

<辞めるならカネ返せ!?>私の願いはただひとつ「息子には幸せになってほしい…!」【第3話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私はルカ。夫のソウスケと2人で暮らしています。私は高卒で就職して苦労した経験があるため、息子のタイトは絶対に大学を出てもらうつもりでした。しかしある日、タイトはいきなり「大学を辞めたい」と言いだします。許せない私は「辞めるなら金を返せ」と怒鳴りつけてしまいました。母に話すと、ろくに話も聞かずに罵倒したのは良くないと諭されます。私はスマホの写真を見ながら、タイトのこれまでの成長を思い返していました。
スマホの画面にうつるタイトは、少しずつ成長していきます。小学生、中学生、そして高校生……。私は大学へ行かせるために、働きながら必死でサポートをしてきたつもりです。けれどそれは本人が望むことではなかったのでしょうか?
大学を卒業してほしいのは、タイトに幸せになってほしいから。けれど私は自分で選んだ高卒という道から、今の家族がいる幸せを手にしました。大卒の学歴がなくたって幸せに生きられるというのは、これまでの私の人生が証明しています。
高卒の苦労を知っているからこそタイトには安定した人生を歩んでほしかったのですが、もしかしたらそれは私のエゴだったのかもしれません。私は心のどこかで「大卒なら安泰」だと思い込んでいました。でも高卒だったからこそ夫と出会い、幸せな家族を築くことができました。資格も取る気になり、それなりのお給料をもらえるようにもなりました。この人生も悪くないですよね。
思えば高校進学のときも塾に入るときも受験する学部を決めるときも、私は「大卒になるためのいちばんの近道を」と考えてきました。けれどタイトにはタイトの人生があります。まずは冷静に話を聞いてみようと決めました。
【第4話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】役所に届いた苦情にタメ息…自業自得でしょ?<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<高いから…>電動アシスト付き自転車、何を選ぶのが正解?押し歩き機能やバッテリー容量に注目ママスタ☆セレクト
-
<墓参りは強制?>お互いの価値観を尊重し合う。だって夫婦はそもそも他人だから…!【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【限界!スローライフ義母と同居】残りの人生、最後は好きなことをしたい!<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】自分の発言の甘さ悔いる…⇒鑑定はする?しない?<第19話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【名付けトラブル事例】うっかり失言…「くだものみたいだね!!」【第6話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<穏やかな母はイヤな姑?>実家から脱出!大キライな母と離れ…サイコー【第4話まんが:弟の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<賛否両論>子どもが小さいときほどママ友は必要?”必ず”ではなくても、いると心強いもの?ママスタ☆セレクト
-
【バレない!?アリバイ工作】甥っ子が泊まりに来る!姉の目的は「デート」?<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト