

<伝える?伝えない?>家事をしてくれるのは嬉しいけど…「しまう場所ちが~う」プチストレスです!
2025.05.22 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

旦那さんが家事を手伝ってくれたとしても、ママとやり方が異なることもあるでしょう。例えば洗濯物の干し方やたたみ方、掃除の仕方など、ママからするといつもと違うのはイライラの原因になるようですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。
『旦那は、洗った食器を拭いて食器棚にしまってくれている。ありがたいけれど、置く場所がバラバラで使うときにいつもの場所にないのがプチストレス。しまわなくていいし洗わなくてもいい。私の完全なるワガママだけれど、我慢すべき? 伝えるにはどう言ったらいい? やっぱり妥協するしかないかな』
旦那さんは食器を洗った後に拭いて食器棚にしまってくれるそうです。でもそのしまう場所が、投稿者さんが決めている場所とは異なるそう。次に使うときに、食器が見当たらなくなってしまうので、投稿者さんとしてはありがた迷惑になっています。このような気持ちは他のママたちもわかるようで、共感のコメントが届いています。
旦那さんのありがた迷惑エピソード
『ちょっとわかる。私はコップの向きやカップの種類をそろえたいのに、バラバラに入れられていて見た目が萎える。開けたときに見た目をスッキリさせたいのに』
『すごくわかる。洗濯物を干そうとしたら洗濯ばさみを入れている入れ物の場所が変わっていたり、茶碗やお椀を出そうとしたらいつもの位置になくて奥に入っていたり。地味にイラつく。いっそやらないで溜めておいてくれた方が気が楽』
『私の具合が悪いとき、たまに洗濯して干してくれるけれど、明らかに乾かない干し方で、干し直している』
旦那さんがよかれと思ってしていることでも、ママにとってはありがた迷惑になることも。食器が定位置に置かれていなかったり、洗濯物の干し方が違っていたりすると結局ママが直すことになるので、それならば最初からママがした方がスムーズですし、イライラしないのでしょう。旦那さんの厚意だからこそ、邪険に扱うことができずにママも悩んでしまいますね。
旦那さんに言うべきなの?
『「これはここに入れてほしいの。これはこっちね」と言うと不機嫌になって、「じゃあもうやらない」と言うんだよね。うちは不機嫌になった』
旦那さんに家事のことで指示をすると、旦那さんが不機嫌になることもあるようです。旦那さんからすれば、せっかく家事をしているのに文句を言うのか? と思いますよね。最終的には怒って、何もやらなくなる可能性もあります。
『全くやらなかったら「家事しない」となるし、やったらやったでストレスになるのなら、自分で全てやるか自分のやり方を叩き込むかしかない。愚痴っていても埒があかない』
『こっちが文句を言ってはいけないと思うから余計疲れるんだよね。ここ2、3年は意を決して「やってほしかったら言うから、それだけしてくれ。やってとお願いしたことをやってくれるのが一番ありがたい」と伝えたから、ありがた迷惑がだいぶ減った』
いくら旦那さんの厚意とはいえ、投稿者さんのストレスになってしまうならば、旦那さん伝えた方がよいのかもしれません。ありがた迷惑とははっきり言わずに、コップはここに置いて欲しいと置き場所を教えるだけでも、旦那さんには気付きがあるのでしょう。旦那さんに直接言うには勇気がいるかもしれませんが、この先も続くプチストレスのことを考えると、早めに伝えた方がよさそうですね。
感謝の気持ちは忘れないようにしたい
『自分のやり方があるように、旦那さんにもやり方があるのだと思う。私は旦那がやってくれたことは、私とはやり方が違うんだなくらいにしか思わないし、やってくれたことに「ありがとう!」と思う』
『食器の置き方も買い物した後の袋詰めも「私とは違う」ときもあるけど、手伝ってくれるのだからありがたいと思っている』
食器の置き方、洗濯物の干し方など、普段ママがしている方法とは違うようにされると、イライラすることもありますね。でも人それぞれ、自分のやり方があるのでしょう。ママにルールがあるように、旦那さんにもルールが存在すると考えるとイライラも軽減されるかもしれません。そもそも旦那さんは、少しでもママの家事の負担を減らそうという気持ちがあるのでしょう。大切なのはその気持ちを受け取り、旦那さんに対して感謝を忘れないことなのかもしれません。確かにイラッとすることもありますが、手伝おうとしてくれる旦那さんに感謝の気持ちを表しつつママの希望も伝えていくことが、今後のためにも必要なのではないでしょうか。
文・こもも 編集・佐藤さとな イラスト・マメ美
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題がママスタ☆セレクト
-
<貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだねママスタ☆セレクト
-
<義母、わる気ナシOK?>姉の気迫に押された夫「…悪かった!」反省してくれた!?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義母と高級寿司>今度は私たちが義母をランチに招待します!連れてきた場所は…!?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義姉への忖度、やめていい?】「同居はムリだ…」夫も黙っちゃいなかった!<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫のツメって甘いのか?】恋愛ドラマ興味ナシ!⇒ノリノリ視聴!【第7話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト