提供:ママスタセレクト

<迫りくる老後>健康やお金以外にも!45歳以上の女性が「40代のうちにやっておいてよかった」こと

2025.05.17 10:25
018_ママ(単体)_
40代というとまだまだ仕事も子育ても落ち着いておらず、慌ただしい日々を過ごしている人も多い年代でしょう。一方で、そろそろ老後も見据えてくるという年代でもあります。そんな40代のうちにやっておくべきこととはなんでしょうか。今回は株式会社HYVが実施した「40代の女性がやっておくべきこと」に関するアンケート調査の結果を見ていきます。

40代でやっておいてよかったこと第1位は健康管理!



今回の調査は45歳以上の女性141人を対象に行われました。調査ではまず「40代でやっておいてよかったこと」を聞きました。すると最も多かったのは「健康管理」(56人)でした。その理由としては、
『40代で体の変調を感じ始め、健康管理をしっかり行ったおかげが、50代になって更年期が本格的に始まっても結構楽に過ごせています』
『40代に入ってからは代謝が悪くなり太りやすく、疲れやすくなります。健康に生活する為に睡眠を十分にとるように早く布団に入るようにし、ウォーキングをしたり、食事にも気をつけるようになりました』
『家族の介護がここまで長引き大変になるとは思ってもみなかったので、自分がフルに動ける身体つくりをしていたのは、せめてもの救いでした』
といった回答が得られました。更年期や介護など、40代以降でやってくるライフイベントに立ち向かうためには体力をつけたり健康的な体を手に入れたりすることが必要不可欠なのでしょう。
健康的のために実践していることとしては、「運動」(79人)、「健康的な食事」(49人)、「定期的な健康診断・人間ドッグ」(42人)、「サプリメント・健康食品の摂取」(30人)という回答でした。

貯金や資産形成は元気に働けて収入が安定している40代のうちに


女性が40代のうちにやっておいてよかったことランキングの第2位は「貯金・資産形成」(55人)でした。老後の生活に備えて、元気に働けて収入が安定している40代のうちに対策を始めたという声が集まっていました。
『貯金はできる範囲だけどコツコツしていたので、子どもが生まれてから働けなくなった時に無駄遣いしなくてよかったと思いました』
『自分に合った保障内容と貯蓄方法が明確になり、将来への安心感が増しました。無駄な保険料を削減でき、家計の改善にも繋がったのもよかったです』
『まだまだ体力も気力もあるうちに資産形成など将来の準備をしていたので、今後はマイペースで過ごせる感じになりました』
具体的には「定期的な貯金」(51人)だけでなく、「保険の見直し」(40人)、「iDeCo・NISAなど資産形成のスタート」(39人)、「老後資金の計算や情報収集」(24人)、「副収入の確保」(24人)といった回答でした。
また「趣味」(35人)を持つことも多くの女性が「40代のうちにやっていてよかった」と感じていました。子どもが独立して手が離れたときに、夢中になれることや趣味の友達の存在が生きる活力になっている女性は多かったです。「40代のうちに始めた習慣・趣味はありますか?」という質問に51%が「はい」と回答しており、新しいことを始めるうえで40代は決して遅くないこともうかがえます。

40代以降は面倒な人付き合いが増える?



また「家族・人間関係の整理」(32人)も4位にランクイン。
『20代、30代は友人関係を大事に日々を送ってきていたのですが、40代突入と同時に付き合いが辛くなり、ひとりの方が楽だと思えるように。50代を迎えたときには更にその思いが強くなり、今は本当に心から付き合える数人の友人と付き合う程度』
『年齢を重ねるにつれて親族間や色んなことで話し合う機会があります。必ず面倒くさい問題が出てくるので、親族間でも距離を置くか切ったほうがいい人も出てくるので』
5位以下は「キャリアの見直し」(30人)、「美容ケア」(26人)が続いていました。今20代から30代のママにとっては40代はまだまだ先のことかもしれません。しかし先輩女性たちのリアルな体験を参考に、今からでもできることをして後悔のない40代を迎えていきたいですね。
参考:PR TIMES【141人の体験談】女性が40代でやっておくべきこと!後悔しないための人生準備とは

【ふるさと納税】総合1位★楽天限定★10周年!!特別感謝企画★シャインマスカット 約1kg 2房 ふるさと納税 シャインマスカット 笛吹市 山梨県産 人気 期間限定 ぶどう ブドウ 葡萄 旬 果物 フルーツ 送料無料 先行予約 お中元 贈答 ギフト高評価 産地厳選 2025 126-015-10thCP

文・AKI 編集・みやび イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…
    <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…
    ママスタ☆セレクト
  2. <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード
    <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード
    ママスタ☆セレクト
  3. <最後の運動会が…>お姉ちゃんだけがガマン?間違っている!反省しない夫に怒りMAX【中編まんが】
    <最後の運動会が…>お姉ちゃんだけがガマン?間違っている!反省しない夫に怒りMAX【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】町内会費?「はい、もちろん支払います~!」<第20話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】町内会費?「はい、もちろん支払います~!」<第20話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに
    <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに
    ママスタ☆セレクト
  6. <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【義姉への忖度、やめていい?】産後の手伝いはNGって。配慮しなきゃダメ?<第4話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】産後の手伝いはNGって。配慮しなきゃダメ?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夫のツメって甘いのか?】「営業」から深夜24時の着信「無視」【第2話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】「営業」から深夜24時の着信「無視」【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事