提供:ママスタセレクト

<実家遠方でワンオペ育児>両親に頼れる人が羨ましくて恥ずかしくて…複雑な感情でいっぱいです

2025.05.15 19:25
190_ママ(単体)_Ponko
実家が近くにあると、親がなにかと気遣ってくれることもありますね。頻繁に連絡を取ったり必要なものをくれたりすることもあるかもしれません。ママスタコミュニティのあるママは、親から手厚いサポートを受けている人を見ると複雑な気持ちになるようです。
『実家が近い、もしくは同居など、親に頼れる家庭が多い地域に住んでいる。でも、私の場合は実家が遠方で簡単に頼れない。ママ友や友達の家に遊びに行くと、そこの親が食べ物を持ってきて私にも分けてくれてくれる。申し訳ない、ありがたい、羨ましい、恥ずかしい、寂しい嬉しい、いろいろな感情でいっぱいになってしまうけれど、みんなはどう?』
投稿者さんは実家が遠くにあるため親に頼るのが難しいとのこと。でもママ友や周りの人たちは実家が近くにあるので、困ったことがあったら親に頼ることができるのだとか。サポートを受けている様子を見ると複雑な気持ちになるのですが、うまく感情を表現できない様子ですね。他のママたちも、このような気持ちになることがあるのでしょうか。

羨ましい、寂しい、悔しいなどの感情



『私の周りも親に頼ったり、何らかの関わりが得られたりするママが多くて羨ましくなる。近所の人も実家の親が遊びに来ることがあるようで、恵まれた環境でいいなと思う』
『うちは転勤族で物理的に親に頼ることはできないけれど、両家とも仲はいいからお祝いやテレビ電話で定期的な交流はある。投稿者さんの場合は、自分の両親とそういう関係にならなかったことへの寂しさなんじゃないかな?』
『うちもそうだからわかるよ。頼れるけれど頼らないのと頼れないのは違うよね』
自分は実家に頼れずに辛い思いをすることがあるのに、一方で親が手を差し伸べてくれる人を羨ましいと思ってしまうようです。親に頼ることができれば子育ての悩みを相談したり、手助けを得ることができるのに……と考えてしまいますね。また実家に頼れない寂しさもあるのかもしれません。辛いときや困ったときに誰かに頼れるのは心強いものですね。さらに、他の人は親に頼れるのに自分は違うという悔しさも芽生えてしまうのかも。羨ましい気持ちに似ているのでしょうが、自分の環境を恨むような気持ちもあるのかもしれません。

情けない、恥ずかしいという気持ち


『わかるよ。うちはよその旦那にその感情を抱くときがある。うちの旦那は土日もずっと仕事だから、私は子ども3人の世話を365日1人でやっている状態。ママ友がバーベキューしよう! と誘ってくれて、うち以外の家族はみんな旦那も来ているのにうちだけ旦那なし。子どもの習い事の送迎をよその旦那さんが「ついでだから一緒に」と乗せていってくれることもある』
あるママの場合は、旦那さんに頼ることができないそう。そのため、旦那さんが子育てに積極的に参加していたり、家族みんなで過ごしていたりする家庭を見ると複雑な気持ちになるそうです。それは自分の旦那さんが毎日仕事ばかりで子育てにほとんど参加していないことへの恨み、そのような状況であることが情けない、恥ずかしいなどの感情があるのかもしれませんね。投稿者さんがママ友などに抱く感情も、これに似た部分があるのではないでしょうか。

実家に頼れるじゃん!というイライラも



『私も上手く表現できなくてごめんだけど、わかるよ。実家に頼りまくってるのに大変大変と言っている人にはちょっとイラッとしちゃう』
実家に頼れるのに、子育てが大変、辛いと言っている人を見ると、なんだかイライラしてしまうそう。近くにいる親をすぐに頼れる環境なのに「何を言っているの?」と思ってしまうのかもしれませんね。怒りにも似た気持ちも出てくるようです。

実家に頼りたいと気持ちは、頑張りの裏返し


『わかるよ、気持ちは。複雑な気分よね。羨ましいし私も頼りたいよー! でも、それだけ頑張っているってことよ』
実家に頼っている人を見ると、羨ましい、悔しい、イライラなど複雑な感情が湧き出てしまうのでしょう。他の人と自分を比較することも理由でしょうが、辛いときには実家を頼りたいというのが正直な気持ちですね。でもそれは、普段から頑張っているからこその感情ではないでしょうか。子育てや家事をきちんとこなそうと思っているからこそ、さまざまな感情が生まれるのかもしれません。そう考えると、投稿者さんと同じような環境のママは普段からたくさん頑張っていることがわかります。でもときには気持ちを楽にして、手抜きをしたり、旦那さんに思い切り頼ったりするのもよさそうですね。環境はなかなか変えられないでしょうが、ママの心持ちは変えることができるかもしれません。

\P6倍&明日お値段上がります!/ 父の日 早割 プレゼント うなぎ 国産 蒲焼き ギフト 食べ物 送料無料 鰻 真空パック お祝い 食品 グルメ 人気 クーポン 内祝い 誕生日 母の日 最強配送 ご褒美 85〜95g3枚 【静岡産 通常 AAA 化粧箱】Bset [2〜3人前] 文・こもも 編集・あいぼん イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那も義両親もまったく…>末っ子根性丸出しの義妹が大嫌い。いつまでも甘えていてムカムカします
    <旦那も義両親もまったく…>末っ子根性丸出しの義妹が大嫌い。いつまでも甘えていてムカムカします
    ママスタ☆セレクト
  2. <固定資産税きつい?>みんなは実家を将来売却する?残す?空き家にしないためにできること
    <固定資産税きつい?>みんなは実家を将来売却する?残す?空き家にしないためにできること
    ママスタ☆セレクト
  3. <図々しい相乗り!?>乗せてあげたのにお礼ナシ?非常識すぎる~ッ【第4話まんが:ママ友の気持ち】
    <図々しい相乗り!?>乗せてあげたのにお礼ナシ?非常識すぎる~ッ【第4話まんが:ママ友の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【限界!スローライフ義母と同居】義母の気持ちを尊重!私たちの親孝行は…<第17話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】義母の気持ちを尊重!私たちの親孝行は…<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【田舎暮らしは天国?地獄?】苦情にただ従うだけなの?しっかり説明してよ<第18話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】苦情にただ従うだけなの?しっかり説明してよ<第18話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <辞めるならカネ返せ!?>「責任は自分で!」新しい道へと歩みだした息子を応援する【第5話まんが】
    <辞めるならカネ返せ!?>「責任は自分で!」新しい道へと歩みだした息子を応援する【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義姉への忖度、やめていい?】まさかただのメンヘラ?実家に住みつく兄夫婦<第2話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】まさかただのメンヘラ?実家に住みつく兄夫婦<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【名付けトラブル事例】義母からの連絡「ペットの犬と同じ名前ね」【第8話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】義母からの連絡「ペットの犬と同じ名前ね」【第8話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母、実家を差別?>ウチはダメで義弟の実家はアリなの!?義母のひと言にモヤッ…【第1話まんが】
    <義母、実家を差別?>ウチはダメで義弟の実家はアリなの!?義母のひと言にモヤッ…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事