

<私はサイテーな母親?>成長した息子からの謝罪。私も親として謝るべき点があった【第15話まんが】
私(マリ)は大学生の娘ユメと2人で暮らしています。離婚してしばらく後、元夫シンイチが8才だった息子のジンを引き取りました。それ以降は本人に面会拒否され、ずっと会うことはありませんでした。しかし9年ほどが経ち、突然元義母から「しばらくジンを引き取って面倒をみてほしい」という連絡が入ります。なんでも元夫が交通事故で入院したそうです。私は「もしジン自身が望むなら、本人から連絡させてください」と伝えました。すると電話してきたジンは絞り出すように「ごめんなさい」と言ってきて……。
ジンは離れて暮らすうち、自分のしたことを後悔して……。それでも謝るすべを持っていないから、せめて近所の高校に通って……。どれほど思い悩んだのでしょう。久しぶりに見るジンはすっかり成長していたものの、あの頃の面影がありました。
ジンが頭を下げると、ユメは私のことを思って怒ってくれました。「あんたの言葉に、ママがどれだけ傷ついたと思ってんの! いくら子どもでも許されることと許されないことがあるんだからね?」ただ私も親として謝るべき点はあります。
久しぶりに見るジンは、会わなかった間にずいぶん成長していました。私のことを敵視しているようなまなざしは消え、すっかり落ち着いた大人の表情になっていたのです。
私の知らない9年間で、ジンはきっとたくさんのことを思い悩んだのでしょう。私への暴言を決して忘れることなく、思い悩んだ日々がジンを成長させてくれたのかな……そんなふうにも思います。私はジンの謝罪を受け入れました。そのうえで、「これから」のことを話し合いたいと心に決めたのでした。
ジンの希望を聞きながら、私たちの思いも伝えて、あらためて親子の新しい関係を作っていきたいと思います。
【第16話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<悪い予感>離婚後に養育費を1円も払わなかった実父から「会いたい」と連絡。会わない私は薄情なの?ママスタ☆セレクト
-
<まだ偏見あり>旦那が「タトゥー入れたい」と言ったら賛成する?温泉もプールも無理になるけれどママスタ☆セレクト
-
<推し活はムダ!?>くだらないだとぉ~?聞き捨てならない言葉にママたちが一致団結!【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【パートで新人イジメ!?】店長との面談。イジメじゃなく誤解だったけれど…<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<断ってもいい?>入園料は5,000円。友達の子どもの誕生日に遊園地へ誘われたけど行きたくない…ママスタ☆セレクト
-
<夫「ヘタクソ!」ムカッ…>10日ぶりの家。素直に「ごめん」言える?【第4話まんが:妻の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【同居義両親と反抗期ムスメ】自分勝手な甘えた娘「ウザっ」に夫「自立しろ」<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<疲れやすい>子どもに基礎体力をつけさせたい!運動・食事・生活習慣、何からチェックしていく?ママスタ☆セレクト
-
【デザインあ展neo 佐藤卓さん】第3回 子どものデザインマインドを育むためには?ママスタ☆セレクト