 帰省ショットに「美人さん」「微笑ましい」と反響

    モデルプレス

  7. オリラジ藤森慎吾、愛娘との2ショットが話題「大きくなった」「似てますね」

    モデルプレス

  8. 乃木坂46久保史緒里、オリラジ藤森慎吾とドラマ共演 現場での意外な姿に驚き「見たことない喋り方をしてて…」

    モデルプレス

  9. オリラジ藤森慎吾「王様のブランチ」生放送欠席 理由が話題「おめでたい」

    モデルプレス

  10. オリラジ藤森慎吾、第1子誕生後の変化&理想の将来像とは?「ガルアワ」舞台裏での交流も明かす【モデルプレスインタビュー】

    モデルプレス

  11. 福田萌、夫・オリラジ中田と次男のお散歩姿公開 「幸せファミリー」「すっかり大きく」と反響

    モデルプレス

  12. オリラジ藤森慎吾、7年ぶり「ガルアワ」にシークレット登場 ファンサ連発も嘆く「通路に落ちてそのままになってた」【GirlsAward 2025SS】

    モデルプレス

  13. オリラジ藤森慎吾、娘&愛犬との3ショット公開「寝返り達成」報告に「親近感湧く」「どことなく似てる」の声

    モデルプレス

  14. オリラジ藤森慎吾「娘と初旅行」プールサイドでの親子ショット披露「優しいパパの顔」「楽しそうな写真ばっかり」の声

    モデルプレス

  15. 藤森慎吾「王様のブランチ」生放送中に登場 ランウェイ用にヘアチェンジ【TBS AKASAKA COLLECTION】

    モデルプレス

  16. オリラジ藤森慎吾、娘の顔出し写真公開 抱っこひも姿で“パパ活”「かっこいい」「パパにそっくり」の声

    モデルプレス

  17. 山田愛奈、オリラジ藤森慎吾のサポートで緊張和らぐ 新たに始めたいことも「痛いらしいのですが…」

    モデルプレス

  18. オリラジ藤森慎吾、相方・中田敦彦と「顔も合わせたくなかった」「殴り合いはもう日常茶飯事」険悪だったコンビ結成初期語る

    モデルプレス

  19. オリラジ藤森慎吾、娘の顔出しショット公開「天使」「パパそっくり」と反響続々

    モデルプレス

  20. オリラジ藤森慎吾、妻&第1子との家族3ショット公開「幸せが溢れてる」「素敵なパパ」の声

    モデルプレス

オリエンタルラジオのプロフィール

オリエンタルラジオ(略称:オリラジ)
吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。
『武勇伝』ネタをメインに漫才やコントも行う。東京NSC10期生。2014年10月より「オリエンタルラジオ公式サイト(orientalradio.jp)」をオープン。

メンバー
中田敦彦(なかた あつひこ、本名:なかだ あつひこ、1982年9月27日 - )
大阪府高槻市出身、慶應義塾大学経済学部卒業。愛称は「あっちゃん」。ボケ担当。キャッチコピーは「理論武装SEXYモアイ」
相方の藤森にはよく、「ちゃんあつ」と呼ばれている。
番組の共演をきっかけに、相方の藤森同様、乃木坂46を応援している。
藤森慎吾(ふじもり しんご、1983年3月17日 - )
長野県諏訪市出身、明治大学政治経済学部卒業。愛称は「しんご」「チャラしんご」。ツッコミ担当。キャッチコピーは「関東一の媚売り眼鏡」
「チャラ男」としてのキャラクターが定着しており、「チャラメガネ」という愛称もついている。
番組共演をきっかけに乃木坂46のファンである。推しは生田絵梨花と公言している。しかし、本当に応援しているのは番組で共演している、生駒里奈や中元日芽香で、親しいがゆえに改めて、応援していることを伝えるのをためらう。なお、生駒里奈と中元日芽香の握手会にプライベートで参加している。

