

<サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【キャラクターデザイナー編】
2025.07.04 11:00
提供:ママスタ☆セレクト

サンリオピューロランド初のワークショップ型アトラクションとして、「ピューロビレッジ」1階に新たに誕生した「CHALLENGE PURO(チャレンジ ピューロ)」。
ここは、子どもたちがキャラクターにまつわるクリエイティブ体験を通じて創造力を育むことができる魅力的なスポットです。体験は「衣装デザイナー」、「キャラクターデザイナー」、「パティシエ」の全3種類。今回は、ママスタ編集部員が子どもたちと訪れた際の体験をレポート形式でご紹介します。
※本取材では特別な許可を得て体験エリアを撮影しています。体験エリア内へは通常、参加者本人のみ入ることができ、保護者の方は見学エリアより、お子様のご様子をご覧いただく形になります。
「キャラクターデザイナー体験」は何ができるの?

洗練されたオフィスのような場所で行うのは、子どもが自分だけのオリジナルキャラクターをデザインする体験です。タブレットを使って、思い描いた世界にひとつだけのキャラクターを自分の手で生み出していくなんて、創作が好きな子どもには堪らないですよね。
キャラクターデザイナーのコスチュームは、スタイリッシュな白衣とおしゃれなメガネです。メガネはたくさんの種類の中から好みのデザインを選んで身に着けられるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
顔はどんな感じ?洋服は何を着せる?ワクワクが止まらない

受付を済ませたらまずは、スタッフさんからタブレットの使い方を教えてもらいます。内容を把握したら、いざデザインスタート!

画面をタップしながら、まずはキャラクターの性格、顔のパーツを選びます。「この目はキラキラで可愛いね」、「髪型はこれが似合うかな」とたくさんのデザインから、自分だけのキャラクターを作り上げていきます。

続いては洋服や小物選び! 「かっこいい帽子を被せてみよう」、「バッグはキティちゃんデザインにしようかな」と、子どもたちは作業中ずっとワクワクが止まらない様子でした。

体験中はママやパパは子どもたちと同じエリア内に入ることはできないのですが、保護者の観覧エリア内に大きなモニターがあり、こちらで子どもたちがデザインする過程をゆっくり見ることができます。子どもの創作の邪魔をせず、試行錯誤している様子がしっかり見られるのも嬉しいポイントですね。
テンション爆上がり!子どもたちが考えたキャラクターが踊り出す

オリジナルのキャラクターを作ったら終わりではありません! 完成したキャラクターは、なんとタブレット画面からモニター画面に移動します。そして一番テンションが上がったのが、子どもたちが作ったキャラクターが音楽に合わせて、サンリオの人気キャラクターたちと一緒にダンスをする演出まで見られるところ。
みんなで手拍子をしながら、自分が作り上げたキャラクターが楽しそうに踊る姿を見られるのは最高の瞬間でした。
完成後には特別なお土産がもらえるのも嬉しい

体験の最後には、デザインしたオリジナルキャラクターカード(名刺サイズ)と限定デザインネックストラップがもらえます。子どもの定期券や自宅のカードキー入れなどにも使えて、実用性が高いところも◎。きょうだいやお友達同士で相手のキャラクターをデザインして、プレゼントし合うのも素敵ですね。
改めて子どもたちそれぞれのキャラクターを見比べると、顔も衣装もまったく違っていて個性が際立っているのを感じました。技術的な難しい操作も少ないので、小さな子どもでも手軽にクリエイティブ体験ができるのも素敵だなと感じました。
わが子の個性や発想力を伸ばすことができる「キャラクターデザイナー」体験。子どもにクリエイティブな体験をさせたいママやパパには、ぜひ一度体験してほしいおすすめのアトラクションです。
「CHALLENGE PURO」詳細
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
※画像はイメージです
※体験の対象年齢は3~15歳。本アトラクションのご利用には、ピューロランドの入場に必要なパスポートチケットに加え、有料の参加券(1,000~3,000円)が必要になります。内容は予告なく変更になる可能性がある点ご了承ください。※チケット詳細や付き添い規定、他注意事項などはホームページよりご確認ください
<サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【パティシエ編】へ続く。
取材、文・編集部
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<お前やめて>昔ヤンキーだった人は大人になってもガラが悪いまま?「この人、元ヤンだ」と感じる瞬間ママスタ☆セレクト
-
<私はサイテーな母親?>同僚「引き取るべきよ!」悩みに悩んだ私。出した答えは…?【第8話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居義父は立ちション派】トイレ以外に不満はないけれど…「家を出よう」<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【パティシエ編】ママスタ☆セレクト
-
<テストなのに>スマホばかりで勉強しない中1。みんな勉強しているのに!取り上げていいですか?ママスタ☆セレクト
-
<アイコンに暗黙のルール!?>子どもの写真に変えただけなのに!?同期とギクシャク【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ボッチ確定?>小学校高学年の息子が休日に友達と遊んでいなくて心配。中学生になったら変わる?ママスタ☆セレクト
-
<困る!義母から掛け時計>息子家族とは関係を良好に!私なりの気遣い【第2話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【車にキズ!犯人は再婚夫の…】母と息子で話し合い「ダメなことはダメ!」<第21話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト