提供:ママスタセレクト

<八方美人を変えたい>嫌いな相手に愛想よくしてしまう自分が嫌!程よい人って何を意識しているの?

2025.08.02 09:30
25_ママ友_なかやまねこ_20201111
どんなに苦手な相手だとしても、笑顔で接してしまうという人は少なくないでしょう。その心理には「嫌いな相手だとしても自分が嫌われたくない」という思いがあるのかもしれません。先日ママスタコミュニティには「嫌いな人に冷たい態度を取れる人」というタイトルでこんな投稿がありました。
『人に対して冷たい態度を取ること自体が嫌なのですが、こんなお人好しな自分も嫌で、少しは変えていきたいです。冷たい態度が取れる人はどのように割り切っているのでしょうか?』
投稿者さんは自分自身の性格が八方美人だと思っており、嫌いな人に話しかけられても愛想よく対応してしまうんだとか。そんな自分を変えていきたいと綴っていました。そこで嫌いな相手に冷たい態度を取ることができるママに、どのように割り切っているのかと尋ねていました。

冷たい態度…嫌いな相手でも態度に出さずに接するのがいいのでは?



『私も嫌いな相手にも一応普通に接するけど、それが普通だと思ってる。お人好しとかではなくて人間関係を円滑にするための手段だと思うよ』
『私も態度には出さない派。子どもならまだしも、大人が不機嫌とかみっともないやん?』
投稿者さんは、自分自身のことを「お人好しな性格かも」と語っていました。その上で、嫌いな相手に冷たい態度を取りたいと考えている様子です。しかしママたちからは、嫌いなことを態度に出す必要はないのでは? という意見がありました。どんな相手にも礼儀をもって、それなりに愛想を振りまくのは人間関係を円滑にするための必要な手段と考えるママも。いくら嫌いだからと言って不機嫌そうな顔で言葉数も少なく冷たい態度を取るのは、たしかに大人げない行動とも言えますよね。

嫌いな相手にも気を遣ってしまってストレス……


『親がお人好しですか? 私の親も人から嫌われることを極端に恐れるタイプで、いつもニコニコして発言はその人に合わせたことを考えて言ってました。私もいつもニコニコしたり困ってる人に声をかけたりしてしまいます』
『私も同じタイプ。冷たい態度を取れる人ってちょっと羨ましい。ストレス溜まらないんだろうなーって』
一方で投稿者さんの「こんなお人好しな自分も嫌で、少しは変えていきたい」という気持ちに共感しているママもいました。きっとこうしたママたちも投稿者さんも、気を遣って誰にでもニコニコ愛想よくしたり自分から話しかけたりすることで、その場は自分自身の心を守っているのかもしれません。そこには「嫌われたくない」「この場を和やかにしたい」という思いがある可能性も。しかしそのように気を遣うことでストレスが溜まったり心がすり減ったり、嫌いな相手なのに場の空気を読んでいることで自己嫌悪に陥ったりするのではないでしょうか。だからこそなんとか嫌いな相手には、冷たい態度を取れるような勇気がほしいと願っているのかもしれません。

相手との良好な関係を完全に諦めて「どうでもいい」と思えばできるよ


『その人との良好な関係は完全に諦めて「自分とは一切関係のない人」と割り切ってしまうと、淡々とした塩対応になる。本当に嫌いな人は、完全に通りすがりの人みたいに認識すらしなくていい存在と考えてしまう』
『私も嫌いな人にもちゃんと対応してたんだけど、軽んじられたりひどいことをされたりして目が覚めた。そういう人には愛想よくしても無駄なんだって。物理的に距離取るように意識していたら、だんだん嫌いな人限定で「所詮他人だしどう思われてもいいや」と思えるようになってきたよ。自分が思うほど嫌な奴って相手のこと考えてないしね』
実際に嫌いな相手に冷たい態度を取るコツとして「その人との関係をどうでもいいと思えばできる」といったコメントが寄せられていました。やはり「自分が悪者になりたくない」「嫌われたくない」という心理が働いてしまうと、どうしてもニコニコしてしまうのかもしれません。「この人に嫌われても私に何も影響はない」と、どのくらい本気で思えるかが大事になってくるかもしれません。またその嫌いな相手からひどいことをされたことで目が覚めたというママもいました。いくら自分が気を遣ったり愛想よくしたりしても、自分自身に何かいいことが返ってくることはないと身をもって体験したことで、「この人にどう思われてもいい」「そもそもこの人は私のことをなんとも考えていない」と割り切れるようになったと綴っていました。

