提供:ママスタセレクト

<偏見>カップラーメン=男の子がよく食べる!?女の子も大人の女性も食べている…よね?

2025.10.23 10:25
0おすすめ121_Michika_子どもの食事・離乳食
忙しいときや時間がないときに、お湯を注ぐだけですぐに食べられるカップラーメン。有名店とコラボした商品やいろいろな味が発売されていて美味しいですよね。先日ママスタコミュニティにはカップラーメンに関するこんな質問が寄せられていました。
『女子中学生とか女子高生もカップラーメンを食べるの? みなさんの娘さんはどうですか?』
投稿者さんはおそらく、カップラーメンが好きなのは男の子というイメージがあるのでしょう。そこで女の子もカップラーメンを食べるのかと、ママたちに質問を投げかけていました。

家庭や親、その子の好みにもよるのでは?



『家庭によるのでは? うちの娘は食べない。というか、息子もほとんど食べない』
『話題になった物は買ってきて食べる。それは息子でも娘でも同じだよ』
『うちの子は小学生だけれど、たまに休日の昼に食べるよ。というか、私が食べているのを少し分けることがある』
『うちの姪っ子は食べるよ。ママがあまり料理をしないから』
男女関係なく、お子さんがカップラーメンを食べるかどうかはその子の好みや家庭の事情によるのかもしれません。実際に「娘は食べないけれど、息子は食べるよ」というママもいれば、「私が食べるから娘も食べる」というママもいて、さまざまです。食卓によくカップラーメンが出る家庭であれば、お子さんたちも自然とカップラーメンを口にする機会が増えるでしょう。そうでない家庭なら、カップラーメン自体を食べたことがないお子さんもいるでしょう。また部活やクラブ等をやっているお子さんであれば、体重管理や栄養バランスの偏りの観点から「カップラーメンやお菓子、ジュースは禁止」と指導されているケースもあるかもしれませんね。

カップラーメンを食べると気持ち悪くなる子もいれば好んで食べる子も


『うちの娘は食べない。麺類はパスタ以外、好んで食べない。ラーメンとかカップラーメンを食べると気持ち悪くなるみたい。私や息子はカップラーメンを食べるよ』
『食べるよ。とくに韓国のやつを食べたがる。辛いやつとか』
『なぜか小さい頃からカップ焼きそばだけ食べる。他は食べない』
カップラーメンは味付けが濃かったり、麺が生麵とは違う食感であったりするため、お子さんが好んで食べるかは個人差があるのではないでしょうか。気持ち悪くなるから食べないお子さんもいれば、辛い味のカップラーメンなら食べる、ラーメンは食べないけれど焼きそばなら食べるなど、好みや嗜好もさまざまですね。

カップラーメンを食べたことがない=お嬢様のイメージ?



『大好きだよ。親としては食べてほしくないけれど、間食の定番って感じで勝手に食べている』
『娘が学校で「カップラーメンを食べたことがない」って友だちに話したら、驚かれたらしいから結構みんな食べてるんじゃない?』
『私がラーメン嫌いなせいで、娘はカップラーメンを食べなかったのかも』
『私が中高生のときも食べていたよ。今は昔よりも美味しい商品が発売されているし、今の子はよく食べるのでは? 』
一昔前はカップラーメンはジャンクフードの一種として、男子中高生や若い男性が好んで食べるイメージがあったのかもしれません。しかし女子中高生の娘さんを持つママたちのコメントから、女の子たちも好んでカップラーメンを食べている実情が見えてきました。一方で味の好みなどによっては食べないお子さんもいて、そこは個人差があることが事実。「カップラーメンを食べたことがないと言ったらお嬢様やお金持ちだと思われた」という体験談も寄せられました。カップラーメンを食べるのは男の子でも女の子でも普通なのでしょう。皆さんは、そして娘さんはカップラーメンを食べますか?

文・AKI 編集・あいぼん イラスト・加藤みちか

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【看病ヨロシク!丸投げ義妹】家庭と仕事の両立は難題。壊れるまえに策を!<第19話>#4コマ母道場
    【看病ヨロシク!丸投げ義妹】家庭と仕事の両立は難題。壊れるまえに策を!<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母がゴキゲン>嫁抜きで義実家に帰省したら義母が上機嫌でおもてなし!いないと嬉しいの?
    <義母がゴキゲン>嫁抜きで義実家に帰省したら義母が上機嫌でおもてなし!いないと嬉しいの?
    ママスタ☆セレクト
  3. <車トラブル>ママ友に代わりばんこ送迎を提案されたので断った。彼女、不機嫌になったんだけど……
    <車トラブル>ママ友に代わりばんこ送迎を提案されたので断った。彼女、不機嫌になったんだけど……
    ママスタ☆セレクト
  4. <隠す義母|16年目の記録>子育てにメドがつくまで「あと10年」私が出した結論【第22話まんが】
    <隠す義母|16年目の記録>子育てにメドがつくまで「あと10年」私が出した結論【第22話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義母のスパイ、正体は!?】夫、同居を提案。3年の期間限定ならアリかも?<第2話>#4コマ母道場
    【義母のスパイ、正体は!?】夫、同居を提案。3年の期間限定ならアリかも?<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <窓のミステリー>年中シャッターを閉めっぱなしのお宅。ずっと真っ暗で平気なの?
    <窓のミステリー>年中シャッターを閉めっぱなしのお宅。ずっと真っ暗で平気なの?
    ママスタ☆セレクト
  7. <パパの育児放棄、改善の道は?>義母と同居、理由は…息子の教育!?徐々に変化が…【第5話まんが】
    <パパの育児放棄、改善の道は?>義母と同居、理由は…息子の教育!?徐々に変化が…【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】長女の権限?「私があなたを教育してあげる」<第6話>#4コマ母道場
    【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】長女の権限?「私があなたを教育してあげる」<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【家族の事件!動画サブスク編】夫婦で見よう→ なぜシーズン3?【第1話まんが】#ママスタショート
    【家族の事件!動画サブスク編】夫婦で見よう→ なぜシーズン3?【第1話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事