概要
中田と藤森は自動車事故の受付のオペレーターのアルバイトで知り合う。互いを知り合う内に、元々お笑い好きだった中田の影響を受けた藤森が逆に中田を誘う形で、大学に通いながらNSCへ入学することとなる。
コンビ名は「オリエンタル」を中田が持ち寄った言葉の中から選び、「ラジオ」を藤森が持ち寄った言葉から選んだ。また中田の父親が自動車保険販売業を営んでおり、「良い車の名前にはラ行(ラ・リ・ル・レ・ロ)の文字が入っている。」(例:カローラ、センチュリー、プレジデント等)と言われ、「自分もコンビ名には、ラ行を入れたい。」と思い、ラ行が3文字入っている「オリエンタルラジオ」としたそうである。また、「オリエンタルラジオ」をネット検索にかけたところ1件もヒットしなかったため、「このコンビ名にすれば、今後自分たちがどれだけ売れたかが検索ヒット数で分かるようになる!」と思ったことも理由の1つである。
2004年12月NSC在学中に関わらずM-1グランプリ準決勝進出。2005年4月に、TBS『ゲンセキ』にてテレビデビュー。『武勇伝』ネタを主な芸風として活動する。ネタは全身を使った軽快なジェスチャーを交えつつテンポよくしゃべり、中田が話す「武勇伝」に藤森が合いの手で茶々を入れたりオチを言ったりして笑いを取るというもの。いわゆる「リズム芸」に分類される芸風である。コンビはこの『武勇伝』ネタで大ブレイクを果たす。
ブレイクをきっかけにデビュー3年で冠番組を含むレギュラー番組を10本獲得する。ラジオではニッポン放送オリエンタルラジオのオールナイトニッポンRを芸歴1年で担当。生放送中に掴み合いの喧嘩をするなど伝説回も生んだ。しかしそれから3年でいいとも以外の全ての全国地上波レギュラー番組を失う。その後、コンビ2人で1年間かけて山林を開墾し農業に挑むといった体を張った企画にもチャレンジするものの、企画がほとんどオンエアされない(1年ロケをしてオンエアされたのは2時間程度)など、不遇の時代を迎える。その間、コンビとしての出演以外にそれぞれ単独で出演してゆく中で中田が“オタク・インテリ”キャラ、藤森が“チャラ男”キャラを確立、2011年に再ブレイクを果たした。2015年には後輩である8.6秒バズーカーのネタを完コピした事により実力が再評価され、2016年には後述する「RADIO FISH」名義での『PERFECT HUMAN』ネタで更なるブレイクを果たしている。
FISHBOY(中田の実弟)らとダンス&ボーカルグループRADIO FISHを結成(テレビでのお披露目は2014年12月26日の芸人ちゃんネタ祭り 実力派芸人大集合スペシャル)している。

参加作品
2008年 YOSHIMOTRANCE feat.オリエンタルラジオ YOSHIMOTRANCE トランスに合わせて「武勇伝」がサンプリングされている。
2009年 HOME TOWN HOME TOWN 宮城編 「ザ!!トラベラーズ 」名義。
2010年 世直し journey 世直し journey

映像作品
2008年 十
発売日: 2月23日
レーベル: よしもとアール・アンド・シー

発売日: 8月20日
レーベル: よしもとアール・アンド・シー
2008年に行われた同名の漫才ライブツアーの東京公演を収録。
2010年 オリエンタルラジオ漫才ツアー 我
発売日: 6月23日
レーベル: よしもとアール・アンド・シー
2011年 VS
発売日: 7月6日
レーベル: よしもとアール・アンド・シー
2010年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネ公演を収録。

公式商品
書籍
オリエンタルラジオ1(2006年4月、ワニブックス)
東京R(007年11月20日、集英社、)
ファッション雑誌『Seventeen』で連載していたエッセイの単行本。
オリエンタルラジオ×青山裕企 写真集 「DOUSEI -ドウセイ-」(2016年9月2日、KADOKAWA)

その他
オリエンタルラジオステッカー(ステッカーシール、吉本興業)
オリエンタルラジオクッキー(菓子、吉本興業)
オリエンタルラジオラバーストラップ(ストラップ、吉本興業)

テレビ番組
現在のレギュラー
爆報! THE フライデー(2011年 - 、TBS)
火曜サプライズ(2012年10月 - 、日本テレビ)
ヒルナンデス!(2012年4月3日 - 、日本テレビ) - 火曜レギュラー
特捜警察ジャンポリス(2014年 - 、テレビ東京)
PS純金(2015年4月 - 、中京テレビ)
ムズムズ!!トゥナイト(2015年 - 、NST) - はんにゃと月替わりでMCを担当