「自分や子どもを守るために必要なこと」であればできるかも



『コミュニティが同じとか子どもの繋がりがあるから、我慢して嫌いな人とも上手くやろうとするのが普通の大人だと思うよ。でもさ、そんなのどうでもよくなるくらい関係を断ち切りたくなる非常識な人間がこの世に存在することも事実だからね』
『鏡のように結局は自分に跳ね返ってくるって言うから、あんまり嫌な態度は取らない。でもどうしても嫌いな人にはそもそも近づかない、物理的に距離を取る。心を無にして話す。 内容は右から左スルー。超絶うわべ』
『話しかけられることがもう嫌すぎて動悸がするようになったから、相手にわからせるために冷たい態度を取るようになった。割り切るも何も相手より自分の感情のほうが大事じゃん?』
投稿者さんの言っている「嫌いな相手」という人がどんな人かはわかりません。ただ単に何か気に入らない人や苦手な人ということではなく、投稿者さんやお子さんが被害を受ける可能性があったりするのかもしれません。その場合にはいくら愛想を振りまいても実害があるケースもありますし、さらに自分自身が苦しくなってしまうのではないでしょうか。「この人に嫌われたほうが身のため」と自分や子どもを守るためにあえて冷たい態度を取ったほうがいいときには、そのように対応すればいいのではないでしょうか。もちろんあからさまに不愛想にしたり失礼になりすぎたりしないよう、うわべだけの対応をしたり物理的に距離を取ったりと大人の対応が必要なこともありますよね。ママたちからはさまざまなアドバイスがありましたが、こちらが関係を断ち切りたいと思うほどの相手であれば、ある意味大人の態度を取ったほうがいい場合もあることがうかがえました。

文・AKI 編集・佐藤さとな イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <帰省お断り>実母に「お盆はこないで」と言われてモヤモヤする。言葉の真意は?
    <帰省お断り>実母に「お盆はこないで」と言われてモヤモヤする。言葉の真意は?
    ママスタ☆セレクト
  2. <ご近所トラブル>隣の中学生が毎日深夜0時まで歌っていてうるさい!苦情を入れてもいい?
    <ご近所トラブル>隣の中学生が毎日深夜0時まで歌っていてうるさい!苦情を入れてもいい?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母の彼氏は30代!>受け入れがたい年の差⇒思わず同情。彼氏の母に寄り添う私【第14話まんが】
    <義母の彼氏は30代!>受け入れがたい年の差⇒思わず同情。彼氏の母に寄り添う私【第14話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【イラッ…年下義姉の年齢マウント】言い返すことも大事。私も強くなろう!<第17話>#4コマ母道場
    【イラッ…年下義姉の年齢マウント】言い返すことも大事。私も強くなろう!<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【厳しい!?義母の食事マナー】調べた結果、驚きの事実が…「ウソやん!?」<第8話>#4コマ母道場
    【厳しい!?義母の食事マナー】調べた結果、驚きの事実が…「ウソやん!?」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <反抗期の暴言に限界>子どもに「くそ死ねババア」と言われ続けて心が折れた…スカッとする返し方は?
    <反抗期の暴言に限界>子どもに「くそ死ねババア」と言われ続けて心が折れた…スカッとする返し方は?
    ママスタ☆セレクト
  7. <牛丼キャンセル夫>ワガママにはキッパリNO!私からも「妻への愛」を要求しますッ!【後編まんが】
    <牛丼キャンセル夫>ワガママにはキッパリNO!私からも「妻への愛」を要求しますッ!【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【義妹の子が地獄製造機】元気出して!会いに行く娘。2人を見ていた人物は?<第2話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】元気出して!会いに行く娘。2人を見ていた人物は?<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夏休みの昼ごはんは?】いらない⇒やっぱいる。タイミング悪すぎ【第5話まんが】#ママスタショート
    【夏休みの昼ごはんは?】いらない⇒やっぱいる。タイミング悪すぎ【第5話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事