不定期
このマンガいいね! BSオススメ夜話(2014年 - 、NHK BSプレミアム)
過去のレギュラー
ヨシモト∞月~日→月~土→月曜第2部(2005年 - 2008年、ヨシモトファンダンゴTV→Y∞Y動画→よしもと劇場)
エンタの神様(2005年 - 2007年、日本テレビ) - 不定期。キャッチコピーは「HIP HOPな武勇伝」
10カラット(2005年 - 2006年、TBS)
スイッチ!(2006年、TBS)
オリキュン(2006年 - 2007年、フジテレビ系)
オビラジR(2006年 - 2009年、TBS)
全国高等学校クイズ選手権(2006年 - 2008年、日本テレビ) - メインパーソナリティ
森田一義アワー 笑っていいとも!(2006年 - 2011年、フジテレビ)
笑っていいとも!増刊号(2006年 - 2011年、フジテレビ)
笑っていいとも!特大号(2006年 - 2010年、フジテレビ)
ドッカ~ン!(2007年、TBS)
ヤレデキ!世界大挑戦(2007年 - 2008年、TBS)
ジャンプ!○○中(2007年 - 2008年、フジテレビ)
週刊オリラジ経済白書(2007年 - 2008年、日本テレビ)
全力!Tunes(2008年、日本テレビ)
クギづけ 投稿動画ハイスクール(2008年 - 2009年、日本テレビ)
全国一斉!日本人テスト(2008年 - 2009年、フジテレビ)
オリエンタルラジオのおいでよ!ドレミの森(2008年 - 2010年、MUSIC ON! TV)
鬼のワラ塾(2008年 - 2009年、テレビ朝日)
よしもとオンライン オリエンタルラジオのマンガアニメの日(2008年 - 2010年、Yahoo!バラエティ)
ヤリキレナイ川(2009年、TBS)
キズナ食堂(2009年 - 2010年、TBS) - 準レギュラー
億万笑者!~S-1バトルへの道~(2009年 - 2010年、日本テレビ)
オレたち!クイズMAN(2009年 - 2010年、TBS) - 準レギュラー
オリエンタルラジオのそれでいきます(2010年 - 2011年、MUSIC ON! TV)
20マウス(2011年、TBS)
アゲぽよボウル48(2011年9月24日・10月29日・11月26日、テレビ愛知)
地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(2009年5月 - 2012年9月、東北放送)
オリエンタルラジオのツギクルッ!(2011年 - 2013年、MUSIC ON! TV)
オリエンタルラジオのまとめてツギクルッ!(2011年 - 2013年、MUSIC ON! TV)
おまかせ!アニマックスNAVI(2011年 - 2014年、アニマックス)
なんだ君は!?TV(2012年、TBS)
タカトシのクイズ!サバイバル(2012年12月26日・2013年3月28日、日本テレビ)
君たちナイスカポー~SEX鑑定団~(2012年、LaLa TV)
踊RI場(2012年10月 - 2013年3月、テレビ東京)
カウントダウン E.T(2013年7月20日 - 2013年3月17日、MUSIC ON! TV)
最新最速エンタメタイム CDET!(2014年4月19日 - 9月15日、MUSIC ON! TV)
PS三世(2013年4月 - 2015年3月、中京テレビ)
新潟アミューズメントバラエティー ナニすんのTV!!(2014年 - 2015年、TeNY) - はんにゃと月替わりで、偶数月のMCを担当
ラジオな2人(2015年 - 2016年9月18日、Dlife) - 水曜レギュラー

テレビドラマ
24時間あたためますか?~疾風怒涛コンビニ伝~ 第3章「恋するコンビニ」(2008年、日本テレビ) - 堤雄大役・中田、酒井正樹役・藤森

ラジオ番組
現在のレギュラー
らじらー!サンデー(2015年4月5日 - 、NHKラジオ第1放送)
タカラレーベン プレゼンツ「オタカラ川柳」(2016年3月28日 - 、TBSラジオ)
過去のレギュラー
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR(2006年 - 2009年、ニッポン放送・NRN)

映画
実写
20世紀少年 第1章(2008年、東宝) - スクーターの若い男
津軽百年食堂(2011年、日活) - 主演(大森賢治役・中田、大森陽一役・藤森)

吹き替え
ハイジ(2006年) - 中田がヤギ、藤森がセバスチャン役
TAXi4(2007年) - 中田がダニエル、藤森がエミリアン役
きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠(2014年) - 中田がスティーブン、藤森がロバート・ノランビー伯爵役
ジュラシック・ワールド(2015年) - パークスタッフ役

アニメ
ライアンを探せ!(2006年) - クローク&カモ 役
えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?(2007年) - 特別出演にオリラジっちとして、中田があっち、藤森がしんごっちとして出演。映画内でも武勇伝をやっている。
映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(2015年) - 中田がオドレン、藤森がウタエン役で出演。いずれも敵役として出演している。

CM
進研ゼミ中学講座(2007年 - 2009年)
ハウス食品 フルーチェ(2008年)
湖池屋「スコーン」(2007年)
NTTドコモ東北/中国支店(2006年)
タカラトミー(2006年 - 2007年)
ピザーラ(2006年 - 2007年)
小学館 週刊少年サンデー(2006年)
ジョージア・エメラルドマウンテンブレンド(2010年) - 浜田率いる「王道派」
任天堂「ラストストーリー」(2011年)
ビッグエコー(2011年)
DAMZ(2013年、新潟県) - スペシャルサポーターとして
バンダイナムコゲームス「ゴッドイーター2」(2013年)
アウトソーシング「いいものつくろうシリーズ」(2013年)

舞台
ルミネtheよしもと

単独ライブ
オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「才(ザイ)」(2008年)
オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「業(ゴウ)」(2008年)
オリエンタルラジオ漫才ツアー「我(ガ)」(2009年)
オリエンタルラジオ漫才ツアー「VS(ブイエス)」(2010年)
オリエンタルラジオLIVE2011~絶賛、再ブレイク中。オファーお待ちしております~ (2011年)
オリエンタルラジオ2014ソロライブ「お楽しみ会」(2014年)

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.